子曰、吾十有五而志于學。
三十而立。
四十而不惑。
五十而知天命。
六十而耳順。
七十而從心所欲、不踰矩。
↓
https://kanbun.info/koji/shijumado.html
そんな言葉も覚えてるわけでもなく、
日々過ごしてきたのかもしれない。。。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常(しよぎやうむじやう)の響(ひびき)あり。
沙羅双樹(しやらそうじゆ)の花の色、
盛者必衰(じやうしやひつすい)の理(ことわり)をあらはす。
おごれる人も久しからず、唯(ただ)春の夜(よ)の夢のごとし。
やはり、謙虚でないとね。。。
何が本当なのか、事実を明らかにすることが大事なのかは、分からないけど。
されど、最初にある程度のことを話して、しばらく、謹慎という形をとって入れば。。。
いまとなっては、後の祭り