yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

春が来ました。

2020-05-07 14:52:42 | 日記

どうして!

今5月なのに・・・・・

今一斉に咲き始めました。でも桜は一度も写真にしませんでした。

今年はお花見禁止にしましたので。(?)

ベルの形をした花がなぜか多いのです。

まずスノードロップ

ここで訂正させてください。

私が知っている花は白い花びらの先にチョンと緑のあるベル型の花で

スノードロップとスノーフレークがあるということを知りませんでした。

2~3月に咲くのがスノードロップ。それが終わる3~5月に咲くのがスノーフレーク。

さざんかさんありがとうございました。

下の花はスノーフレークでした。

次はドウダンツツジ

3番目はブルーベリー

今年は豊作のようです。沢山の花が付きました。

4番目は馬酔木

5番目はナルコラン

スズランは今蕾をのばしたいようなそぶりでした。

クマガイソウも花が咲きました。

ハナミズキの白・赤も咲いています。また明日かきます。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一緒ですね (ピエロ)
2020-05-07 16:34:09
yurineさん こんにちは!
一番にこめんとありがとう!
私も一番にコメントできて嬉しいです。
水仙 あちこちで咲いていますね。
私もスノードロップを撮りました。
下向きなので中が見えません。

yurineさんの所では毎年クマガイソウが優秀ですね。
うちのブルーベリーはまだ蕾です。
今年はヒヨドリやスズメバチに食べられないようにしたいわ。
返信する
Unknown (hanasukinonko)
2020-05-07 17:26:43
ピエロさん
クマガイソウを花までちゃんと写すには
鉢に植えて高いところでなければだめかとおもったら、
なんと「私を写して!」と言うように私のほうをむいて咲いていたのでラッキー。

市民病院のある方の公園通りはピンクのハナミズキがすごく綺麗でした。
返信する
yurineさん、こんばんは (さざんか)
2020-05-07 20:21:44
そちらにもようやく春が来ましたね。
もう5月ですものね。
最初の白いお花はスノーフレークだと思います。
クマガイソウが咲いていていいですね~。
ハナミズキも咲きましたか。
一気に初夏になりそうですね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2020-05-08 06:45:34
スノードロップ、この花の名前を知りたくて、
花を撮るのが趣味になりました。
そして、春が来たのを知らせてくれる花ですよね。

アセビ、蕾だったクマガイソウが咲き、
一気に暖かい季節に変化してきたのが伝わってきます^^

そして、日本の南北の長さを教えてくれていますね^^
返信する
こんにちは (yurine)
2020-05-08 11:14:37
さざんかさん いつも有難うございます。
ようやく花を楽しめる季節になりました。
もう初夏なのにね。
春と夏の花が一度に楽しめます・・ちょっとオーバー

スノードロップ、勉強しました。
スノーフレークと違うということも考えたことなかったです。
花びらの先に緑がついている、それが可愛くて大好きな花になっていました。
教えてくださってありがとうございます。
上の文章を直しておきます。
返信する
こんにちは (yurine)
2020-05-08 11:33:42
attsu1さん いつも有難うございます。

ようやく花が咲き始めました。
今度は庭を整理して花苗を買ってきましょう。

スノードロップ。
レストランでテーブルの花瓶にあったのを見て好きになりました。可愛いんですもの。
スノードロップと覚えてしまいました。
でも違ったのです。
3月~5月に咲く先端に緑の斑点があるのがスノーフレークですって。
2~3月に小さく咲くのがスノードロップ。
来年は此方も探してみます。
ホントに日本は長いですね。
返信する

コメントを投稿