思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

中々面白いというか、凄いです。

2012-03-26 23:15:35 | TV・ラジオ・映画・本・音楽
須藤元気さん率いるパフォーマン隊・・・。

アニメーションダンス↓
http://www.youtube.com/watch?v=mHVydNJIGcQ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の電力不足が避けられないとか・・・。

2012-03-26 18:13:08 | TV・ラジオ・映画・本・音楽
テレビで、夕方のニュースを見てて・・・。

国内にある54基の原発が、今月末と5月に、点検のため、運転停止となるらしい。。。。

狭い国土の日本に、原発が54基もあることにも、昨年の原発事故で知り驚きました。

如何に、原発に頼って電力の供給を受けてきたことか・・・。

運転停止になれば、夏の電力不足は、必須らしい。

では、どうするか・・・。

昨年と同じように節電か・・・。

今回は、そんな時間差の停電なのでは、追いつかないでしょうね。。。



何にも知らないオバさんの戯言と言われますが、私が思うには・・・。

まず、24時間営業しなくちゃならないわけじゃないスーパーとか、
年中無休で、営業してるスーパーやデパートなど、週1回の休み・休業日を作ってもらう。
それに関連してる事業所も伴って、休みを作ってもらう。
レジャー施設も、アトラクションの点検や従業員の休業日と称して、月2回は、休みにしてもらう。

つまり、小売業界は、昔みたいに、週1回の休業日を作る。
また、営業時間の短縮をする。

一般企業も、就業時間の短縮、(土・日)休み(週に2回の休み)の徹底。

来るゴールデンウイーク・夏休み・お盆休みなど、1日ないし3日くらい長く休みにする。

なーんて、企業の消費電力を極力抑えてもらうための、自助努力から、
政府主導で、休みを徹底させてはどうかしら・・・。


原発の再開には、慎重にならざる負えません。

さらなるエネルギーの開発に早急に取り組んでほしいです。

なんにしても電気のおかげで、私たちは、豊かな生活を送ってるわけです。
その電気が、不足な今、私たちは、我慢しなきゃならないと思うのです。

個人の家の節電では、たかが知れてますが。
企業の節電は、電力不足を少しは、補えるんじゃないかと・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする