花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

今日のお稽古

2017-11-24 18:53:29 | 教室案内


持って来られた小紋は、
冬らしい、南天の柄でしょうか
綺麗に着やすい張りのある素敵な着物でした

もう来週は12月になりますね〜〜!

なんだか忙しいような楽しいような年の暮れ。

今年はどんな楽しい事があるのかな〜〜
主婦には会社勤めの人たちみたいに、どこそこの忘年会、会社の忘年会、取引先の忘年会…
なんかはないけれど、
この1年も、よく頑張ったねと、ささやかながら、ちょっと美味しいものでも食べて、会をしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀牛とボージョレ

2017-11-20 13:28:38 | Weblog


ふるさと納税の佐賀牛が届きました

なんでも、佐賀牛が一番美味しいと聞いたので、
食べてみたくて
1枚5000円近くするであろう、ステーキ。
旦那と半分こです。
おいしい塩だけで、いただきました
美味しい

子供達にはハンバーグ。
もうちょっと大人になったらね〜〜❗️

お肉大好物の我が家、子供達もステーキ!という日が来るのが怖い

同じタイミングでボージョレヌーヴォーが出ていたので、
誕生日でもなんでもない日のごちそうです

緑のは、初挑戦、
ケールのチップスです。
オリーブオイルでもんだケールの葉に塩をして、
オーブンで焼くだけ。
今日はオリーブオイル切らしていて、太白胡麻油でしましたが、ケールが大量に、かつ、美味しく食べれます。

身体に良さそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお稽古&干し柿完成〜〜!

2017-11-17 14:11:36 | 教室案内


我が家のベランダで3週間近く干されていた柿

一つ食べて見たら、
あま〜い
これはもしや完成❓
やったぁ〜〜できた〜〜
今年、初挑戦した干し柿、ついに完成です‼️

天気予報みながら、雨の前には、取り込み、晴れたら外に出し、
小さくなってきたら、使い捨てビニール手袋をして、一つ一つもんだり。

手塩にかけて育てた⁈かいがあり、
カビずに、育ってくれました

嬉しい〜〜




今日のお稽古は、
お母様から譲りうけた、江戸小紋と同色系帯を合わせた、モダンなコーディネートを持って来られたかた

とっても素敵でした❗️
個人的に紫大好きな色。
色無地のように使える江戸小紋は、品があっていいですね。

赤系の小紋はうちの着物ですが、
襟元が綺麗に決まりました
リサイクルのお店を教えていただき、来月はじめにご一緒する約束を

楽しみです

みなさまいつも楽しい情報をありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお稽古&宮島へ

2017-11-15 21:07:31 | 教室案内


お花、着付けお稽古後、宮島へ
初、です。
着物で宮島とかいいですね〜〜と言いながら、
じっさいには初めて。
長年レッスンに来られている生徒さんのリクエストで、春からの計画だったのが、
秋になり、やっと行けました〜〜

写真は、中国から来たという、自前の衣装?を来た女の子に、一緒に写真をと頼まれ。
日中友好の写真、というかんじの1枚ができあがりました

ランチは天ぷらのつくねじまへ。
新しいお店です。
前に行かれたかたに、美味しかったときいて。

天丼美味しかったぁ
具がちょっと変わっていて、
王道の海老やかぼちゃのほかに、とうもろこしのかき揚げや、生姜の天ぷらも入っていて、アクセントに。
えのきもほうきみたいな形になって、サクサクで不思議食感。

着物姿の3人は、いろんなとこで、写真を撮ってといわれたり、隠し撮り?されたりしながら、宮島の秋を楽しみました




今日はフォックスフェイスを発見‼️
今年見なかったなぁ〜〜。
できたかたは超ラッキーです





熱帯の雰囲気が素敵な
オレンジの花咲くこれ、なんだろう…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ひげランチ

2017-11-14 21:49:49 | Weblog


横川の高架下にある、赤ひげへ

前に来たのは、20年近く前‼️
そんな前に大人だった自分に、ビックリです。
会社員だった頃、勤め先が近くだったので、
同期の女子3人で月1ランチでまわったお店の一つ。

ふと思い出して、行ってみたのです。

前も人気店だったのですが、11:30の開店前には、薄暗い高架下にはすでに何人かの女性グループが

直前に予約してよかった〜〜。
11:34分には、狭い店内は満席に。

ランチは昔の記憶ではお値段高めで、一つ一つが凝ったお料理のスペシャルランチでしたが、
今は、値段も800円と、ふだんに気軽に来れるかんじに。
味もホッとする系の優しい味。
マスターは世代交代されたのか、若いかたに。

お店のおかみさんらしき年配の女性が、夜は先代のご主人が出られてるとのこと。

夜も来て見たいな〜〜と思いました

狭い、食べるのに隣に気を遣って、肩が凝りそうな店内には、
お花がたくさん生けられていて、私には落ち着く空間でした
夜、お酒が入ったら、楽しく過ごせそう


残念なのは、横川開発で、12月で立ち退きになり、お店がなくなると言われていたこと。

昭和の下町風情?たっぷりの横川もどんどん再開発されていくんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお稽古、今日の朝日

2017-11-13 16:53:18 | 教室案内


風船唐綿がありました
秋色になったヒペリカムを合わせて。
長年レッスンされているだけあり、いつも、手直し前も、安定感のある仕上がりです

何事も感覚が染み込むのには、何年もかかるんだなぁ〜〜と思います。

綺麗に生けられた作品です

下は百合を入れるために、さらっと生けられた作品

こちらもシンプルで素敵な作品に



朝日からは毎日パワーをいただきます

こちらは、6:50分です。
日が短い季節ですね。
風邪ひきさんが増えてるみたいですので、
みなさん暖かくしてくださいね〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお稽古

2017-11-11 20:09:10 | 教室案内


枝物が冬の雰囲気です
デンファレとドラセナをあわせたら、綺麗でした
この枝物は、
まんだらだと思っていたのですが、ブログを書く前に調べたら、ない…
あれ?長年私は間違っていたのでしょうか…
だとしたら、この枝物は何❓❓
調べます…

今日のおやつは古江のメールのパン

サクサクのデニッシュが美味しい〜〜❗️
サクサク系、モチモチ系大好き
キノコみたいな形の中が空洞のは、カスタードの量がちょうどいいバランスで、美味しかったです

幸せなおやつタイム

なんか聞いたことがあるとおもったら、
この、メールというパン屋さん、以前、美味しいと教えてもらったお店でした❗️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお稽古

2017-11-10 19:50:34 | 教室案内

火曜日、
色無地のように見える付下げでしょうか、結ぶ難易度の高い帯と一緒に持ってレッスンに来られました
帯も珍しくてとっても素敵です
長く来てくださっているベテランのかたですが、
難しいものは、苦戦されていました

私も日々勉強です



水曜日は
お母さまから受け継いだ小紋としゃれ袋帯を持っていらしたかた
素敵な柄ですが、裏地の八掛も渋くて、長く着れそうないい色でした



最近リサイクルショップで見つけられた着物と帯を
値段聞いてビックリの掘り出し物❗️
洋服も買えないくらいの値段でした〜。
お正月によさそう



金曜日は紺の紬に白い綺麗な帯を合わせて持ってこられたかた
前回、若い頃に合わせられていた、ピンクの小紋と合わせて持って来られましたが、
年代的に濃い色の着物に合わせた方が素敵かも…とご提案したのです。
今日は、とっても素敵な取り合わせで、似合われていました
アドバイスが気に入っていただけて、私も嬉しいです

みなさん、それぞれ素敵な着物をみせていただき、ありがとうございました

今週はブログをさぼりがちになり、ついに1週間ぶんまとめてしまいました…

忙しかったわけでもないのですが
日記のように日課にして、こつこつ書きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿初挑戦とキャラ弁ふう

2017-11-05 16:44:32 | Weblog


干し柿用の柿を山ほどいただきました
干し柿、初挑戦です。
母に聞いたり、ネットで調べたりしながら、
なんとか完成❗️
まずは洗って干す!ひたすら皮むき!熱湯をくぐらせる!ロープに通す!
40個ほどの大きな柿は

無事ベランダのハンガーに掛けられ
完成〜〜
たくさんありがとうございました‼️
新しい体験をさせていただき、感謝です。
楽しみです



今日は次女のリクエストでキャラ弁ふうのを作り、公園へ。
三連休3日目、朝からめんどくさい〜〜
くじけそうになりながらも、料理好きの次女の夢をこわさないよう、一生懸命やりましたが、これが限界…
私は、公園行くなら、どっかで美味しいもの買って行きたいのです



ちなみにおにぎりは、最近お気に入りの
沖縄のおいしい塩
時間がたってもおいしかった❗️

今日の新発見は、
ピーマンは、太白胡麻油でいためて、ねこぶたしをかけたら、美味しかったです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお稽古&朝日

2017-11-01 15:58:38 | 教室案内


今日は花の種類が少なくて困りました
なんとか集めた花材は、生けてもらうと、素敵に仕上がりました


ドラセナとすかし百合で
百合が咲いたら華やかになる予定



ドラセナにはホントに助けられます。
グリーンの中でも、主役になったり、引き立て役になったり、万能選手
おまけに、すぐに根っこが生えてきて、観葉植物にもなってくれるんです❗️

着付けは、最近、魅力に気づいたオレンジ小紋
オレンジが似合って、素敵でした〜〜



今日も朝日は美しかったです
毎朝、今日もいいことがあります(ように)とつぶやきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする