Korobokkuru Hutte, Mt.Kirigamine, Suwa City, Nagano Pref.
さてさて、ワタクシ達の信州旅行もいよいよ最後となりました。ワタクシ達はお宿を出発すると、最後の目的地に向かいました。
ワタクシ達は旅の最後に訪れたい、大好きな場所があるんですよ
。
その場所というのは長野県諏訪市の霧ヶ峰にある「コロボックルヒュッテ」という山小屋でして、
このブログで何度も紹介しています
。
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/1047186c02c610f2d8dcad7fdff011ec
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/ec00b6bae41e2872186c973ea70b1e9d
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/35276fb33f2a31bebeea5cd536c8fa21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/36fd9165aee303c931c5d992fc137b0a.jpg)
ここは霧ヶ峰の最高峰である車山の肩にある山小屋なのですが、この山小屋らしい佇まいがワタクシは好きなんですよねぇ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/eb9fffe45403699f0945059e6f696923.jpg)
1956年に営業を始めたコロボックルヒュッテ。歴史の重みを感じる山小屋です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/3b12fd7733021a3b7d756b3c43fe7b32.jpg)
ランプの灯りが似合います。ランプの灯りって心が落ち着くんですよねぇ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/3ebd1bcf0bbd2fdd762c49d38eaa21f2.jpg)
そしてそして、ここは山小屋であると同時に、美味しいコーヒーやケーキがいただけるんですよね。
よく「山小屋風のカフェ」なんてお店がありますが、ここは文字通り山小屋のカフェなんですよ。
山小屋の建物の中を通りぬけていきますと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/920820de1a8160e44bebc7b7d8025b95.jpg)
この素晴らしい展望が楽しめるテラスがあるんです。ここに座って、霧ヶ峰の風景を眺めながら旅をしめくくるのがワタクシ達の定番なのです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/61acd0e83511779355009636b48eaf67.jpg)
この日は薄曇りだったので「絶景」というわけにはいきませんが、高原の爽やかな空気が全身を包んでくれています
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/7b04b3fd6c61b25e972ba47ec8c9e2ee.jpg)
紋クンはここに来るのが4度目になるのかな。なんとなく記憶があるようで、いつも座る座席にスタスタ歩いて行きました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/bd499c33a4a4bb8384b72c7c7a58ba51.jpg)
サイフォンに入れたコーヒーの香りがいいんですよねぇ。こんな場所で美味しいコーヒーが飲めるなんて、贅沢な時間です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/cd34230792ffd6d767b5ab5b99c04d3e.jpg)
ワタクシ達の信州旅行はこれで終わりです。長い間、お付き合いありがとうございました。
紋も皆さんに可愛がっていただき、感謝感謝です
。
コロボックルヒュッテ…長野県諏訪市上諏訪霧ケ峰車山肩
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
信州に旅に行き、帰る時になると「次はいつ信州に行こうかなぁ」と考えてしまいます。
この時も、帰路の車の中で次回の信州行のことを考えておりました。
そして、今月末に私は友人と信州に向かいます。梅雨明けの信州を満喫したいのです。
写真(風景・自然)ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
さてさて、ワタクシ達の信州旅行もいよいよ最後となりました。ワタクシ達はお宿を出発すると、最後の目的地に向かいました。
ワタクシ達は旅の最後に訪れたい、大好きな場所があるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
その場所というのは長野県諏訪市の霧ヶ峰にある「コロボックルヒュッテ」という山小屋でして、
このブログで何度も紹介しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/1047186c02c610f2d8dcad7fdff011ec
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/ec00b6bae41e2872186c973ea70b1e9d
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/35276fb33f2a31bebeea5cd536c8fa21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/36fd9165aee303c931c5d992fc137b0a.jpg)
ここは霧ヶ峰の最高峰である車山の肩にある山小屋なのですが、この山小屋らしい佇まいがワタクシは好きなんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/eb9fffe45403699f0945059e6f696923.jpg)
1956年に営業を始めたコロボックルヒュッテ。歴史の重みを感じる山小屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/3b12fd7733021a3b7d756b3c43fe7b32.jpg)
ランプの灯りが似合います。ランプの灯りって心が落ち着くんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/3ebd1bcf0bbd2fdd762c49d38eaa21f2.jpg)
そしてそして、ここは山小屋であると同時に、美味しいコーヒーやケーキがいただけるんですよね。
よく「山小屋風のカフェ」なんてお店がありますが、ここは文字通り山小屋のカフェなんですよ。
山小屋の建物の中を通りぬけていきますと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/920820de1a8160e44bebc7b7d8025b95.jpg)
この素晴らしい展望が楽しめるテラスがあるんです。ここに座って、霧ヶ峰の風景を眺めながら旅をしめくくるのがワタクシ達の定番なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/61acd0e83511779355009636b48eaf67.jpg)
この日は薄曇りだったので「絶景」というわけにはいきませんが、高原の爽やかな空気が全身を包んでくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/7b04b3fd6c61b25e972ba47ec8c9e2ee.jpg)
紋クンはここに来るのが4度目になるのかな。なんとなく記憶があるようで、いつも座る座席にスタスタ歩いて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/bd499c33a4a4bb8384b72c7c7a58ba51.jpg)
サイフォンに入れたコーヒーの香りがいいんですよねぇ。こんな場所で美味しいコーヒーが飲めるなんて、贅沢な時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/cd34230792ffd6d767b5ab5b99c04d3e.jpg)
ワタクシ達の信州旅行はこれで終わりです。長い間、お付き合いありがとうございました。
紋も皆さんに可愛がっていただき、感謝感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
コロボックルヒュッテ…長野県諏訪市上諏訪霧ケ峰車山肩
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
信州に旅に行き、帰る時になると「次はいつ信州に行こうかなぁ」と考えてしまいます。
この時も、帰路の車の中で次回の信州行のことを考えておりました。
そして、今月末に私は友人と信州に向かいます。梅雨明けの信州を満喫したいのです。
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
喫茶店かと思ってましたがやはりそうですね。
ストーブの煙を外へ出す長い煙突が懐かしいです。
ポチ♪
レトロな雰囲気もあって素敵な山小屋ですね。
ここからの眺めも絶景で、コーヒーやケーキもめちゃめちゃ美味しそうですね♪
P☆
うらやましいです!
何も考えずにぼんやりとする時間・・・少しは欲しいな~
応援☆
また考えるのは良くわかります(^_^)
紋ちゃんも大満足ですね。
過去に1度だけ行きました
こんな景色でしたがガスが掛っていて良い写真が撮れなかったです
トイレ休憩だけで下山しました 勿体無かったです
今日もこちら雨です
新しい1週間の始まりです
元気で過ごしましょう ポチ(*^^*)
先日はお見舞いコメント
有難うございました^^
今日も、応援のみでごめんなさい!
応援ボチ☆
素敵なオープンテラスですね。
気持ちよさそう。
★
車山は私も行った事がありますが、
そろそろニッコウキスゲが咲く時期でしょうか…
また行きたくなりました~(^^)
P☆
良い雰囲気の山小屋ですね!
サイフォンのコーヒーって、いいですよね~。
車山は、昔、スキーに行ったことがあります。
清々しい光景ですね。
テラスでのんびり
ステキな時間を過ごされましたね(*^_^*)
☆~