東北関東大震災が起こってから2週間以上が経ちました。
原発の問題は相変わらず予断を許さない状況ですが、
被災地への支援物資も徐々に届き始めているようで少し安心しました。
僕も募金とか自分なりにできることはしてきました。
一つ嬉しいニュースがありましたね!
週末のドバイWCではヴィクトワールピサが勝ち、2着にトランセンドが入り、
歴史的な日本馬ワンツーフィニッシュで日本に勇気を届けてくれました。
ライブでは見れなくて後で見たんですが、本当に感動的でしたね。
スローペースと馬の特性を読みきって向こう正面で思い切って捲って行った
デムーロ騎手の好騎乗が光りましたね。
何度も何度もガッツポーズする右腕につけられた喪章も印象的でした。
そしてマイペースの逃げを打ち2着に粘った藤田騎手とトランセンド!
この歴史的快挙を演出した素晴らしい人馬一体のレースでしたね。
外国人騎手じゃなく日本の騎手にこだわって挑戦したという
前田オーナーの逸話も素敵だなぁと思いました。
日本に来る海外のジョッキーが「日本馬のレベルは高い」と言っていたのが
世界一の舞台で証明されましたね。
本当に日本競馬界にとっては素敵な、そして歴史的な週末でした。
ブエナビスタとルーラーシップとレーザーバレットは残念でしたが、
挑戦する姿勢があったからこそ今回の快挙が生まれたと思うので、
ヴィクトワールピサ、トランセンドと同じく称えられていいと思います。
懲りずにまた挑戦してほしいですね。
震災の後、何となく気分が乗らなくてブログ書くの自粛してたんですが、
自分にできることのひとつとしてそろそろ再開しようかと思います。
まぁこのブログが直接誰かの役に立つとは思えませんが、
僕らが立ち止まってちゃダメというか、
直接被災していない僕らは普段通りの生活をすることが
せめてものできることかなぁと思えるようになってきたのでブログを再開することにします。
このブログを定期的に見てくださってて被災された方や、
同じく被災地に赴き救援活動をされている方々が
生活に、体に、心に、余裕ができて、再びこのブログを見ていただけるようになったときに
また楽しみに見ていただけるように頑張って少しずつでも更新していきたいと思います!
まだまだ大変ですが頑張りましょう!!