さてさて、チェコ旅行の最終日。青空に聳えるプラハ城を楽しんだワタクシ達は
プラハ城から東へと斜面を下ってまいりました。
プラハ城から20分ほど下ってきたでしょうか。観光客で賑わう橋のたもとにたどり着きます。
この橋こそがプラハのシンボルともいえる『カレル橋』なんですよね。
そしてそして、このカレル橋の下を流れるのが『ヴァルタヴァ川』なのですね。
ヴァルタヴァ川という名前を聞いても、ピンとくる人は少ないかもしれません。
しかししかし、この川のドイツ語名である『モルダウ川』という名前を聞けば、「ああ、あの川か」と思う人も多いことでしょう。
スメタナの「わが祖国」の第2曲はこのヴァルタヴァ川を題材としておりまして、日本ではドイツ語のモルダウ川の名前で知られています。
スメタナが作曲した当時、チェコは神聖ローマ帝国の支配下にありましたから、まだドイツ語が公用語だったのですね。
ワタクシはプラハに滞在中、何度もこのヴァルタヴァ川の河畔を歩き、何度もこの川を眺めました。
この国に来て、初めてチェコという国の苦難の歴史も知りました。
帰国してからスメタナの曲を改めて聴くと、彼の祖国に対する熱い思いがわかるような気がするのと
目を閉じれば静かに流れるヴァルタヴァ川の姿が思い浮かんできます。
「わが祖国」という曲が、ワタクシの中では今までよりもずっとずっと美しく、そして心に響く曲になりました。
ワタクシは旅に出るときにはモバイルフォンなどは一切持っていかないのですが、
次にプラハに行く機会があれば、iphoneに「わが祖国」を入れて、この川を眺めながら聞きたいなぁと思います。
カレル橋からのプラハ城もこれで見納めです。ワタクシはこの眺めを生涯忘れることは無いでしょう。
カレル橋は深夜と早朝を除けば、常に多くの観光客で賑わっています。
「観光客を狙うスリやひったくりが多いから気をつけなさい」と注意をされたのでしょうか。
20人ほど全員がショルダーバッグやリュックサックを、お腹のところに抱えて歩いている日本人の団体さんがいました。
日本人って真面目ですね。
橋を渡って旧市街地へ…。時刻は午前10時近くになりました。
もうワタクシ達に残された時間も2時間半ほどしかありません。
さあ、大好きになった『旧市街広場』へ向かうとしましょうかね。
ちょっとビールも飲みたくなりましたね。
使用したカメラ:Canon EOS7D
ヴァルタヴァ川…この川がもしなかったら、プラハの街の魅力は半減することでしょうね。
穏やかに流れるヴァルタヴァ川はプラハの光景に絶妙のアクセントを与えてくれています。
「母なる川」という言葉をよく聞きますが、この川はまさにそうなのだと感じました。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
プラハ城から東へと斜面を下ってまいりました。
プラハ城から20分ほど下ってきたでしょうか。観光客で賑わう橋のたもとにたどり着きます。
この橋こそがプラハのシンボルともいえる『カレル橋』なんですよね。
そしてそして、このカレル橋の下を流れるのが『ヴァルタヴァ川』なのですね。
ヴァルタヴァ川という名前を聞いても、ピンとくる人は少ないかもしれません。
しかししかし、この川のドイツ語名である『モルダウ川』という名前を聞けば、「ああ、あの川か」と思う人も多いことでしょう。
スメタナの「わが祖国」の第2曲はこのヴァルタヴァ川を題材としておりまして、日本ではドイツ語のモルダウ川の名前で知られています。
スメタナが作曲した当時、チェコは神聖ローマ帝国の支配下にありましたから、まだドイツ語が公用語だったのですね。
ワタクシはプラハに滞在中、何度もこのヴァルタヴァ川の河畔を歩き、何度もこの川を眺めました。
この国に来て、初めてチェコという国の苦難の歴史も知りました。
帰国してからスメタナの曲を改めて聴くと、彼の祖国に対する熱い思いがわかるような気がするのと
目を閉じれば静かに流れるヴァルタヴァ川の姿が思い浮かんできます。
「わが祖国」という曲が、ワタクシの中では今までよりもずっとずっと美しく、そして心に響く曲になりました。
ワタクシは旅に出るときにはモバイルフォンなどは一切持っていかないのですが、
次にプラハに行く機会があれば、iphoneに「わが祖国」を入れて、この川を眺めながら聞きたいなぁと思います。
カレル橋からのプラハ城もこれで見納めです。ワタクシはこの眺めを生涯忘れることは無いでしょう。
カレル橋は深夜と早朝を除けば、常に多くの観光客で賑わっています。
「観光客を狙うスリやひったくりが多いから気をつけなさい」と注意をされたのでしょうか。
20人ほど全員がショルダーバッグやリュックサックを、お腹のところに抱えて歩いている日本人の団体さんがいました。
日本人って真面目ですね。
橋を渡って旧市街地へ…。時刻は午前10時近くになりました。
もうワタクシ達に残された時間も2時間半ほどしかありません。
さあ、大好きになった『旧市街広場』へ向かうとしましょうかね。
ちょっとビールも飲みたくなりましたね。
使用したカメラ:Canon EOS7D
ヴァルタヴァ川…この川がもしなかったら、プラハの街の魅力は半減することでしょうね。
穏やかに流れるヴァルタヴァ川はプラハの光景に絶妙のアクセントを与えてくれています。
「母なる川」という言葉をよく聞きますが、この川はまさにそうなのだと感じました。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
何度見せていただいても美しい街だなと思います。
赤茶色の屋根の街がいいですね
ほんとうつくしい風景ですね。
空の青さが。。ほんとすごい!。
こちらの記事を拝見させていただいて、きのうはカラヤン指揮ベルリンフィルの『モルダウ』聴いていました。
5年ぶりの視聴でした^^。ついでにカップリングの『新世界』聴いたので、ちょっと頭がこんがらがってしまいましたよ(笑)。
応援ぽち♪
その地方の歴史を紐解き、歴史の重みを感じる旅でも合ったんですね
そう思うと空の青さが、モルダウの曲にもまして、妙に胸に突き刺さる思いがしました
最後までお天気に恵まれ素晴らしい旅ができましたね。
最初に見せていただいたところを、歴史を振り返りながら見るのも、また感慨深いですね。
素晴らしい街を紹介していただき、ありがとうございます。
石畳みと外での飲食が似会う街ですね
こんな所でよっちんさん ビールは最高でしょう
今回は何回ビールが出た事でしょうね(笑)・
これから叉ビールですか?良いなぁ~~
(o^-^o) ポチ
美しい画像を拝見して、
目が覚めました。
このような風景をたくさん、
見せて頂いて、自分も、
行って見たいと思ったのも事実。
でももう歳ですから、
やっぱ我慢ガマンです。
私はなかなか旅行には行けないのですが
行ったつもり♪ になれて良かったです (^^)v
P☆
チェコは、昔はカメラも作ってたんですね~。
昔は工業国だったのかな?
清々しい青空に
ステキな街並みが映えて
とってもキレイですね。
応援☆~
大好きです。
日本人観光客のくだりを読んで、はじめての外国旅行(ドイツ・スイス)のとき、パスポートやお金をおなかにまいていったのを思い出しました(笑)30年前の話です。