花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

10/9水曜おりづるタワーでいけばな苔玉体験会です

2019-09-30 20:29:41 | 教室案内


10/9水曜日10:00〜13:00、紙屋町のおりづるタワー1階でいけばなと苔玉づくりの体験会をさせていただくことになりました

おりづるタワー足を踏み入れたことがなく、先日初めて一階に入ってビックリ。
オシャレで美しい店内に、広島じゅうのありとあらゆるおみやげが

こんな一等地で、お花ができるなんて、感激です。
当日は外国人観光客のかたにも喜んでいただけるよう、着物で行きます。

楽しみです〜〜
お近くに来られたかたは、ぜひお立ち寄りください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のめぐみキッチンでの苔玉づくりと大満足ランチ

2019-09-30 20:22:53 | 教室案内



9/27,28両日開催させていただいた自然のめぐみキッチンでの苔玉づくり教室
1日目の参加者のかたは大人メインで赤ちゃん2人と1歳児
2日目は次女の友達とママたちに参加いただき、キッズとママたちの楽しい講習会になりました!
こちらの場所では初めての教室。ご参加いただき、ありがとうございました

同じ材料で作っても、繊細で丁寧に苔を巻く女子たち、男子で唯一の参加のお兄ちゃんはワイルドな仕上がり

材料などを熱心に記録してくれていたママさん、
赤ちゃんがスヤスヤ寝ている横で作ってくれた若いママさんたちや、
手早く美しい仕上がりがさすがの、オトナ女子のみなさん、などなど、それぞれのかたちで
終了後は、めぐみキッチンさんの美味しいランチつき
楽しかったです!美味しかったです!と感想をいただき、とっても嬉しい限りです

ありがとうございました〜〜!!

終了後、私は別の仕事のミーティングをめぐみキッチンさんで、ランチと共に。
こちらはいつものランチより、ちょっと豪華にお願いしました
仕事だからね、と言い訳しつつの豪華ランチ
何を食べても美味しい〜〜!!そしてコース頼んだらいつもすごい品数
たくさんの新鮮なお魚料理と、優しい味の冬瓜のスープ、さらにピザも絶品
1日ぶん以上の栄養素取れてしまう大満足のランチです。
疲れを癒す美味しいお料理、めぐみさん、いつもありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のめぐみキッチン苔玉イベント

2019-09-20 16:29:29 | 教室案内


来週9/27金、28土曜 の両日10:30〜
阿品台の自然のめぐみキッチンにて苔玉イベント開催いたします

可愛い苔玉を作った後は、めぐみキッチンさんのランチバイキングつき‼️

ご参加お待ちしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうらいの里のイベントご案内

2019-09-15 10:53:57 | Weblog


9/24月 13:30〜ほうらいの里の1階レストランにて、タッピングタッチの体験会が開催されます

タッピングタッチとは、優しくタッチすることで心と身体のケアする手法です
海と宮島を眺めながら癒しのひとときをお過ごしください
終了後はコーヒーつき。

ご予約お問い合わせはほうらいの里0829-55-1828まで
当日参加も大歓迎ですよ〜〜

私もお手伝いに行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお稽古と新しいチラシ

2019-09-15 10:28:04 | 教室案内


久しぶりに教室案内チラシを作りました
まだ印刷依頼中ですが、
廿日市の共創センターのかたにお手伝いしてもらわなかったら、自分一人ではぜったいできないくらいの、素敵なものが完成したので、見せびらかしたくて…



ジンジャーを見つけたので、即買い
甘い香りが漂うジンジャーは、天然の芳香剤。
デンファレをあわせて、熱帯リゾート気分になれる作品




自宅の裏山でとってこられたススキを生けた作品
お月見ですね〜〜!

お花を持って来られてのお稽古も大歓迎ですよ
畑のお花も、裏山の枝ものも、プレゼントされたお花も、なんでも生けれます!
お稽古ご予約は当日朝8時までOK
お花が持ち込みなら、それより遅くてもOKですよ〜!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の美味しいものとアロマバスボム

2019-09-15 09:38:55 | Weblog


大好きなケーニヒスクローネの栗の入ったパイ
旦那が帰宅して、『これ、結婚の…』と言って差し出したので、誰かに結婚祝い渡してお返しにもらったのかな、と思ったら、
自分の結婚記念日でした
忘れてたぁ…
旦那は覚えていて、私の好きなケーニヒスクローネをそごうで買ってきてくれたんだ。
ありがとね!
昔話のおにぎりみたいに、竹の皮に包まれた大好きなパイ。幸せ〜〜

わが家は結婚記念日は年に2回あって、入籍した日と結婚式をした日、どちらも覚えやすい日にしたのに、忘れるんだなぁ〜
そのうち自分の誕生日も忘れそう。こわいこわい。

物忘れに関しては、先日、お昼ごはんを食べるのを忘れていて。
夕方、なんかお腹すいたなぁ〜〜とおやつを食べていて、ハッ!と。
今日、私、昼ごはん食べてないじゃん…
忙しくて食べれないのはたまにあるのですが、食べてない事に気づいてないのは初めて



忙しい毎日の楽しみは晩酌

自然のめぐみキッチンの鯛の塩焼きとタコのカルパッチョを持ち帰りで自宅でいただきます
めぐみキッチンのお魚料理は、新鮮で絶品
涼しくなったら、頑張って歩いて晩酌しに行こうかなぁ〜〜山道登って。



先週は、めぐみキッチンで開催された、子ども食堂に行ってきました。写真は店の二階でされていた、アロマバスボム作りに参加
娘たち2人と作ったものを飾っておくと、アロマオイルの爽やかな香りが部屋中に広がっていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わりました〜〜2019

2019-09-03 11:57:15 | Weblog



広島ではなかなか見ない、瀬戸ジャイアンツを発見久しぶり〜〜みずみずしい美味しさ

岡山に住んでた頃は、シャインマスカットと瀬戸ジャイアンツはどこのスーパーにもありましたが、広島に戻ってからは、我が家のぶどうの消費量はガックリ減りました。

シャインも瀬戸ジャイアンツも皮ごと食べれて、種もなく、エンドレスに食べれます。



久しぶりの外呑み
前から気になっていた、袋町のDALIで。

毎年この時期になると言ってますが…
夏休みおわったぁぁ〜〜
娘たちは朝から学校に行き、静かでスッキリした部屋でサクサク自分のやりたいことが進みます
もう子どもたちの騒ぐ声にイライラすることも、朝、遅くから起きてきて、掃除済みの部屋を朝ごはんの食べカスで散らかされることもなし!
快適〜〜!
子ども元気で留守がいい!です



いただいたシソを、醤油漬にしました
昔、手作りのエゴマの醤油漬をいただき、ご飯に巻いて食べたのを思い出して。
醤油やゴマ、みりん、にんにくを少し入れて、2,3日したら、絶好のご飯のお供に

炭水化物が美味しい秋になりますね
季節の変わり目は体調不良になるかたが多いそう。
皆さまお身体ご自愛ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする