花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

今週のお稽古

2019-02-01 20:29:15 | 教室案内


花嫁修業でレッスンに来られているかたが、お家にあるたくさんの着物の中から、素敵な着物を持って来られました
短い期間で、すごい早さで習得されたのには、ビックリでした

お姉さんも一緒にレッスンに来られた日、
お母さまの箪笥から、それぞれに似合うものを持って来られてのレッスンは、とっても華やか




こちらは長くレッスンに来られてるかたの、素敵な着物と帯
普段着のオシャレの王道の色合わせが素敵です
どんどん着物も帯も増えて、私もいろんなコーディネートを楽しみに見せてもらってます



季節の紅梅に水仙と、足元のグリーンは、野菜のわさび菜。
わさび菜が野原の春を感じさせてくれるんです。
私のレッスンでは、野菜がたびたび登場します。
安くて可愛くて



繊細な色のトルコキキョウを見つけて、枝物の柳を足して素敵な作品に



キッズたちのレッスンは、毎回新鮮な驚き
私が伝えたことをどんどん覚えてくれて、次はどんなだろうと私がワクワクさせてもらっています
レッスン後、うちの長女とオセロで(長女はけっこう強いのに)4歳の年齢差にもかかわらず、ほぼ初めてにもかかわらず、勝った子がいて、いろんな意味で未知数の才能に感嘆します。



レッスンには、キューピーさんにしか見えない可愛いすぎる赤ちゃんも
レッスンの間、長女が即席ベビーシッター。
おぼつかないお世話に、見ていて不安でしかたなく、つい、あれこれ口出ししてしまいますが…

ここで全てご紹介しきれず残念ですが、みなさま、今週も寒いなか、来てくださってありがとうございました!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のこと | トップ | 針供養と肉割烹まさき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教室案内」カテゴリの最新記事