よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

冬の青空-奈良県御所市:御所まち

2025年02月19日 | 奈良(奈良市以外)
Gose Machi, Gose City, Nara Pref.

さてさて、昔ながらの町並みが広がる「御所まち」の散策はまだ続くのでありました


このお店なのですが大正時代創業の砂糖卸問屋さんだそうです。今ではいろんな種類の砂糖を小売りしているだけじゃなく、
べっこう飴やリンゴ飴などの製造販売もされているようでした


向こうに聳えるのは奈良県と大阪府の県境にある葛城山です。数日後、ワタクシはこの山の山頂に立っていたのでした。


白壁、黒瓦が青い空に映えます。この日は冬晴れの一日でした。御所は内陸部にある盆地なので冬の冷え込みが厳しいです。
しかし、澄み切った冬の青空が美しく、寒さが心地よく感じられました


葛城川の土手を歩いていると真龍寺というお寺が見えました。そちらに降りていくとしましょう


モノトーンなお寺の中で、お地蔵さんの赤い前掛けだけが華やかな色彩となっていました。
柔和なお地蔵さんの表情って癒されますね


今はもう営業されていないようですが、散髪屋さんの建物がありました。かつては多くのお客さんで賑わったのでしょう。
ワタクシは10年ほど前から坊主頭にしました。散髪は家で家人にバリカンで髪の毛を刈ってもらっているんです。
ですので、今は散髪料金っていくらぐらいなのかわからなくなってしまいました


こちらも営業はしていませんが、かつてのタバコ屋さんですな。ワタクシの実家の近くにもタバコ屋さんがあり、
よく祖父や祖母から「タバコ買うてきて」と言われてタバコを買いに行ったものでした。
そのタバコ屋さんも黒と白の市松模様のタイル張りだった記憶があります。これって関西だけなんでしょうか


葛城川に架かる橋を渡り、西御所から東御所へと向かっていくことにしました。
商業都市の西御所から寺内町の東御所へ…ワタクシはさらに歩いていくのでした

使用したカメラ:FUJIFILM X-T30


散髪屋、タバコ屋…私が子どもだった頃、町内には必ずあったような気がします。
それ以外にも電気屋、銭湯、お好み焼き屋、乾物屋なども近隣には必ずあったように思います。
今はそういう店舗が次々と廃業し、大型量販店ばかりになっていくのは寂しく感じるのですが、時代の流れには逆らえないですね。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪ (ゆーしょー)
2025-02-19 02:32:26
こんばんは。
和歌山でも小売りのたばこ店は
ほとんどなくなってしまいました。
古いたばこの陳列の下側が
タイル張りになっていましたが
このような市松模様のタイル張りは
見たことがないです。
返信する
Unknown (こた母)
2025-02-19 06:53:56
青い空に、黒い瓦・白壁が映えますね。
お地蔵さんのお顔もいいわ~。
穏やかです。
散髪屋さんにタバコ屋さんに電気屋さん。
あまり見かけなくなりましたね。
時代の流れなんでしょうね。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2025-02-19 07:08:52
月島も前はたしかにタバコ屋、電気屋などありました
懐かしいです
ぽち
返信する
小売店 (hirugao)
2025-02-19 07:47:24
もう最近は無くなりましたね
こちらの旧道にもそのあとらしきものが残っていました
散髪屋さんはこのあたりにはあります
青空にお地蔵さんの前垂れがいいですね
返信する
Unknown (ベル)
2025-02-19 07:59:56
タバコ屋さん
黒と白の市松模様のタイル張り
こちらでは見なかったです
店の作りもこちらでよく見みてたのとはちょっと違うかな
廃業しててもタバコ屋さんだってのはわかりうので地域ごとにタバコ屋さん独特の流行りってのがあったんでしょうね
返信する
時代の流れ (幸せなさち)
2025-02-19 08:01:42
おはようございます
どこも時代の流れで変わりましたね
山に(^^;)嫁ぐことが決まった40数年前
夫となる人に(笑)
私の実家のある町よりも都会だから・・と言われてきたのですが
確かに
小売店も床屋さんも数件ずつ
タバコ屋さんも酒屋さんも
そしてスナックも食堂も色々密集してました
40数年過ぎた今は、全く面影がありません
でも好きには変わりません(^_-)-☆
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2025-02-19 08:33:31
👴>お早う御座いま~す!
💻>何時もお越し頂コメントや応援👍ポッチを有難う御座います!
(^_-)-☆今日は外出してますが投稿はしてますのでごゆるりと憩いの一時をお過ごし下さい。<welcome!!>
🔶それではまた👋・👋!
返信する
銭湯と散髪 (tsakae)
2025-02-19 08:35:48
こどものころは 銭湯の横に散髪屋が
今は 銭湯も散髪屋もなくなってしまい。
実家の周りのに数件あった 銭湯も
徐々になくなり 結局改築して 風呂をつけることになりました。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2025-02-19 09:20:52
おはようございます。
青空に白壁が映えて
ステキな光景ですね。
私が子供の頃はスーパーより
小売店の方が多かったです☆~
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-02-19 10:26:57
古い閉鎖された散髪屋さん、昔の散髪の道具なんか置いてあったりして
私も今は自分でバリカンで散髪しています!
返信する

コメントを投稿