![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/10ec873773f6d9f806aeaf2bfedfcc16.jpg?1608865318)
クリスマスイブの昨夜ですが、長女は夕方からオンラインで塾、
次女も「Amazonからプレゼント届いてないし、クリスマス会やる意味ないじゃーん」というし、2人ともケーキ🎂もいらはいと言うし。
というわけで、私はオードブルの受け渡しで大忙しの自然のめぐみキッチンさんでお手伝いになりました。
せっかくクリスマスなんだし、気分を上げるためサンタ帽子をかぶっていると、オードブルを買いに来られたかたのちびっ子ちゃんが、「サンタさんだぁ〜!」と言ってくれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
嬉しくて「そうだよ!今日はサンタさんが来る日だよね〜!」と応えると、「ううん、サンタさんは来ないよ」と言うのです。
「たぶん来るよ〜!」と言う私を見て首を横に振り続ける3歳くらいの女の子の横でお母さんらしき人が、「○○ちゃん、悪い子だからサンタさんは来ないんだよね」と。
私は胸がきゅーっと苦しくなりました。
私も娘たちが小さい時、この決めゼリフ言ったことがあるかも…
娘たちが大きくなって、うちにはもうサンタさんをワクワクしながら待つ子供たちはいなくなりました。
冬になるとプレゼントなにを頼もうか、字が書けない頃から一生懸命お手紙を書いていた娘たち。
返事をくださいと書いてある時は、私の字だとバレないよう英語で書いたり。
ある年は気が変わって、クリスマス1週間きってるのに、プレゼントのリクエストを変更した次女のため、すでに用意してあったプレゼントをトイザらスに持ち込むと、心良く交換してくれて感激したり。
いろんな思い出と共に、そんなクリスマスは実際は10回もなかったです。
サンタさんをワクワクしながら待つ小さな子に、サンタさん来ないよ!は言っちゃダメなんじゃないかと、今さら…
反省も込めて。
朝起きたら、私のサンタ帽子を見つけた長女はパジャマのまま帽子をかぶって変なダンスを踊ってて、横で次女がゲラゲラ笑ってました。
2人とも、明るい子に育ってくれて、ありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/e0cdbd416be593aeb5234766b192bcfa.jpg?1608882032)
ちなみに2人へのプレゼントは数週間前に先払いで欲しいと言うので渡してあり…
私にはみんなからサンタさん来ました。
リクエストのふわふわスリッパと大好きな香りのボディクリーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/07850c817ab24f6847189804aaacea9f.jpg?1608882800)
いつもプレゼントのためにお小遣い貯めてる長女とすっからかんでメルカリでゲーム売ってお金を作る次女![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
クリスマスはいろんなことを気づかせてくれる面白いイベントだなと思います。
皆さまにも幸せが訪れますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)