思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

朝ドラ3

2025-03-28 13:09:25 | TV・ラジオ・映画・本・音楽

某局の朝ドラ、今日が最終回でした

なんだろう・・・

ヒロインの人生の波乱万丈でもなく、あまりにも優等生すぎて、

若干、つまらなかった感が否めないw

ヒロインの姉の人生の方が、共感を得たんじゃないかと思うんだけど。。。

 

高校生の時に知り合って付き合って結婚ってさ。。。

夢を追って実現したって順調さがどうも馴染めなかったw

現実は、山あり谷ありで、挫折もあって、

そこから、立ち直るかそうでないかっていう岐路に立つことが多いはず。。。

 

昨夜の放送100年の中で、朝ドラ編してたけど、

たしか、私が初めて見たのは、「おはなはん」だったと思う。土曜日だけ

その次は、「信子とおばあちゃん」こちらも土曜日だけ。

そのあとは、「鳩子の海」まで、多分、学校の休みの時、春休みや夏休み、冬休みにちらっと見たってだけで。。。

「おしん」までは、多分、題名は聞いたことがあるけど、話の内容までは知らないw

「おしん」は、知ってるわ。

そのあとは、時計代わりに見てたけど、以下のが、印象深かったかな。。。

「澪つくし」「あぐり」「おひさま」「あまちゃん」「花子とアン」「あさが来た」「虎に翼」

来週から始まる「やなせたかし」さんの話は、どんな感じなのかしら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ2

2025-03-05 12:46:17 | TV・ラジオ・映画・本・音楽

某局の朝ドラ

まもなく、最終回を迎える模様

さてさて、今週の初めは、コンビニ弁当の開発の話

試行錯誤してできたお弁当をみて、

これは、売れそうにないわと思ったのは私だけでなかったみたい。。。

栄養バランスを重視するあまり、「コンビニで売る弁当」ととしては、

手間暇がかかりすぎでしたね。

ニンジンやソラマメ?を見た時、これ、誰がご飯の上にのせるんだろう・・・

コンビニでのお弁当

唐揚げ弁当 ハンバーグ弁当 海苔弁当などをみると、

大量につくれるからこそ、格安の価格なんですよね。。。

 

今日は、ヒロインの姉の話

ギャルだった二人のきちんとした挨拶が素敵でしたw

それこそ、社会人の一般常識として教えてもらった世代としては、

あの名刺交換のシーンは、最高だったw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会中継

2025-03-05 12:15:26 | TV・ラジオ・映画・本・音楽

今日は、参議院での予算委員会での質疑応答

昨日までは、衆議院でしたね。。。

 

やたら、無償化無償化というのにこだわり、どこからその無償化にした分を補填するのか。。。

どうやら、国債発行らしい。。。

国債は、国の借金ではないらしいけど、政府の負債ですよね。。。

たしか、借入金もあるらしい。。。

その政府の負債は、どのように返済するのでしょうか?

いろんなサイトをみると、どうやら、巡り巡って、

国民の税金で返済するようです。

って、それ国民の借金となるんでしょうかね。。。

 

 

高校の授業料の無償化を進めるぐらいなら、

公立の小学校から高校まで、いっそ、義務教育にしたらいいのに。。。

確か、某女優さんも言ってましたけどね。

私立は、平たく言えば、金儲けが優先されるんだから、

無償化にせずとも、補助金制度も不要な気がする。

だって、そこへ行かせるのは親ですからね。

お金があるからこそ、私立へ行かせるんじゃないの?

 

高額医療費の件

これは、誰も好きで病気になるわけではない。。。

高度な治療は、確かにお金がかかる。

治療薬も高額になるしね。

長期の通院治療になればそれなりの費用も掛かる。

これは、ちょっと引き上げには、抵抗があるわね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく、3年になりますね。。。

2025-02-22 09:47:37 | 日記

某国のウクライナへの侵攻からまもなく3年になりますね。

理由は何であれ、他国の領土へ侵攻する行為は、許されないと思います。

国境が陸続きだと、隣国と友好でないと、常に侵略や侵攻の脅威に晒されてるってことですね。

かといって、四方を海に囲まれてるから安全とも限らないけど。

戦後80年を迎える今年

日本を平和ボケとか言う人も居ますが、

戦争が起きないように努めている人たちが世界中に居るわけで。

けど、某国の大統領は、

おそらくいろんな意味で交渉のカードとして関税を持ち出しているんだろうとは思いますが、

そのカードの切り出し方ひとつ違うと、紛争になりかねない危うさもあるとか。

 

誰もが戦争はしちゃだめと思ってはいるけれど、そうは、思わない人もいる。。。

 

ある日突然、爆音がしたかと思うと、まぶしい光が見えた。。。

気が付いたときは、周りはがれきの山、自分もまた、怪我してて。。。

隣に居た家族は、冷たくなっていた。。。

そんな日が来ないことを祈らずにはおれない。

 

早く終結して、ウクライナの人たちの笑顔が戻りますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ。。。

2025-02-15 12:59:16 | 日記

某局の朝ドラ、来月で最終回のようです。

 

今週の話を見てて、医師の発言がパワハラだし、

患者の家族の発言もひどすぎる。

管理栄養士に、病名の推測迄要求なんてありえないw

栄養士に何を求めてるんだか。。。

 

健康診断を受ける時、問診で、栄養指導を受けるかの設問があるんだけど、

いつも受けないを選んでるw

 

だって、要検査になって、栄養指導を受けないとダメになった時にしか、

関わることがないと思ってるw

 

入院中に関わるわけだから、管理栄養士は、栄養面で助言や提案はしても、

隠された病に気づくのは、難しいと思うのだけど。

食事の配膳して回収する時に、看護師が食べた量とか残したものとか、

チェックして気づくものじゃないの?

検温の時に、患者との会話の中から、違和感を感じて医師に報告して。。。

それが、なかったから、退院した患者さんが再度、救急搬送されたんじゃないの?

それを、管理栄養士に気づけよ!ってないわ。

 

もう、パワハラとしか思えなかったw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする