思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

その時、私は・・・

2008-06-19 15:54:08 | 日記
6月14日 朝8時45分 自宅玄関を出て、駅へ向かおうとしてました。

最寄り駅から電車に乗り、6つ目の駅で急行に乗り換え、次の駅で特急に乗り換え、大阪に・・・。

その、まさに自宅を出たその時に、岩手・宮城の内陸部で地震が起きたのでした・・・。

そんなことなど知らず、私は、予定通りにお昼ごろ、大阪難波に着きました。

大阪の友人達と食事をした時、始めて地震があったことを知ったのでした。

あれから、5日、東北も梅雨入り宣言が発表されたようです。
被災者の方々はじめ、まだ、行方不明の方々のことを思うと、胸が痛みます。

避難所暮らしも、ストレスが溜まってきてるでしょうし、

《地の神様》どうぞ、もう、御静まりくださいますように・・・。

と、願わずにはいられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛信号と肋間神経痛

2008-06-19 12:28:15 | 健康・美容
先週の土曜・日曜日とお出かけしたあと、3日間出勤でした。

出勤の月曜日、遅番でしたから、夕飯のしたくをして勤務先へ。

この日、凄く暑くて、私が出勤したときから、エアコンが効いてる感じじゃなかったんです。

とくに、早番のパートさんが帰ってからは、夕方と言えど、
西日がきつく、暑くて・・・。
他のテナントのパートさんとも言葉を交わすことがあり、
「なんか、暑いね・・・。エアコン効いてないよね~」と話してました。
皆でスーパーの事務所に言いに行く?とか言ってたんですね。

夜、7時過ぎに、漸く、エアコンが効いてきて、今度は、寒いくらいです。
日中、エコとかで、温度上げていたのか、送風にして、冷房にしてなかったんでは・・・。

帰宅後、日中の暑さの中でいたため、汗をかいて、夕方、エアコンが効きすぎて、
寒くなり、身体がついていけなくなり、
頭痛と、肋間神経痛が同時に起きてしまいまいました・・・。

この梅雨の季節になると、いつも起きる肋間神経痛ですが、
エアコンなどの冷気に当たると、肋間神経痛が起きます。
暑すぎてもだめだけど、急激な冷気が当たってもダメです。


翌火曜日は、早番でした。
朝から、頭痛信号があり、薬を飲んでいったけど、効き目がなくて、
途中でまた服用しました。

この日は、店のエアコンのフィルターを掃除したにも関わらず、
エアコンの効きが悪かったです。
昨日の夕方の効きの悪さ?より、もっと悪い?感じです。
スーパーの出入り口の天井のエアコンに店内すぐの通路の天井エアコンも
SWが入ってなかったです。
そして、うちの店のエアコンも、いくら温度を下げ、風向きや風力を強くしても、
全然効いてきません。
やはり、事務所で、大元のエアコンのSWを切ってあるんじゃないかと思うのです。
そのため、私は、なんども目の前がクラクラして、レジのところでしゃがみこむほどでした。
フラフラした状態の中、殆ど気力で、遅番のパートさんが来るまで、凌ぎました。

午後3時半過ぎに漸く、エアコンが効いてきて、凄く涼しくなりました。
そうそう、冷気が下に下りてきてる感じもしました。

開店時からの5時間半、暑い中、作業をし、接客してて・・・・。
ドアが開くたびに暑い空気が店に流れてきて、私は、暑気あたりになっていたように思います。

帰宅後、またしても、体調が悪くなり、布団にもぐりこんでしまいました。


昨日の水曜日は、出勤したときから、店内は、涼しかったです。
ま、私自身も、インナーを半袖にして、薄手のレースジャケットを来ていたこともあるでしょうけど・・・。

やはり、夜7時を過ぎると、エアコンは効きすぎて、肌寒くなりました。
事務所でオートコントロールしてるのかも知れませんが、
今度は、店内の温度を上げても、冷気は出っぱなしのため、SWを切るしかなかったんです。

やはり、帰宅後、またしても、不調になりました

そして、今日は、休みですが、朝起きたときから、頭痛信号が最大で、
頭痛薬を飲んで、お布団に逆戻りしました・・・。


自宅にいるときは、そんなことはあまりないけど、
今年初の熱中症?暑気あたりになっちゃいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイメイ(BlogPet)

2008-06-18 15:57:45 | 日記
きょうメイメイ(明々)が喜助と準備しなかったー。

*このエントリは、ブログペットの「メイメイ(明々)」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和54年

2008-06-13 00:11:14 | 昭和に乾杯!
いつも行くスーパーのレジ前に、雑誌コーナがあります。
そこに、『昭和タイムズ』がありました。

1979年・昭和54年があったので、購入しました。
そう、私が二十歳の時のです。

あの「金八先生」が始まった年です。
ドラえもんも始まりました。

戦後最大の入試改革・共通1次試験もスタートしました。
東芝からワープロが、NECからパソコンも販売されたんですね。
自動車電話もできました。
インベーダーゲームもありました。

懐かしさで、すぐに読んでしまいました~。
32ページに掲載されてるヒットシングルベスト10は、
何故か、すぐ唄えちゃいます。

そして、ハマトラファッション・・・。

そうそう、白のカーディガン・チェックの巻きスカートにハイソックス・・・。
大学生中心に流行っていたのかも・・・。

働いていた私は、もう少し、大人びた服が好きだった。
チャイナ衿のブラウス、チャイナ風のスカートが気に入って、
よく着てたように思います。

そして、名古屋の映画館へ銀河鉄道999の試写に出かけたんでした・・。
スーパーマンは、確か亡父と見に出かけたように思います。



次号は、昭和61年です。
これも、買わなくちゃ!息子が産まれた年ですから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードを出演した(BlogPet)

2008-06-11 22:08:18 | 日記
きょうまーちゃんと、ワードを出演した?

*このエントリは、ブログペットの「メイメイ(明々)」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする