中断してたこのシリーズも再開します。
さて、第4回です。
飛ばしてたアドマイヤムーン産駒に行きましょうか
アドマイヤムーンは近年では一番好きな競走馬でした
クラシックの時はあんまり好きじゃなかったんですが、
3歳の秋、札幌記念以来のぶっつけで臨んだ天皇賞(秋)を見て
「ディープを負かせるとしたらこの馬だな」とか思ったもんです
その後の活躍はご存知の通り
エンドスウィープは本当に素晴らしい種牡馬でしたよね。
アドマイヤムーンをはじめスイープトウショウ、ラインクラフト、サウスヴィグラスも
エンドスウィープ産駒
もっとエンドスウィープ×サンデーサイレンスを見たかったなぁって思います。
そして話はアドマイヤムーンに戻って、種牡馬としてどうなんでしょうか?
競走能力は、さっきも書いたとおり近年ではかなりトップクラスだったと思います
血統的にはまさに前述のエンドスウィープ×サンデーサイレンスで、
産駒の中にはサンデーサイレンスの3×2っていう鬼クロスを持ってる仔も
ムーン自身が父方にノーザンダンサー、ミスプロ、母方にサンデー(ヘイルトゥリーズン)という
現代の主流となる血を持っているので、ほとんどの馬とはインブリードになります。
特にムーンを所有するダーレーの生産馬はミスプロ4×3とか4×4×4とか、
サンデー3×2とか3×3とか、濃いクロスを持ってる仔が多いですね
それをどう取るかですよね
まぁここでゴタゴタ言っててもしょうがないので、有力馬を紹介していきましょう
母か兄姉に重賞馬がいる仔と、個人的に血統などが気になる仔を
母名順にピックアップしていきますね
有力馬が結構多いので、個人的な判断で厳選していきますのでご了承ください
◆アーキオロジーの2009 牡
半兄に今年の指名馬アストロロジー1勝。母の半兄に種牡馬Sky Mesa。
◆アドマイヤモンローの2009 牝
半兄にアドマイヤタイトル4勝など。
◆アドマイヤラピスの2009 牝
半兄に重賞3勝のアドマイヤフジ、全日本2歳優駿勝ちのアドマイヤホープなど兄姉は堅実に活躍。
◆アンブロワーズの2009 牝
母は函館2歳S勝ち、阪神JF2着など活躍。初仔。
サンデーTCで2200万で募集、栗東:平田修厩舎。
◆ヴェイルオブアヴァロンの2009 牡
半兄にNHKマイルC3着などのリルダヴァル。母の半弟にディープインパクトなど。
追記:競走馬としてデビューせず。
◆ヴェルヴェットクイーンの2009 牝
半兄に現3歳で活躍中のデボネア1勝。母の半兄にドバイWC勝ち馬で種牡馬のムーンバラッド。
◆ウメノファイバーの2009 牡
母はオークス勝ち。
◆エグズマスキーの2009 牡
半姉にダイワチャーム3勝、プロヴィデンス3勝など。
◆エスピヨンの2009 牝
半姉にカネトシレベルテ4勝。母の半弟に日香G1勝ちのハットトリック。
◆エンプレスティアラの2009 牡
2代母はゴールドティアラ。母の兄弟も堅実に活躍。初仔。
東京TCで2800万で募集。栗東:松永幹夫厩舎。
◆オータムメロディーの2009 牡
3代母に名牝Fall Aspenがいる活気ある一族。半姉に今年の指名馬ピクシープリンセス未勝。
◆サウンドザビーチの2009 牝
母はTCK女王杯競走などダートで6勝。2代母はナギサ。
◆シャイアーズエンデの2009 牡
半兄に毎日杯3着のミダースタッチなど4勝、ケイアイダイオウ4勝など。
◆シルバーバレーガールの2009 牡
母の全兄に種牡馬Silver Deputy、同じく全姉にカネヒキリの母ライフアウトゼア。
◆シルバーレーンの2009 牡
半兄姉ブラックホーク、ピンクカメオはG1馬。他にも一族からは活躍馬多数。
◆スーヴェニアギフトの2009 牡
母は社台G期待の繁殖。半姉シュプリームギフトはデビュー前かなり話題になった馬。
◆ステージスクールの2009 牡
母の半兄に種牡馬Arazi。一族からは京都新聞杯勝ちのメイショウクオリア4勝、ヴリル8勝など。
◆スプリングドリューの2009 牡
母は福島牝馬S勝ち馬。初仔。
◆タイキフォレストの2009 牡
母の半弟に日仏のG1馬タイキシャトル10勝。半兄にタイキアルファ6勝。
ユニオンで1470万で募集。栗東:宮本博厩舎。
◆タカノセクレタリーの2009 牡
半姉にオークス、秋華賞勝ちのカワカミプリンセス5勝。
◆チェルビムの2009 牡
母の全兄に高松宮記念勝ちのオレハマッテルゼ10勝、全姉に重賞2勝のカゼニフカレテ4勝など。
その他にも活躍馬多数のダイナカール一族。
◆チリエージェの2009 牡
母は短距離路線で5勝、2代母メガミゲランも短距離路線で7勝。初仔。
◆テンザンストームの2009 牡
母は4勝。半兄姉はメンショウボンハオをはじめ堅実に勝ち上がり。
◆トゥルーファンタジーの2009 牝
母の半兄に世界中でG1を勝った種牡馬ファンタスティックライト。
◆トウヨウロイヤルの2009 牝
半兄にマイケルバローズ7勝、NZT勝ちのサトノプログレス3勝など。
◆トップサンキストの2009 牝
半兄にユニコーンS勝ちのトップオブワールド4勝。母も北九州記念2着など活躍。
G1TCで1600万で募集、栗東:須貝尚介厩舎。
取り敢えず、ここまでで切りましょうか
あんまり長くなると、読むほうも大変だと思いますんで
続きは明日公開しますね
詳しいまとめは明日公開する後編の中でします。
取り敢えず、ではまた