ゴールデンウィーク、は時間がなかったため、次の週に家族で石垣島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/9d8bc7fdcb93de874df50e6c341b569d.jpg?1684836854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/9d8984dbde2f019435bb5c0d7553544a.jpg?1684836854)
エメラルドの海では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/7f088ef590983c188c252fcffaa5e5ac.jpg?1684837936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/a77603adebab2d7a2e092d36ef24f708.jpg?1684838218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/83c2c32afb9162cf961e7fca75a3c5fd.jpg?1684838516)
そして、常に全力で私の願いを叶えようとしてくれて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/287bb04a0ec8e36284bffa8419ea0949.jpg?1684838516)
いろんなことがある人生だけど、いま、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/b516d97c65e2dfea26047247f686580a.jpg?1684836856)
石垣島のサンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/a3484ff85c73a1b579f507ae6a78d5d5.jpg?1684839058)
娘たちは学校お休みさせて。
2人は初めての飛行機。
来年は受験生だし、長女は中学校の時、修学旅行もなかったし、
何より、私が、行きたかったし!
石垣島、福岡からピーチ航空だと、激安ときいてから、行くしかない!とバタバタと予定しました。
お魚しか食べない長女とお肉しか食べない次女、どちらも大丈夫な
超新鮮なお魚がたくさんで、
お肉も激ウマな
石垣島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/9d8bc7fdcb93de874df50e6c341b569d.jpg?1684836854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/9d8984dbde2f019435bb5c0d7553544a.jpg?1684836854)
エメラルドの海では
熱帯魚を見せてやりたくて。
海にいたら、
親切なかたが、ここにカクレクマノミ(ニモのやつね)がいますよーと教えてくださったり!
用意していた私と娘たち3人分の、
水着とシュノーケル、スマホ防水ケースの入ったカバンを福岡空港で停めた車に忘れて石垣島に到着。というウッカリで、
海水浴用品、すべて買い直し3万円…
の出費もありましたが、笑
(石垣島にドンキホーテがあって、よかった〜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/e2f75ee0698203c90bcb427eb5ce06c1.jpg?1684836854)
石垣の海の上で飛びました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/e2f75ee0698203c90bcb427eb5ce06c1.jpg?1684836854)
石垣の海の上で飛びました!!
上空からの海は、
死んだあとしか見れない景色だなぁと思いました。
高所恐怖症の夫は、
子どもたちが小学生の頃行った吊り橋でも、揺らすな!と怒鳴るくらいの、
重度の高い場所苦手なのに、乗る!と。
上空では、スマホで撮影しようとゴソゴソする私の手が、ちょっと当たるたびに、
当たらんで!当たらんで!と
小声で、ちょっと怒った顔で、何度も言ってました、笑
普段は怖いものなしの、人に対する圧迫感ありまくりの夫です。
動画撮りたかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/c1f5e626820611b436010c3e578634cd.jpg?1684836854)
夫が現地ガイドかというくらい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/c1f5e626820611b436010c3e578634cd.jpg?1684836854)
夫が現地ガイドかというくらい、
美味しいもの、観光名所、下調べしてくれていたので、
大満喫の旅行になりました。
名物おばあちゃんのパイナップル園も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/e510c95e6146dc9b552f0ad8e5dbb191.jpg?1684836854)
朝どりの、パイナップルが衝撃の美味しさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/53d74b57dd8d18205dd9d7cc0b447b13.jpg?1684836857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/877a8cbffc1dd42272a3a9b2a3aeb031.jpg?1684836857)
熱帯の植物に惹かれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/e510c95e6146dc9b552f0ad8e5dbb191.jpg?1684836854)
朝どりの、パイナップルが衝撃の美味しさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/53d74b57dd8d18205dd9d7cc0b447b13.jpg?1684836857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/877a8cbffc1dd42272a3a9b2a3aeb031.jpg?1684836857)
熱帯の植物に惹かれるのです。
ずっと昔から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/7f088ef590983c188c252fcffaa5e5ac.jpg?1684837936)
船で15分の竹富島の街並みを見たとき、
なぜか心が揺れるような懐かしいような感覚になりました。
この場所にいたことがあるような…
いつか大きなヤシやクワズイモの葉を花生けに使いたいなという夢ができました。
長女は定期試験の2週間前になっていたので、あいまも勉強。
ホテルでも夜中まで勉強!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/a77603adebab2d7a2e092d36ef24f708.jpg?1684838218)
親バカですが、すごい子だなぁと涙が出そうに。
いつも感動します。
旅行最終日は母の日でした。
私を母にしてくれた2人の娘たち。
いくつになっても、可愛くてしかたありません。
私のとこに生まれてくれて、ほんとうにありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/83c2c32afb9162cf961e7fca75a3c5fd.jpg?1684838516)
そして、常に全力で私の願いを叶えようとしてくれて、
私が欲しいというもの全て手に入れようとし、
(たまに力尽き、逆ギレする夫、笑)
ありがとう。いつも本当に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/287bb04a0ec8e36284bffa8419ea0949.jpg?1684838516)
いろんなことがある人生だけど、いま、
この夫と一緒でよかったと、心から思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/b516d97c65e2dfea26047247f686580a.jpg?1684836856)
石垣島のサンゴ
私が石垣島に行くきっかけをくれた方に
サンゴもらったので、
私も持ってかえりました。
わけあって、一部はこのあと岩手県に。
南北2000キロくらい?の旅
喜んでもらえたみたい♫
まだまだあります!幸運のサンゴ(と私が言ってるだけですが)
欲しい方、差し上げます。
まわりの人みんなに
恩返ししていくと決めた
石垣島の旅
これがパラダイムシフトというやつでしょうか。
いつもお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
飛行機でも読んでた本はこちら。
今まで常識だと思っていたことは、
実は違うのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/a3484ff85c73a1b579f507ae6a78d5d5.jpg?1684839058)