ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

異常ナシ

2014-02-19 14:56:00 | ノンジャンル
昨日は、、あちこちと移動していたので、落ち着かない一日になりました

午前中に検査が入っていたので、いつもより早くに出社して、お仕事


竹の塚の乳腺の専門外来の病院へ半年点検

夏にたまたま見つけた胸のしこりの検査でした乳腺の専門外来なのに私と変わらない位の若い男性のドクター
でも慣れたものですよ、動じません

エコー検査をして、しこりの大きさも相変わらずで、経過良好って、やつです

悪くなってないとホッとしますね

病院が終わり、会社に戻り、仕事して、昼食を食べて、足立区内の小学校にランニング教室

一昨日も同じ小学校の6年生に行ったんたけど、昨日は、4年生

まぁ、学年それぞれだし、いろんな学校に行くとその学校の個性が、良くも悪くもあり・・・

その学校によって、“また行きたい~”と素直に思える学校もあれば、“二度と行きたくない”と思う学校も

どの学校にも共通して言えるのは、先生は、大変だですね

ランニング教室と言っても今回は、“縄跳び”なので、走らないんだけど、この縄跳びのダメージの大きい事・・・

2コマ連続になると2コマ目の後半は、飛べなくなって、引っ掛かりまくる

うまく誤魔化しながら、やってます

月曜日、火曜日と会社には、定時まで居たから、疲れました
仕事は、イイのです、好きだから・・・

ストレス溜まるから、コーヒーを飲んでしまう

コーヒーも飲まないようにしているんだけど、止めらんなくて

今日は、風が冷たい中で、1㌔×5本のインターバル
途中、強風に押されながらもそれぞれに踏ん張り、頑張りました

さぁ、帰って、夕飯の準備をして、夜の練習に備えるべ

《リンちゃん、甘えん坊で、1時間抱っこされてました》



引きこもり2日目

2014-02-17 01:04:00 | ノンジャンル
今日もお休みだった私は、思いっきりダラダラ~

昨夜は、リンよりと早くにベットにやって来たハナは、久々にママの腕枕で、ママにピッタリ寄り添って、ネンネ
ママは、安眠安眠
ハナに顔を付けて、幸せを感じまくりながら、寝ました

が、しかし、今朝は、ハナが、7時に起こしに来た・・・

いつもは、頭を撫で撫ですると納得して、大人しくしてくれるんだけど、今朝は、粘り強い

なので、オナカが空いているんだと思い、ご飯をあげるとポリポリ食べて
そして、風が強かったから、バルコニーも付き合ってあげて、私は、二度寝~

今度は、大人しく寝かせてくれました

二度寝は、11時まで

本当に良く寝る私です
起きて、ボーっとして、テレビ観戦

葛西選手の銀メダルは、とっても感動

ウルウル

銀メダルだったから、次は、金メダルを取れるように頑張るって

うん、わたしも頑張る

午後は、全日本実業団ハーフを見て
そして、またもや、こたつで、ハナリンちゃん達とうたた寝

起きるとさすがに外出したくなり、駅前の本屋さんにくリールを見に行けき

目的を達成し、即、退散

夕飯は、豚しゃぶ食べて
旦那は、共食いね

あちこちで、大雪の被害が出ていて、コンビニの配達も出来ていないから、おにぎりをみんなで分けあったりしているとゆうニュースを見た。
車の中で、何十時間も過ごしたり。
ガソリンが無くなったら、大変
早く救助をm(__)m

