goo blog サービス終了のお知らせ 

yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

家の周りの春の気配

2021-04-06 09:57:04 | 日記

2日間雨が降り、花たちが元気になりました。

(^^♪氷とけさり 葦は角ぐむ

早春賦の一部ですが「葦は角ぐむ」が大好きで、

クマガイソウが地面から角を出す様子が大好きです。

昨日の雨で椿がきれいになり、花もたくさん開きました。

垣根の下にはヒメツルニチニチソウが菫色の花を咲かせています。

お隣に小さい梅の木と大きいかりんの木がありますが、梅は今つぼみを開きそうになっています。

かりんはまだですね。

八戸公園では今年は桜まつりを開くという。

できたらいいと思います。

若い桜の木がたくさんあって、それは見事に咲きます。

去年は見ることができなかったので今年はぜひ!と思っています。

あと少しです。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (attsu1)
2021-04-06 18:25:34
早春賦「葦は角ぐむ」、
またこんな詩を知っているなんて、yurineさんの
知識凄い(@_@)
こういうことに疎い、私は、どういう意味なんだろうって検索してしまいました。
こういう面では、今は便利な時代ですね^^
クマガイソウの芽吹きも、この詩のイメージ
に似ているってことですね。

ヒメツルニチニチソウが咲き、カリンもあと少し、
どんどん移り変わる時期、
八戸公園の桜まつり楽しみですね^^
ありますね^^
返信する
Unknown (yurine)
2021-04-06 21:57:13
attsuさん
私ね、実は〜
お母さんコーラス→おばあちゃんコーラスを続けていますの。
早春賦などはみんなが大好きな曲です。
今はコロナのために休止中です。
寂しいですよ。歌って、喋って、ランチして、楽しい毎日が一変。
おばあちゃんに元気を!コロナよ早く退散しなさい。
返信する

コメントを投稿