体調悪し、命に障りなし

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

テムズ川からロンドンアイを指でつかんで

2013年06月08日 | 旅行
 ロンドンはさすが大都会。ずーっと田舎の風景を見てきた車窓は変わりました。
 宿泊ホテル、自然史博物館、ヴィクトリア&アルバート博物館、ハロッズの前を通ってバスはビッグベンを目指しているとのこと。テムズ川のほとりで写真を撮っても逆光で真っ黒です。 クルーズの時間まではロンドンアイを指でつかみました。 
 テムズ川からロンドンアイを眺めます。 
 帰り車窓から撮ったビッグベンの方がきれいかも。 とにかく快晴で空がきれい!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーンヘンジを手に 13/6/8

2013年06月08日 | 旅行
 バースとストーンヘンジがとても近いのに、バースからコッツウオルズまで戻って、翌朝また同じ道を通ってストーンヘンジに行くというこの行程の無駄。しかもストーンヘンジまで大渋滞。そー言えばこの旅行中事故渋滞に3度遭遇しました。この時も事故と自然渋滞のダブルパンチ。ドライバー渋滞の理由がわからないと。この日土曜日で月曜まで3連休だったそうです。やっと見えてきたストーンヘンジの周辺には「ここは原宿か!」と思うような人の行列でした。
 それでも中に入れば、野外のことですから見ていたほどでもなく人の流れに沿って歩けば人間の渋滞はありません。いいお天気の下、  こんな事をしながら一回りしました。周りはきれいな菜の花畑です。
 帰りは、こんな渋滞の反対車線を見ながらロンドンに向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースのローマ人

2013年06月08日 | 旅行
 お風呂(バス)の語源になったバース、ローマ浴場博物館。何が私の目を引いたかというと この何時代の人?ローマ人のつもりかしら?こんな陳腐な人がいるなんて、イギリスの観光地!おまえもか。デイスニーランドではミッキーに狂喜乱舞の私もさすがに笑うしかできません。でも、ばったり会ってしまったのでお願いしてパチリ。
 薄暗くてちょっと臭う館内でしたから、苦手な私は早々に退館。併設されたおみやげ屋にも関心がなく、ぶらぶらしてました。こんなに時間を持て余すのならバース市内をぶらぶらしてみたかったのですが、ここでも到着してから自由時間を知らされたので予習もしてませんでした。市内散策をしていればよかったと思ったのは帰国して復習したから。やっぱりどこでも2度行かないとわかんないもんです。
 バスを降りてバース寺院を見て博物館までたどり着くまで、添乗員が道に迷って(すぐ近くですが入り口がわかりにくい)ウロウロしたりしました。ツアーの中には来たことがある方もいたらしく、「こっちじゃないんじゃない?」などと陰で言っている人もいましたが、だったらさっさと教えてあげればいいのにねっ!
 町中では  こんなパレードにも遭遇し、市内は混んでいました。だから、一人で市内散策は無理だったかもね。バスの場所まで移動中、ツアーの仲間2人を見失いました。すぐに見つかりましたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする