心の羅針盤 ~開運ナビゲーターの幸せガイド~

九星氣学や霊感を活かし、心と運命を整える開運アドバイスや日常に役立つヒントをお届け!幸せの扉を開くお手伝いをします♪

☆キャンドルで幸運を引き寄せる!セミナー☆

2010年09月21日 | キャンドル風水

前回の「スピリチュアルアロマキャンドル」に続き、10月に同じくライトワークスさんから、

『フェンスイ(風水)キャンドル』が発売となりますロウソク

 

これは、風水学をベースに、氣学の氣の流れや色・香りなどを考慮し、現代日本の風水事情に合わせて、使いやすいように考えたキャンドルなのです音譜

 

キャンドルと関わりだしてから、どうしても作りたいと思っていた、香りと色を取り入れたフェンスイキャンドルアロマキャンドル

 

こうしてお目見えするまで、ほぼ1年かかりましたが、皆様に喜んで使っていただけると、本当に嬉しいです音譜

 

発売日が決まりましたら、またお知らせいたしますので、もうしばしお待ちくださいブーケ2



そして、これに合わせ、キャンドルワークショップ第二弾の開催が決定しましたアップ

 


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ

 

内容は、こちらです・・・(ココリラさんサイトより転載)

 

フェンスイ(風水)キャンドルを活用して、2011年の運氣をつかむ!!
九星の氣(エネルギー)の性質、特徴を取り入れて開発した新商品「フェンスイキャンドル」で、強運や幸運、そして欲しい運氣を引き寄せるためのミニワークショッップ。
今回は、9マスでみるお家の運氣や、2011年の運氣の流れでの活用方法をレクチャー。
風水に興味がある人、生活に取り入れたいと思っている人、キャンドルが好きな人にオススメ。吉方と開運旅行についてもアドバイスいたします。
また、参加者全員に新商品の「フェンスイキャンドル」を1個プレゼント。




申し込みやお問い合わせは、ココリラさんのサイト⇒ からお願いいたします音譜

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆お彼岸☆

2010年09月20日 | スピリチュアル

今日は秋の彼岸の入りです黄色い花



お彼岸というのは、春と秋それぞれ、春分の日と秋分の日を中心にした7日間のこと。


今までは、単におはぎをお供えしてご先祖様を供養する日だと思っていたのですが、ふと読んだ本に、こんな意味が載っていました。


こちらの世界というのは“此岸(しがん)”と言い、私達の生きている煩悩の世界、欲や迷いや苦しみのある世界。


これに対して“彼岸”は、あちら側の世界のことで、迷いや苦しみや欲などの煩悩が無い、心の安らぎに満ちた世界のことを言います。


この“彼岸”に行くためには善因と言われる良い行いが必要となり、次の6つを日常生活で実践するようにと言われています(この6つは「六波羅密(ろくはらみつ)」と言います)


①布施(ふせ)・・・金品だけではなく、自分の知識を人に教えたり、笑顔や言葉で人を和ませること、席を譲ることなども施しになります。


②持戒(じかい)・・・人としての道徳心を持ち、それに見合う行為をすること。


③忍辱(にんにく)・・・我慢すること。人から誤解されたり、なかなか人に認めてもらえなくても、我慢して自分の出来るだけのこと、自分が納得できることをすることにより、自分の心に安らぎを得られるようになるということです。


④精進(しょうじん)・・・日々の努力。


⑤禅定(ぜんじょう)・・・精神統一や心を落ち着かせること。穏やかさを保つこと。


⑥智慧(ちえ)・・・ものごとを正しくありのままに見て、正しい判断をすること。


春秋のお彼岸というのは、これらを思い起こし、実践して、心安らかに過ごせるようにということから、名づけられた行事ということです。



でも、こうして見ると、この6つのことって、マーフィー博士やウェイン・ダイアー博士、斎藤一人さんなど名だたる方々が書いたり言ったりしていることに共通していますね。



そう考えると、お彼岸というのは、ご先祖様に感謝しつつ、自分もHappyへの扉を開くことが出来る素敵な習慣なのだと思いますキラキラ



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆暮らしを楽しむ!☆

2010年09月19日 | キャンドル風水

お知らせが遅くなってしまいましたが、9月7日に主婦と生活社さんから発行されました

『ひとり暮らしをとことん楽しむ!No.45

  ~カフェのように暮らしたい~』


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010091917590000.jpg

の、綴じ込み付録

「大人女子のためのデイリーキャンドルライフBOOK」


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010091917590001.jpg

 

キャンドル風水が、ちょこっと載っていますロウソク

 

他にも、おしゃれなキャンドルの使い方や、楽しみ方も載っていますし、本誌の方も、たくさんお金をかけなくても、お部屋をおしゃれなカフェ風にアレンジできるアイディアがいっぱいで、私も勉強になります音譜

 

「うちカフェレシピ」もおいしそうなので、今度ぜひ作ってみる予定アップ



そうそう、特に一白水星・四緑木星・七赤金星の方は今月、三碧木星・六白金星・九紫火星の方は来月、お部屋も模様替えがラッキーアクションとなっているので、参考にしてみてください音譜



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆開運旅行とデトックス☆

2010年09月18日 | 開運旅行

開運旅行の極意は、その時期に自分にとってプラスのエネルギーがある場所に行って、目いっぱい楽しんでくること音譜

 



一番のおすすめは温泉ですが、その他に神社などのパワースポット巡りでも良いですし、その方位ごとにおすすめの場所もあったりします。




そのプラスのエネルギー(祐氣と言います)は、マイレージのように貯まって、運氣を改善してくれたり、『ここぞ!』と言う時に、まとめて大きな後押しをしてくれたり、必要なときに運を運んできてくれたりします。




ですから、この貯まったエネルギーを『ハッピーマイレージ』と呼んでいますキラキラ




ただ、たまに、開運旅行に行ったのに、具合が悪くなったり、疲れたり、ネガティブなことが起きたり・・・ということもあります。





でも、ご安心ください。




これは、いわゆる『毒だし=デトックス』なのです。




漢方でも、薬の効果が出るまでの間に、体の悪い症状が少し重くなったり、体調が乱れたりしますが、これは「好転反応」と言って、悪いものを出している期間なのです。





まず、体の中の悪いものを出し、綺麗になったところで、良いものがどんどん入ってきます。





私も、たまに旅行先でお腹が痛くなったりしますが、「デトックスできてラッキー♪」という感じですアップ





また、すぐに効果が感じられないという方は、もしかしたら、今までの旅行やお引越しが関係しているかもしれません。





まれにですが、何故か凶方ばかり選んだようにお引越ししたり、旅行に行っている方もいます。




そういう場合は、マイレージがマイナスになっているので、まずデトックスして、「ゼロ」にするのが必要なのです。




でも、続けていれば、必ずプラスになってきますから、大丈夫ですアップ





どうぞ、楽しみながら続けてくださいニコニコ





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆月と優しさ☆

2010年09月17日 | カウンセリング

以前、雑誌「致知」で読んだ、とても素晴らしい言葉がありますキラキラ

 



まさに私が目指していることでしたので、書き留めておいたものです。




二つあるのですが、一つは江戸時代に近江聖人と言われた儒学者・中江藤樹(なかえとうじゅ)の作った

『いかで我 こころの月をあらはして やみにまどへる 人をてらさむ』

という歌です。





ここで言う『こころの月』とは、人としての真心や真摯な生き方です。


そういう真心や誠の生き方をもって、悩める人・迷える人を慈愛の心で照らす・・・菩薩と言われた中江藤樹には、まだまだ及びませんが、せめて目標として、常に心に持っていたい言葉です。








そして、もう一つは、名前はわかりませんが、ある中学校の校長先生がおっしゃったという言葉。





『優秀というのは、優しさに秀でると書く。そして、優という字は、憂える人のそばに人が寄り添っているという字だ。』




私がカウンセラーとして仕事を始めた頃、ある方に言われたのが「人の心に沿うようなカウンセリングですね。」という言葉でした。




まさに目指していたことを、とても自然におっしゃっていただいたので、本当に嬉しく、感謝しています。




この言葉は、きっと一生忘れられないと思います。




この校長先生のお話を読んだ時に、そのことを思い浮かべました。





憂える方に寄り添い、応援しながら、一緒に迷路の出口を探したり、明るい希望が持てるように道を照らすお手伝いをしたり・・・今年も、『こころの月』と『優しさ』を持ちつつ、この幸せなお仕事をさせていただこう!と、思ったのでした。




これからも、常にココロに持っていたい言葉の一つですブーケ2


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆天から授かったもの☆

2010年09月16日 | 言葉の花束

 

 

えらい人や名高い人にならうとは決してするな

     

持って生まれたものを

深くさぐって強く引き出す人になるんだ

     

天から受けたものを

天にむくいる人になるんだ






九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010082603090000.jpg



 

詩人でもあり、彫刻家でもあった高村光太郎 の言葉ですキラキラ




これは、雑誌「致知」のメルマガで紹介されていたのですが、そこには続いて、「人間には二種類しかいない」と書いてあります。




それは・・・

 

誰もがうらやむような環境にあっても 足りない点を見つけ出し、 不平不満を口にする人

 

 

誰もが憐れんでしまうような環境にあっても与えられたものを見つけ出し、感謝して生きる人






正しいか正しくないかということは置いておいて、どちらが楽しそうか、ワクワクできそうか・・・は、明白ですよね。






どんなに才能や資金があっても、常に不平不満を言っている人とは、あまり会いたくないですし、何より自分自身が辛くなってきてしまいます。




反対に、どんなにキツイ環境でも、本人が希望と情熱を持って、ワクワク前に進んでいると、本人も楽しいし、周りも応援したくなりますアップ






あなた自身が、天から授かった宝物と希望・情熱を、ぜひ大切にして、そして伸ばしてくださいアップ



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆途中経過とラッキーアイテム☆

2010年09月15日 | 開運旅行

開運旅行にご活用いただいています『Happy Travel Book』ですが、2011年版は少しリニューアルをし、

 

『開運旅行ナビゲーションブック』

 

として発売する予定です。






いろいろとお問い合わせをいただいておりますが、10月中の発売を予定しており、今月末から早期予約を開始いたします。




また、時期が来ましたら、正式にこちらでお知らせさせていただきますので、もうしばらくお待ちくださいませ。




(でも、こうしてお問い合わせをいただいたり、お待ちいただけるというのは、とても幸せなことですラブラブ








九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010082418040000.jpg




さて、今日からは、だいぶ本当に秋らしく涼しくなるようなので、やっとファッションやメイクも秋らしさを楽しめるようになってきそうですね音譜

 

 

 

私の場合、香水がとても好きなので、夏にはつけられない重めの香りをつけられるのも、秋冬の楽しみでもあります。




最近のヒットは、この「LYS」という香水




ここしばらく、百合っぽい香りが好みになっているのですが、これは爽やかな中にも、甘さや華やかさがあり、ほとんど毎日使っています音譜




そして・・・今月は、この「香水」がラッキーアイテムの一つでもありますアップ




より効果的にラッキーアイテムとして活かすなら、いつもとは違う系統の香りを選んでみるとか、香水を変えてみるのもOK




香水をつけるのが苦手な方は、アロマオイルとか、ハーブティーの香りなどを楽しんでみるのもいいですねキラキラ




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする