11月25日に無事出産し、新しい家族(次女)を迎え、産後のなにも予定のない退屈な1ヶ月を過ごしています。
今回の出産は、術後(前回も今回も帝王切開だったため)の体調もびっくりするくらいよくて、子育ても二回目になると、余裕もあり、入院生活が楽しめました。
食事がすごくおいしい産婦人科だったこともあり、朝、昼、おやつ、夕、と上げ膳据え膳の生活を満喫できました。
11月はじめに、腹痛と腰痛で救急車で入院してしまったり、その後も自宅安静だったこともあり、主人がそうじ洗濯、洗い物、娘の世話や、私を気遣ったりと、ほんとによくしてくれて、
もともとは亭主関白タイプだったのに、人って変わるものだなぁ。。。と驚きと感謝で、
前回ひどかった産後のブルー(3ヶ月間毎日泣いていたし、毎日が地獄!とだんなに八つ当たりしていた。。。)も、今回は全くなく、ゆったりとした日々を送っています。
子供は一人でいっぱいいっぱい!!だった私。
でも、2人生んでみると、なんだか自分の欠けていた部分がいい感じに丸くなっていくような錯覚。。。
なにより大好きな人の子供を二人も授かったこの幸せな気持ちを忘れないようにしたい今日このごろです。
今回の出産は、術後(前回も今回も帝王切開だったため)の体調もびっくりするくらいよくて、子育ても二回目になると、余裕もあり、入院生活が楽しめました。
食事がすごくおいしい産婦人科だったこともあり、朝、昼、おやつ、夕、と上げ膳据え膳の生活を満喫できました。
11月はじめに、腹痛と腰痛で救急車で入院してしまったり、その後も自宅安静だったこともあり、主人がそうじ洗濯、洗い物、娘の世話や、私を気遣ったりと、ほんとによくしてくれて、
もともとは亭主関白タイプだったのに、人って変わるものだなぁ。。。と驚きと感謝で、
前回ひどかった産後のブルー(3ヶ月間毎日泣いていたし、毎日が地獄!とだんなに八つ当たりしていた。。。)も、今回は全くなく、ゆったりとした日々を送っています。
子供は一人でいっぱいいっぱい!!だった私。
でも、2人生んでみると、なんだか自分の欠けていた部分がいい感じに丸くなっていくような錯覚。。。
なにより大好きな人の子供を二人も授かったこの幸せな気持ちを忘れないようにしたい今日このごろです。