花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

ゆめタウン広島での2日間が終わりました♫

2023-04-25 15:42:00 | Weblog

気がついたら、ひと月近くブログ書いてませんでした

毎日書いたかと思えば、ひと月空く時もあるという、偏りのある人間です。
今朝、誕生日から調べる精神年齢ランキング〜というのが目にとまり、
調べたら、思春期まっさかりの少年少女、だそうで。
中2の次女にやっぱりね!と言われました。
ちなみに次女本人は悟りをひらいた僧侶なみ、だそうです。
どうりでいつも上から目線なわけだな〜。

先週末の土日は広島市内のゆめタウン広島で、苔玉づくりワークショップを。
ショッピングモール初出店!



ご案内していた、お子さま連れのご家族や、生徒さんがお友達と来てくださったり、
1日目にご一緒した出店者さんが、2日目の朝イチにわざわざ来てくださったり

初めてお会いしたお客さまがたとも、たくさんお話しして、あっというまに夕方に。

お隣は2日ともキラキラのお店で、引き寄せ効果大だったのか、
おかげさまで、私もお客さまがひっきりなしに…
めちゃくちゃ楽しかったです。
出会った方々も、ご一緒した方々も素敵な人ばかり。

2日ともお昼を食べる時間もありませんでしたが、お腹すいたと思わなかった。

人は栄養素で生きてるんじゃない、
氣でいきてるんだ。
愛の空手家、竹内大策先生の言葉を思い出していました。

2日間、幸せな時を
ありがとうございました!!

こちらは先月の、そごう広島でのさとやまマルシェの時に買ってくださった生徒さんが、メンテナンスに持ってきてくれたもの。
メンテナンスは全く必要ないくらい、大切にしてもらっていました。
ずっとお付き合いくださる生徒さんたちは、家族のように大切な存在です。

この苔玉の器は、宮園のカフェ&ギャラリーもくもくさんのもの。
そごうの時だけのコラボでした
もくもくのオーナーさんとは、もう8年くらいのお付き合い。
長年ご夫婦で温かく応援してくださる

やっと行けた、自然食レストランゆらり。
安心安全な食材ばかり。
全てへの細やかなこだわりが、もう心地よくて、しかも美味しくて!!

まえの週には、こちらのゆらりで、
世界チャンピオンの空手家、竹内大策先生の講演会が。

感動しまくりの3時間。
空手は戦わないためにあった。という言葉の通り、そのお人柄は、老若男女すべての人を包み込む、強さと優しさに溢れていました。

すごい人がいるのだなと
出会えたことに感謝するばかりです。
帰り道、景色が違って見えました。



その3日前は、大好きなアサカフェで
西光禅寺の壇上和尚さんのお話会。
飛び入りで、発酵食とアダムタッチのなっちゃんのお話も!
お昼はヴィーガンカレー

そして、たまには夫のバスケを見に行きます。
中学生の時からの仲間と、通っていた中学校の体育館で、毎週バスケ。




以前は私が体調崩して寝ていても、小学校の役員会だからうちにいてと頼んでも、バスケにいくことが腹立たしい時もありました。

だけど、今は、
50歳近くなっても鍛えて、中学生相手に楽しそうにしている夫たちを見ているだけで、
幸せな気持ちになります。
夜に夫婦で出かけても、子どもたちも家で留守番できるようになり、
子育ては次のステージへ。
少しずつ、また2人に戻っていくのを感じます。

30代はよく喧嘩したなぁ〜
そして、もうすぐ40代もおわります。

まわりに居てくださる皆さんに
そして、家族に、
もう、感謝でいつも涙があふれそう。

いつもお付き合い、ほんとうにありがとうございます!!

来週は地下街シャレオのイベントにあわせ、
お花を生けます。
メインは西中広場の噴水と、少し通路などです。
5/3〜7紙屋町にお越しの際は、ご覧いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです〜。
西中広場は紙屋町エディオンから下に降りたあたりにあります。

あ、あと、最近、パンを家で焼くようになりました♫




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする