花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

初夏の花たちに癒される日々です

2020-04-29 19:15:00 | Weblog
大変な日々ですが、いかがお過ごしですか。
上は近所を散歩中に発見!
薔薇のような八重咲きのさつき。
右がよくあるさつき、左が八重咲きのもの。葉っぱなどは同じ感じです。

今が満開のさつきツツジに八重咲きがあったなんて!
車で通り過ぎていた時は気づかなかった。




公園には藤の花も満開



お稽古でも初夏の花たちが爽やかに癒しのひと時を与えてくれます


山吹の黄色がデルフィニウムのブルーにピッタリ


麦の穂に矢車草が爽やかな風を感じさせてくれる作品。




夏の花グラジオラスが出てきました。
暑い夏が来る頃には楽しい日常生活が戻ることを願わずにはいられません。



マスクしてると笑顔も硬くなり、暗い気持ちになりがちなのは私だけでしょうか…
今は出来ることをやるしかないですね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウトで応援ごはん

2020-04-18 22:24:00 | Weblog
今日の夕食は阿品台の自然のめぐみキッチンさんの美味しいもの
いつも期待を裏切らないお惣菜で食卓は華やぎます

店内飲食は自粛でお休み、今はテイクアウトだけなのです。
広島にも緊急事態宣言がでました。
みんなが大変な時ですね。
私もいよいよ仕事なくなり、不安な毎日ですが…
大好きな人たちがやってる大好きなお店が困ってるのを応援したいです!




おとついは夫の友人がやっているお好み焼き屋さん、へんくつや流川店さんから、近所に住む家族や友人のもあわせてテイクアウトです。

外出自粛だけど、ご飯はみんな毎日食べるわけで…
スーパーじゃなくて、飲食店で買いたい。少しかもしれないけど…
あと、毎日子供達も学校なくなり、朝昼夜ごはん何?と聞かれる日々の息抜きにもなり
もちろんお店には予約し、消毒、マスク、短時間で受け取り、すぐに立ち去ります!
こんな時、ほんとはいろいろ話したいのを、グッと我慢です。



へんくつや流川店さんは新天地公園のそばにあります(へんくつや、何店舗もあるから気をつけて!)
夫の同級生の川原さんがご両親と三人でされてます。
物腰の柔らかな、夫と同級生とは思えないスタイルを維持してるシュッとしたイケメンの川原さんは、鉄板であれこれ作業しながらのさりげない気遣いも完璧
何より70代のご両親が私は大好き。いつも穏やかに微笑む優しいお母さんとお話したり、めったに声を聞くことがない無口なお父さんを遠くから見ながら、ビール🍺片手に牛すじ煮込みとお好み食べるのが楽しみなひととき

写真は2年前くらいの川原さん。
隣に写ってる夫、カットしてごめんね!
川原さんと並ぶとお腹が目立ちすぎました

経験したことのない非常事態の日々ですが、普段の暮らしが戻ったら、美味しいものを食べに、あちこち出かけます!!

皆さまお身体にはくれぐれもお気をつけて!
また楽しいひとときにお会いできるのを楽しみに頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインいけばな教室始めました

2020-04-11 11:41:00 | Weblog
新型コロナのせいで外出自粛が続くなか、華教室では完全プライベートレッスンで、換気、消毒液完備でお稽古させていただいてますが、なかにはお休みされるかたも出てきました寂しいですが、今はみんなで我慢ですね。
春のお花たちが爽やかで綺麗な季節なので、さらに残念です。



阿品台の自然のめぐみキッチンさんのお花。
テイクアウトのランチパックもとっても美味しかったバランスもよくて、しかも!今時お財布にも優しい価格は母には嬉しい〜〜めぐみさんいつもありがとうごさいます!





こちらは今週のお稽古作品
爽やかな金葉こでまりにカラーやアルストロメリア、根元にはユキノシタの丸い葉っぱが可愛かったです。

自宅にいるだけで、ゆっくりお花を楽しんでいただけるよう、オンラインいけばな教室始めました
(教室レッスンも完全プライベートレッスンで窓開放、消毒液完備、私はマスク着用、で継続中です!)

季節のお花を取り合わせ、私が玄関ドアの外に、置かせていただきます。
お花をおうちに取り込まれたのを確認したら、お好きな時間に、ご自宅でお稽古、ご指導させていただきます!

遠方のかたは、ご自宅のお庭のお花やご自分で購入されたお花でもご指導いたします!

もちろん生ける際のアドバイスや、お花の名前、詳細を書いた紙もお花とご一緒に配達いたします!
おうちで、生ける時にもお電話でもアドバイスさせていただきます。
作品が完成した後は、LINEで写真を送ってもらえましたら、再度アドバイスをいたします。
完成写真を送ってもらって、私が最終チェックし、完了です
ご希望の方にはLINEのビデオ通話またはzoomでのご指導もいたします。

料金は配達料込みで2回で3500円
お試し1回目は1500円
ご要望で20回割り引きチケット30000円も登場しました。

花材費はその時により実費で500円〜700円です。

遠方のかたはご相談ください。
ご自分で花材ご用意いただくかたは、上記レッスン料から値引きさせていただいております。
もちろん、花材選びの際もアドバイスさせていただきサポートいたします!
お気軽にご相談くださいね。
出来る限りご要望にお応えできるようにいたします。
ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ。
和ごころまなび 華教室
川金えり奈
090-3171-6189
happygorgeous0123@ezweb.ne.jp




今月4/25,26に五日市中央公民館で予定されていた盆栽と山野草ぎぼうし会の展示発表会も中止に…
下は準備していた作品たち。見ていただくとこがなくなってしまいました。
最近、Hanaと花舎でわけてもらった多肉植物にハマってます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする