さてさて、予想以上に素敵な街だったターボルからプラハに戻って来たワタクシ達ですが
プラハ本駅から15分ほど歩いた下町へと向かいました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/5ad9d62d372f33fa78a3e0a940cd290c.jpg)
ワタクシ達はどこに向かったのかと言いますと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/777670030d38fd28d8276ee680af76d1.jpg)
目的地は 『ウ・ドゥヴォ・コチェク』 というホスポダ(居酒屋)でありました。
いよいよワタクシ達のチェコ滞在も最期の夜となりました。
当初、「最後の夜くらいはちょっとリッチなレストランに行こうか」と話していたのですが
あまりにもホスポダのビールと料理が美味しいので「やっぱり最終日もホスポダへ行こう」とあいなりました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/fff9e7a6f42ec18f5c196b1e14c3ea94.jpg)
ここウ・ドゥヴォ・コチェクは地元の人に勧めてもらったホスポダで、店名は「二匹の猫」という意味だそうです。
なるほど、店内には猫の置物や猫の壁画がありました。
それにしても1678年に開店というのがすごいですね。日本でいえば将軍綱吉の時代ですよ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/8aa92a7faa338e2fb7afe9f8b8c5ac2f.jpg)
どーですか。ここのビールは「ピルスナー・ウルクェル」でありました
。あぁ、このビールも飲み納めかなぁ。辛いなぁ。
向こうに見える女性の素足が艶めかしい気もしますが、実際は妙齢のおば様でありました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/10b79bd73f02e6bf1801e153aaf35f59.jpg)
どーですか。この日もまたまたいただいたのは「チーズフライ」なのであります。
ワタクシ達はすっかり味覚がチェコ人化しておりました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/cb15e2e8f508c78c071b009bc4221d30.jpg)
どーですか。この日のメインはこの「鴨肉のロースト」なんですよね。
豪快にガッツリいかねばなりませぬ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/ebb5d800ace1d8a394096f4bf080ba6b.jpg)
身の締まった鴨肉が絶品。これはこれは美味くて美味くてたまりません。ビールもグイグイ進みます
。
かくしてチェコ最後のディナーは満足満足大満足でありました。
しかししかし、ワタクシのビールはこれだけでは終わりませぬ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/8b2107cbd9c9406c7f6cbfd05d99472f.jpg)
いつものようにホテル近くのスーパーで缶ビールとスモークチーズを買い込みました。
この缶ビール、日本円で70円。スモークチーズは100円なんですよ
。
しかししかし、ワタクシのビールはまだまだ終わりませぬ
。
チェコ最後の夜なので、ホテルの屋上にあるバーに行こうかということになったのですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/637a676665cc28b133777205d8af7de0.jpg)
おお、よっちん氏の登場でありますが、相当ご機嫌のようですね。
ただ、この日の夜の気温は10℃以下まで下がっておりまして、後ろにいる人たちを見たら寒さは一目瞭然ですな。
それでもよっちん氏はビールを手放しません。アホとしか言いようがないですな
。
かくしてチェコ最後の夜は、ビールとともに更けていったのでありました
。
いよいよ明日はチェコ最後の日になります。
この日のビール摂取量=朝にターボルでビール1本。午後にターボル駅前でビール1本。
夕食の時に生ビール4杯。ホテルに戻って部屋で缶ビール2本。
ホテルのバーで生ビール1杯。
使用したカメラ…1枚目と2枚目はCanon EOS7D 他はFUJIFILM X10
PS.土日と信州に行ってきます。皆さんのブログにコメントが出来ないかもしれません。
日曜日の夜には皆さんのブログは訪問できると思います。
チェコ最後の夜。プラハの夜景を眺めながら私たちの口から何度も出た言葉は
「もう一度チェコに来たいなぁ」「必ずもう一度は来ようや」「今度はアパート借りて一か月くらい生活したいな」
というような言葉ばかりでした。
最後の夜は本当に名残惜しく、あっという間に過ぎていきました。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
プラハ本駅から15分ほど歩いた下町へと向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/5ad9d62d372f33fa78a3e0a940cd290c.jpg)
ワタクシ達はどこに向かったのかと言いますと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/777670030d38fd28d8276ee680af76d1.jpg)
目的地は 『ウ・ドゥヴォ・コチェク』 というホスポダ(居酒屋)でありました。
いよいよワタクシ達のチェコ滞在も最期の夜となりました。
当初、「最後の夜くらいはちょっとリッチなレストランに行こうか」と話していたのですが
あまりにもホスポダのビールと料理が美味しいので「やっぱり最終日もホスポダへ行こう」とあいなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/fff9e7a6f42ec18f5c196b1e14c3ea94.jpg)
ここウ・ドゥヴォ・コチェクは地元の人に勧めてもらったホスポダで、店名は「二匹の猫」という意味だそうです。
なるほど、店内には猫の置物や猫の壁画がありました。
それにしても1678年に開店というのがすごいですね。日本でいえば将軍綱吉の時代ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/8aa92a7faa338e2fb7afe9f8b8c5ac2f.jpg)
どーですか。ここのビールは「ピルスナー・ウルクェル」でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
向こうに見える女性の素足が艶めかしい気もしますが、実際は妙齢のおば様でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/10b79bd73f02e6bf1801e153aaf35f59.jpg)
どーですか。この日もまたまたいただいたのは「チーズフライ」なのであります。
ワタクシ達はすっかり味覚がチェコ人化しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/cb15e2e8f508c78c071b009bc4221d30.jpg)
どーですか。この日のメインはこの「鴨肉のロースト」なんですよね。
豪快にガッツリいかねばなりませぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/ebb5d800ace1d8a394096f4bf080ba6b.jpg)
身の締まった鴨肉が絶品。これはこれは美味くて美味くてたまりません。ビールもグイグイ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
かくしてチェコ最後のディナーは満足満足大満足でありました。
しかししかし、ワタクシのビールはこれだけでは終わりませぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/8b2107cbd9c9406c7f6cbfd05d99472f.jpg)
いつものようにホテル近くのスーパーで缶ビールとスモークチーズを買い込みました。
この缶ビール、日本円で70円。スモークチーズは100円なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しかししかし、ワタクシのビールはまだまだ終わりませぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
チェコ最後の夜なので、ホテルの屋上にあるバーに行こうかということになったのですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/637a676665cc28b133777205d8af7de0.jpg)
おお、よっちん氏の登場でありますが、相当ご機嫌のようですね。
ただ、この日の夜の気温は10℃以下まで下がっておりまして、後ろにいる人たちを見たら寒さは一目瞭然ですな。
それでもよっちん氏はビールを手放しません。アホとしか言いようがないですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
かくしてチェコ最後の夜は、ビールとともに更けていったのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
いよいよ明日はチェコ最後の日になります。
この日のビール摂取量=朝にターボルでビール1本。午後にターボル駅前でビール1本。
夕食の時に生ビール4杯。ホテルに戻って部屋で缶ビール2本。
ホテルのバーで生ビール1杯。
使用したカメラ…1枚目と2枚目はCanon EOS7D 他はFUJIFILM X10
PS.土日と信州に行ってきます。皆さんのブログにコメントが出来ないかもしれません。
日曜日の夜には皆さんのブログは訪問できると思います。
チェコ最後の夜。プラハの夜景を眺めながら私たちの口から何度も出た言葉は
「もう一度チェコに来たいなぁ」「必ずもう一度は来ようや」「今度はアパート借りて一か月くらい生活したいな」
というような言葉ばかりでした。
最後の夜は本当に名残惜しく、あっという間に過ぎていきました。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ステキな居酒屋さんですね。
お酒も美味しくいただけたことと思います。
屋上でビール…これもまた旅の楽しい
思い出ですよね。
応援☆~
ピルスナーもいいけど、個人的には右横のシュバルツがすき♪
10度。。あとりもそんなのへいっちゃらですよ。
いつでもビールは美味しいです♪。
(ご旅行楽しんでおられる頃でしょうか?)
応援ポチ。
ビールがお好きなようでよく出てきますが
食べ物がおいしくないとですね。
半袖で、気合い入ってますね~(笑)
居酒屋さんでも、凄い歴史がありますね。
チェコの方々、羨ましいです。
信州に続く第2の故郷になるくらいのイキオイですなぁ( ̄∇ ̄)
日本のビール価格は高すぎる!!!!
10度に半袖でビールとは、よっちんさん若い。
1600年代にできたお店でビール、いいですね。
最後はよっちんさんご本人の登場ですね。
美しい街並みとおいしいビールと料理をご夫婦で楽しまれて、
ほんとうに素敵な旅でしたね。
もう、半分チェコ人になられたよっちん様。
一方的に、こんにちは♪です。。。
寒くないのですね、青年のようなステキな方です~!!
二匹の猫という、居酒屋さんの長い歴史に驚くばかりでして、
その文化がなんともステキです。
あと、一度、旅の〆があるのですね。。ありがとうございました~!
やはり美味しいお料理にビールと、リーズナブルなお値段でしょうね!
旅をされたチェコの季節は夏ですよね?
夏でも夜は冷えるのでしょうか?
しかし、よっちんさんは半袖に短パン、寒くなかったのですか?
ビールをたくさん飲まれていても、たくさん歩いてカロリー消費されていらっしゃるだけあって、スマートですね!
ポチッ
居酒屋で数杯、
ホテルの屋上にあるバーでまたまた数杯
部屋に戻って崇拝 でしたね。
最後の夜は大盤振る舞いでしたね。
ご苦労様でした。