ひたすら運転、
朝から夕方、宿に着くまで。
昼ごはんも、時間がもったいなくて、
運転しながら食べる日々。
京都に泊まり、名古屋へ行き、岐阜を抜けて
金沢へ
中学生のころ、修学旅行がなかった長女に京都みせれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/0775b78eb3395a6d0e6fd5ccd5f09a48.jpg?1693218583)
金沢ではもちろん
石川県立図書館
これ全部図書館ですよー!
2回目でも感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/821096c47596d6bc309e1a5e5f3f37bf.jpg?1693218491)
マツダスタジアムと同じ人が作ったらしい、
スタジアムじゃなくて
こんな図書館がいいよー!私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/1fa0928d3b2f9338725fe5b989f0f037.jpg?1693218491)
最新式の図書の探し方!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/f539807d4b1fc82e3a3e048d59644800.jpg?1693218491)
さりげなくこんな椅子があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/d7fb861b32c0dce794b109904ddad98e.jpg?1693218492)
テーマごとに、楽しい仕掛けのあるおススメ本コーナーも感動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/1fa0928d3b2f9338725fe5b989f0f037.jpg?1693218491)
最新式の図書の探し方!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/f539807d4b1fc82e3a3e048d59644800.jpg?1693218491)
さりげなくこんな椅子があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/d7fb861b32c0dce794b109904ddad98e.jpg?1693218492)
テーマごとに、楽しい仕掛けのあるおススメ本コーナーも感動!
ハワイコーナーなんか香りも出してる!
あ、あと、
初めての場所、岐阜
前回の旅で行った、阿蘇の押戸石と関わり深い、金山巨石郡に行きたくて。
でも、めちゃくちゃキツい道のりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/3f8b1e785becae26354c58e2cb0ebf12.jpg?1693218686)
人生2度目の、もう運転したくないわ、
過呼吸なりそうだわ、
という道のり
ふだんは運転大好きなんですけど。
でも頑張った〜
金沢からは日本海側を通り、山陰側から広島へ帰る道のり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/955d509db13d44ce7c82e5453812256f.jpg?1693218658)
天橋立
こちらも地球を感じる場所でした
最近は地球、いや宇宙に視点がかわってきた感じ。
家族からは、
あーまたなんか、
おかしなこと言ってるわーママが。
と思われてる感じ、笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/3585dfc3fb2a98074a6f69ecfcae8212.jpg?1693218659)
今年に入ってから、なんかむしょうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/3585dfc3fb2a98074a6f69ecfcae8212.jpg?1693218659)
今年に入ってから、なんかむしょうに
行きたかった出雲大社
これ、たしか、まこもでしたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/be5377ade39c02ba46f455c64432c8d1.jpg?1693218659)
旅に出る前日、
偶然!アサカフェのお話会で出雲大社の話題が!
そこで、壇上和尚さんに教わった通り、
裸足で石畳みを歩いて、参拝
本来は裸足で歩く場所なんですって。
畳だからね。石の。ということ。
長女は
私の行動全般に、適応してるため、
笑いながら、他人のフリ?
裸足の私と距離を置いて、
でも写真や動画をちゃんと
撮ってくれてました。
さすがや!
そしておみくじひいたら、
私と長女、まったく同じものが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/4f142e1f86971af233c74f4c8a6eaf04.jpg?1693260763)
左のくしゃくしゃは、
私がポケットに入れたまま、洗濯したから。
8月に2度の旅、
一人で全て長距離運転
を無事に終えて
たくさんのことを考え、
たくさんの場所を見て。
宿では久しぶりに2人で眠り
(いつも別の部屋だし、娘は遅くまで勉強し、私は早寝)
こんな旅に行かせてくれた、夫と次女に
母にも、
ほんとうにありがとう
という気持ちを噛みしめながら
ハンドルを握っていました。
第一弾の九州の旅のまえくらいから
歯が痛くて
しみるし、顎も痛いし
しまいには痛くて夜中に目が覚めるように
数年ぶりに歯医者さんへ行きました。
虫歯が進行して顎まで痛いのか…とおもったら
睡眠中の食いしばりで、歯茎がボロボロになりかかっているという。
虫歯の痛みと違うものらしく。
私…何をそんなに食いしばっているんだろ。
4年前くらいも、朝起きたら
歯が欠けていてびっくりしたことがあったな。
お気楽そうで、悩みもなさそうに見える、
たぶん思われている(よく幸せそうと言われるし)
のに!!のに!!
過酷な状況で生きてる感じ。
もともと繊細さんなので、
心配ごとも多いし
人が気づかない些細なことも気になるし。
自分ではわかってないストレスもあるのかなー。
中身が小学生らしいし…(これは昨日、推命学のかたにも言われたばかり)
毎日、夜、
寝る前が生きていて
1番幸せ〜、なので、もしかしたら…
だけど、人に会うのも
どこに行くのも
めちゃくちゃ楽しいのですけど。
これを書いてる今も
歯と顎の痛みと、なぜか寒気で
もう寝ようかなぁと思いながら。
今日も、
お付き合いいただきありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ブログ楽しみに読んでますとか、言ってくださる方が
たまーにいらして
こんな私のブログを見て、
何かお手伝いになるなら、嬉しいなと思います。
あ、最近、めちゃおすすめなのが、
この洗濯粉石鹸!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/91c8a01ef05e65cd974cf817d77a3354.jpg?1693221070)
安い!大量!地球に優しい!
柔軟剤、エリ袖汚れ落とし、漂白剤
全ていらなくなります。
おススメした生徒さん、大絶賛でした。
その生徒さん、
売り場で、周りの買い物客にもおススメし、
棚から商品がなくなった、という。
今まで、高いアタック買って
タオル黄ばむから重曹で煮たり
エリ袖取れないから、ポイント洗い買ったり
ゴワゴワなるから柔軟剤は必需品でしたが、
私ったら、何やってたんだろ?でしたよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)