POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。現在14年目に突入。

『募金』と『節電』しましょう!!

2011年03月14日 00時00分00秒 | 雑談

1000年に一度とも言われる東北地方を襲った大地震。

 

マグニチュードは観測史上最大の9.0と修正されました。

 

本当に何と言ったらいいのかわかりません・・・

 

僕は恥ずかしながら津波があんなに恐ろしいものだとは知りませんでした・・・

 

何度も何度もテレビで流される津波の映像。

 

あの津波に何人もの方が飲み込まれ、命を落とされたのかと思うと

 

本当にやりきれないです。

 

更には原発の爆発による被爆。

 

事実を隠すかのようなちぐはぐな会見や、規制がかけられてるかのような不自然な報道。

 

悲しくなります・・・

 

しかし、世界各国や企業からの支援のニュースには心温まるものがありました。

 

こんなときこそそうやって助け合っていかないといけませんね。

 

 

 

でも、大きな国や企業と違って僕らは小さな一般市民。

 

一人で大量の支援物資を寄付できるわけでもなく、

 

みなさんそれぞれ自分の守るべき生活もあり、簡単には動けないと思います。

 

それじゃあ今回の震災に遭われた方のために何が出来るのか?

 

関東は輪番停電をするみたいですね。

 

でも僕は兵庫県在住・・・。

 

そんな遠く離れたところに住む僕ら一般市民にもすぐにできる事と言ったら

 

『募金』と『節電』だと思います。

 

一人一人にできることはとても小さいし、直接協力ができているかと言えば

 

そうでもないのかもしれませんが、それでもそれが100人、200人と集まれば

 

ちょっとでも協力できるんじゃないかと思うんです。

 

あともう一つ大事なのはその輪を少しでも拡げていくこと。

 

実際に僕の周りでも「募金しよう」っていう動きが起こってきています。

 

僕はこうやってブログやってて、不特定多数の人に情報発信できるので、

 

そんな輪を拡げていくことが僕にできることの一つじゃないかと思うわけです。

 

幸い、このブログも1日に200~400人もの方が訪問してくださっているようです。

 

だからこのブログを見てくださった方、これも何かの縁だと思って

 

被災地のために一緒に『募金』と『節電』しましょう!!

 

みなさん、ご協力宜しくお願いします。

 

頑張れ、日本!!

 

 

 

 

 

 

また、今週は来期のPOGの記事をたくさんアップする予定でしたが、

 

あまりそんな気分じゃないので、また来週以降にしたいと思います。

 

節電しないといけませんしね。

 

 

 

 

最後に、被害に遭われた方に少しでも早く安心して眠れる夜が来るように祈ってます。

 

そして、今回の地震、津波で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする