よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

チェコ旅行記:最終日(その5)-「最後の一杯」:プラハ

2012年11月01日 | 海外旅行-チェコ
さてさて、プラハの旧市街広場で素晴らしい展望を楽しんだワタクシ達でありましたが
朝早くからプラハ城、カレル橋、旧市街広場とけっこう歩いてきましたので、ちょっと休憩することにしました。


休憩となれば、チェコ旅行で大のお気に入りとなってしまったオープンカフェ行かねばなりません


そしてそして、オープンカフェとなればビールを飲まないわけにはいきません
ワタクシ、チェコの滞在中にいったいどれだけのビールを飲んだことでしょう。
チェコ人の一人当たりビール摂取量は世界一なのですが、ワタクシ、きっと負けていないと思います

ここのカフェのビールは南ボヘミアで生産されるブドヴァイゼル・ブドヴァル(Budweiser Budvar)でありました。
これを見て、「あぁ、バドワイザーのことね」と思う人も多いと思いますが、それは大きな誤解なのです

ワタクシが飲んだブドヴァイゼル・ブドヴァルは南ボヘミアのチェスケー・ブジェヨヴィツェという街で醸造されるコクのあるビールです。

一方、アメリカのバドワイザーはアメリカのドイツ系移民アドルファス・ブッシュが
自らが発売したピルスナータイプのビールに、ビール産地ブジェヨヴィツェにあやかってバドワイザー(Budweiser) と命名したのです。
ですので商標登録をめぐって各地で裁判が行われており、バドワイザーは欧州においてはバドワイザーという名前は使えず
バド(Bud)、もしくはブッシュ(Busch)という名前を使わねばなりません

ワタクシはアメリカのバドワイザーの、ビールを水で薄めたような味が大嫌いでして
最初、Budweiserと書いてあるビールを見た瞬間「えぇ~」っと思ったのですが
バドワイザーとは全く異なるコクのある美味しいビールでありました
これでチェコのビールも飲み納めです。あぁ、悲しいよ


旧市街広場からトラムの乗り場へとワタクシ達は向かいました。


そこにファーマーズマーケットが開かれていたので、ワタクシ達はちょっと立ち寄ってみました。


新鮮な食材が運ばれてくるので、プラハではファーマーズマーケットが大人気なんですよね。
それにしても店番のオッチャン達の体型には驚かされますが、チェコではこういう体型の人が男女を問わず多いのですよ。


大量のビールにソーセージやハム、チーズ、豚肉などをガンガン食べて飲みますからどうしても太るでしょうな


ワインやビールを売っているお店がありました。ワインがペットボトルに入れて売られているのも、なんとも飾り気が無くて面白いです。


真昼間からビールを飲んでいる人の姿は、この国ではごくごく普通の光景です。
ワタクシももう一杯と思いましたが、もうホテルに戻らねばなりません
いよいよ帰国ですね。

使用したカメラ:Canon EOS7D


ビール好きにとってはチェコは天国のような国と言えるでしょう。
ビールの値段はミネラルウォーターよりも安いですし、町ごとに自慢の銘柄のビールがあるのです。
おまけにホスポダ(居酒屋)はほとんどが午前11時に開店します。
ただ、私がこの国に住むことになればアル中になるかもしれませんね



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カノンさんへ (よっちん)
2012-11-04 09:15:40
いやいや
ペットボトルに入っているのは
ビールではなくってワインですよ(^^)

安くてビックリでした。
返信する
ビールについて (カノン)
2012-11-03 23:14:17
流石、よっちんさん。
ビールについての博識の多さに
驚きました。
でも、当然かな・・・(笑)
ぺっトボトル入りのビールって
飲んでみたいです。
返信する
wingtomさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:20:24
日本にいるときは
もっぱら発泡酒です(^^)

悲しいですなぁ(T_T)
返信する
FREUDEさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:19:25
アハハ
でも、定年後に
プラハで一か月くらい
生活したいなぁって思いますね。
返信する
Ichinoさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:18:37
バドワイザーは
どうしても誤解されますよねぇ。

味は全く違いますしねぇ。
返信する
かつみさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:17:08
そうですよねぇ。
あの空気感の中で飲むから
一層おいしいんでしょうね。
返信する
恵さんへ (よっちん)
2012-11-02 00:16:32
男性だけではなく
女性にも超肥満体型がけっこう多いんですよ。

家人は
「チェコなら私はスリムやわ」と
喜んでおりました(^^)
返信する
紗真紗さんへ (よっちん)
2012-11-02 00:15:27
何度も何度も
ビールの写真で申し訳ないです(^^)

我ながらよく飲みました。
返信する
takasegawaさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:14:16
アハハ
私は時々昼間から新世界で飲みますよ。

昔から馴染みの串カツ屋があるんです。
頑固なオヤジですが
味はバッチリなんです。
返信する
わいんの風へ (よっちん)
2012-11-02 00:13:04
なんといtっても
景色がいいですから
ビールが一層美味いです。
返信する
YUMIさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:12:27
私は土日だと
家にいたら飲んでるなぁ…

あぁ恥ずかしい。
返信する
hirugaoさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:11:44
野菜が色鮮やかで
美味しそうでしたねぇ。

社会主義の時代には
こんな市場は無かったでしょうね。
返信する
アトムパパさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:10:56
この国の人は
本当によく飲みますよ(^^)

ま、私も負けてませんでした(^^)/~~~
返信する
チーちゃんさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:10:09
ビールは最高でした(^^)

また飲みたいなぁ…
忘れられませんわ。
返信する
菜花さんへ (よっちん)
2012-11-02 00:09:18
ビールが美味いし
おまけに安い…

言うことなしですわ(^^)
返信する
マーチャンさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:08:33
おっしゃる通り
至福の時間でしたね。

私には
生涯忘れられません
返信する
tazuさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:07:38
空気が乾燥しているので
ビールが一層おいしく感じました。

ビールは美味い(^^)
返信する
あとりさんへ (よっちん)
2012-11-02 00:06:41
アメリカのビールはダメです(+o+)

バドワイザーもミラーも…
あれはビールとは
別の飲み物ですよ。
返信する
よっちんさん (wingtom)
2012-11-01 23:22:37
こんばんは
ポチッ

プラハには
ビールを飲みに行かれたのですね。
国のある美味しいビールに出会えて
天国に行ったような日々を過ごされましたね
帰ったら何を飲まれるのでしょう。
トウモロコシのビールではないでしょうね。
返信する
密かに定年後の移住、考えてません?^^ (FREUDE)
2012-11-01 21:16:36
持って帰るには重いビールですから、
本当に後ろ髪を引かれる思いで帰国なさったことでしょう

空気が綺麗だと、オープンカフェが似合いますね
返信する
Unknown (Ichino)
2012-11-01 20:00:48
チェコのビールも飲み収めですね。
私はビールのお写真を拝見して、目でたくさん飲ませて頂きました。
今日もとても美味しそうに写されていますね!
オープンカフェでソーセージを食べながらビールを飲む、
チェコに暮らしたら、間違いなく太りそうです。
でも、癖になりそうですね!
バドワイザーのお話、良く分かりました。

返信する
プラハの旧市街広場 (信州かつみ)
2012-11-01 13:06:32
こんにちは。
オープンカフェのビールの美味しさ、いつまでも
印象に残りますね・・・・
やはりその場所に行ってみないとわかりません。
ご馳走様・・・・
応援に☆ 
返信する
こんにちは♪ ()
2012-11-01 11:43:44
あまりお酒は飲まないのでよく分からないところに
バドワイザーと言う知ってる名前が出てきたと思ったら
まぁそういう事だったんですか (^^ゞ
それにしても、私もオッチャン達の体型に
一瞬ギョッとしたんですが、こういう方が多いという事も
やっぱり驚きの連続でした(苦笑)
返信する
ビールが。。。 (紗真紗)
2012-11-01 10:50:59
よっちんさま^^こんにちは~♪

ほんとうに楽しく語ってくださるのですね~!

ビールの先の景色がなんともステキで、
ソーセージも、オープンカフェの雰囲気サイコーです。

お酒飲めませんがバドワイザーのお話もなるほどです。。。
いつも、ありがとうございます~♪
返信する
Unknown (takasegawa8)
2012-11-01 09:54:44
おはようございます。
おそらく、チェコの人にとって、
ビールは、アルコールでなく、水のかわりのように思っておられるのでしょうね。
琥珀色に輝くグラスを通しての景色、
よっちんさんには、たまらない光景ですね。
午前11時から開店のお店、大阪の新世界に行かないと見られないですね。p☆。
返信する
こんにちは (わいんの風)
2012-11-01 09:52:19
オプンカフェで飲むビール美味しいでしょう。
こういう場所で飲んで見たいです。
応援 ポチ ☆
返信する
おはようございます♪ (YUMI)
2012-11-01 09:09:58
オープンテラスでビール、最高です。
私もバドワイザーはちょっと…
コクのあるほうが好きです。
海外旅行をしていると、普段は飲まない昼から飲んじゃいますよ、私も。
マーケットの野菜もおいしそう。
返信する
Unknown (hirugao)
2012-11-01 07:57:01
ファーマーズマーケットが良いですね~
新鮮な野菜が嬉しいですね。

オープンカフェも旅人となって楽しんでみたいです。
かなり涼しくなりました。
お風邪など惹かれませんように・・・・
返信する
Unknown (アトムパパ)
2012-11-01 07:54:52
こんにちわ。
ワインがペットボトルに入ってるんですか!
それだけで、チェコの方の酒好きが解りますね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-11-01 07:34:40
おはようございます♪
ステキなオープンカフェですね。
ビールも美味しそう~
旅先での至福のひと時ですね。
応援☆~
返信する
Unknown (菜花)
2012-11-01 07:31:35
おはようございます。
こんな場所でビールをいただけたら
たまりませんね♪
活気ある市場の雰囲気が
伝わってくるような気がします
美味しいビールに応援ポ
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2012-11-01 07:24:59
チェコでビールの飲み収め。
たっぷりと、しっかりと、
いただけたことでありましょう。
オープンカフェでこんなにも美しい、
屋並みの下で飲んで食べる事こそ、
至福のひと時で最高でしたでしょう。
なんと羨ましかったことであったことか。
あやかってみたいモノです。
返信する
やっぱり、ビールが最高ですね (tazu)
2012-11-01 05:41:15
おはようございます。
しっかり歩いたあとは、やっぱり、ビールでググっと喉を潤さないとね
素晴らしいプラハの街をご紹介して頂き、見ている私も行った気分になれました
返信する
いいなあ。。ビール。 (あとり)
2012-11-01 04:45:40
おはようございます。。。

そうですよね。

呑まないと♪。

ビール好きにはたまんないですね。

(あとりも、アメリカビールは><。。。ドイツビールみたいにコクがあるタイプが好きです♪。。シュバルツもしくはドゥンケルだとなおいいんですが。。。)(笑)

応援ポチ。
返信する

コメントを投稿