こたつで、ぬくぬくしている私達は、幸せだ
ハナリンちゃんにも『幸せな事なんだよ』と言って聞かす

伝わらないと思うけど、それでも有り難みを伝えたい

結局、まだ足に痛みがあり、今日も走れず
明日から、様子を見ながら、走りやす

さぁ、おやすみなさい


《夜もママの腕を枕にネンネなのだ》



まったり

2014-02-16 01:00:00 | ノンジャンル
お休みの土曜日は、貴重に感じる
なので、のんびり自宅で過ごす
出不精の本領発揮

路面が、ぐちゃぐちゃなので、出歩けないし

ハナリンとまったりんこ

なぜなら、ハナリンは、私達が、外出している時は、安眠出来てないようで、帰宅すると爆睡モードに

なので、安心して、一緒にまったりんこ・のんびりんこしようじゃないか

旦那は、本当は、お休みなんだけど、仕事で、会社になので、女3人で、ダラダラ~

自宅で、ダラダラ出来るのも幸せだす

朝は、10時に起床
8時間の睡眠時間が取れたので、スッキリ

ちょこちょこ掃除をして、でも早々力尽きました

8時間寝たのに午後は、2時間のお昼寝

どんだけ寝るのだ、私
最近、夢を見る事が多く、いまいち眠りが浅いのかも

ハナリンちゃんは、まだまだ寝ている

日曜日は、少しでも少しでも走れるかなぁ

でもまだヒザ横の張りが強く痛みがあるのだ
湿布貼って、寝よう

《ハナリンちゃん、可愛くネンネ中》





2週連続で

2014-02-15 02:04:00 | ノンジャンル
明日は、、とゆうか、今日は、ランドが2週連続で、お休みになりました
先週は、朝の判断だったので、起きて準備をしたけど、今回は、午後には、中止の連絡が来たので、朝は、ゆっくり寝たいと思います

しかし、よく降る雪だな・・・
リビングからの景色は、雪国

寒いから、モチロン、うちから出ません

せっかくの2連休だから、おうちの掃除をしよう

足が痛くて、走れないし

2箇所に痛みが出ていて、右の甲の外側と左のヒザ横の内転筋の付着部

甲の方の痛みは、ほとんど無くなったけど、内転筋の付着部の痛みは、まだあって

木曜日に体調に治療して頂いて
きっとそろそろ痛みも和らいで来るでしょう

きっと痛みが出たのも何かの意味があっての事だから、今、出来る事をしっかりやって、日曜日には、練習が出来るようになれば良いなぁ

さぁて、とりあえず寝るか

アラームは、消しました

《今日は、バレンタインだったので、パティスリーシフォンのケーキを》

《翼が、伊万里牛のハンバーグなどを送ってくれました》




足、痛し

2014-02-12 09:30:00 | ノンジャンル
昨日は、彩湖での練習
800M×5本をした
ペースは、遅くしたけど、それでもきつくて、後半は、足が動かなくなり、苦しんだ風が強かったのもあるけど、今年の頭から調子を落としている

まったく走れにゃい
もうちょっと体も動いてくれる感覚だし、もっと楽にこなせる練習でもこなせなかったりと不調ぎみ

でもこれから、我満していたら、グググっと上がって来るはずだから、今は、耐えて、頑張るしかないね
投げやりにならずにコツコツと積むしかないのです

しかし、耐えきれなくなったのは、心ではなく、足の方で・・・
前から、たまぁに左のヒザの内側にピシッと痛みが出たりしてたんだけど、昨日の練習中にも痛みが出て
何だか、じんわりとした痛みが続いている
あとは、やっぱり左の甲、小指に痛みが

しっなりメンテナンスして、乗りきらないとね

練習から帰宅すると高校生が
久々に元気な姿を見せに来てくれました

便乗して、パティスリー・シフォンこケーキを買って帰り、旦那も入れて、3人で、ケーキ食べて

春から大学生になる彼が、元気に箱根を走る日が来る事を陰ながら、応援し続けたいと思います

本当は、箱根なんか、走らなくて良いから、いつまでも元気で、走ってくれていたら、良いのですでもまだまだ若いから、自分の可能性にも挑戦して、活躍して欲しいな

そんな今日は、ランドです

夜のインターバルは、出来るだろうか・・・


《ハナちゃんが、可愛くネンネしてました》