よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

今も残る猥雑さ-大阪市浪速区:新世界

2024年02月01日 | 大阪(大阪市内)
Shinsekai, Naniwa Ward, Osaka City

さてさて、かつての「怖い街」というイメージから、今ではすっかり観光地となった新世界ですが、
大阪府民以外の人には「ギョッ」とするような光景もまだまだ残っているんですよ


トラのTシャツ、トラのリュックですが、「こんなもの誰が買うの?」と思われるかもしれません。
しかし、「需要あるところに供給あり」というのが経済の大原則です。需要があるということでしょうなぁ


新世界のシンボル、いや、大阪のシンボルとも言える通天閣です。この通天閣なのですが、年々小まめにリニューアルされてるんです。
昨年には通天閣南側の看板が大きくリニューアルされたんですよ


このように南側の看板がデジタルサイネージ(電子看板)に変更されました。看板の文字をスクロール表示するようになったんです。
多言語表示も可能になったので、外国人観光客にはありがたいでしょうね


何の番組かわかりませんが、テレビ局が取材に来ていました。ここはよく「秘密のケンミンショー」のロケがあるんです。
ただ、あの番組は「やらせ」が過ぎる気がしますね


今も残る大衆演劇場です。ワタクシの実家近くにもかつては大衆演劇場がありました。
チンドン屋さんが芝居の宣伝をしていたのを覚えていますわ


「ビデオ旅館って何やねん?」と思いましたが、アダルトビデオ見放題みたいな旅館なんですかねぇ


いまだにこんな映画館が残っているんですよ。ネットでアダルトサイトが自由に見ることができる時代に、
こういう映画館が残っていることって、ある意味では奇跡じゃないかと思いますわ


「因果応報」「血の号泣」「地獄の順番待ち」…なんとも刺戟的な言葉が並びます。
まだまだ「古き時代の新世界」を見ることが出来ました

使用したカメラ:FUJIFILM X-T30


通天閣って大阪のランドマークの一つなのですが、その高さは108mしかないんですよ。
634mのスカイツリーはともかくとして、札幌のテレビ塔や名古屋のテレビ塔よりも低く「タワー建築」としては全国で17位なんです。
ですので、大阪に来た観光客の中には「この程度の高さなの?」と驚く人もいるようですね。



PS.長らく「人気ブログランキング」に参加していましたが、応援をしてくれても反映されていないことが多く、
「日本ブログ村」に変更しました。今後も応援をよろしくお願いします。

ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らるむ。)
2024-02-02 00:01:35
こんばんは。

ぉおー!
ここはあたしの聖地だわ♪
豹柄を買い漁りたいです(笑)

人気ブログランキングはポチしてから反映されるまで時間もかかるし、なんか信用度が今ひとつでした。

ポチ⭐︎
返信する
こんばんは! (Junko)
2024-02-01 23:30:47
大親友だった亡きトモコが
ヒョウ柄の服が大好きで
よく「大阪に買いに行きたい」って
言ってました。
実現はしませんでしたが
遺影の彼女はヒョウ柄の服を着てます。
返信する
Unknown (☆あこ☆)
2024-02-01 23:28:59
アニマル柄のおばちゃん特集、
テレビでよく見ますよ!
いつも、どこまで本当なのかなーと
考えながら見ていますw
返信する
m(_ _;)m (よっこたん)
2024-02-01 22:50:25
こんばんは~今日は遅くなったので
読み逃げ応援です~ごめんなさい🙇‍♂
返信する
こんばんは! (P子)
2024-02-01 22:38:00
その某番組でよく見かける「大阪のアニマル柄」ですね♪
明るくて賑やかなおばちゃんだからいいんですよねー
でもあの番組はちょっと「強め」に表現するので、
あんなにたくさんアニマル柄おばちゃんが
いるとは思ってませんけどね^^
返信する
Unknown (みかん農家)
2024-02-01 21:42:51
この衣装、大阪に行くと着ている人を見るので、すごいと思います。
テレビは、やらせが多いですよね。
応援ぽち。
返信する
Unknown (mbd管理人)
2024-02-01 21:35:52
私このトラのリュック。
超好きですわ((´∀`))ケラケラ

インテリア的に好きではなかったので
ずっと炬燵買わなかったのに
キャンプ目的で買って家で使う・・・。
人生何があるか分からぬもんです(笑)
返信する
Unknown (コタロー)
2024-02-01 21:13:22
わぁ!すごいなぁ。
大阪、すごいです☆
返信する
Unknown (愛紗)
2024-02-01 20:56:23
新世界もずいぶんと変わりましたね
それでもやっぱりひとりでは行くなって言われますが(^-^;
トラ柄のお洋服にトラのリュック
今はまだ欲しいと思いませんが
あたしも大阪のおばちゃん
いつか欲しくなる日が来るんでしょうか(^-^;
返信する
ここら辺り (ryo)
2024-02-01 20:40:29
ここらあたり歩いたことが
あります。懐かしいなぁ。
大阪の人ってどうしてトラの模様が
好きなのかなぁ凸
返信する
Unknown (wakame)
2024-02-01 20:36:17
まだ通天閣にのぼった事がありません。
そのうちと思っていたらなかなか行けないものですね。
トラ柄と大阪のおばちゃんのイメージはやめてほしいデス(*^^*)
面白いですけどね。
返信する
こんばんは♪ (美風)
2024-02-01 19:23:17
新世界、今もやっぱりコワそうですww
返信する
Unknown (由乃)
2024-02-01 17:34:37
虎のリュック
初めて見たときはびっくりでした
買う人がいるんですね
返信する
Unknown (ルディまま)
2024-02-01 16:38:27
ヒョウ柄やトラ柄の洋服を着るオバサンが多いって聞いたことありますがそれもホントなのかな??

ケンミンショーは少し大袈裟ですよね( ̄▽ ̄)
通天閣はそんなに大きくないんですね・・・大きさに見てがっかりする札幌の時計台みたいな感じかな
☆!
返信する
新世界 (norisuke)
2024-02-01 16:37:54
通天閣いまだに見たことが無いですね。大阪は通過地点で、ホームから出たことが無いです。名画座は3本だてで、学生のころはよく見てました。朝は行って夕方出てきます。
返信する
新世界…♪ (caco)
2024-02-01 15:41:45
こんにちは(*^^*)

トラのTシャツやリュックなど
TVで放映している大阪のイメージです。
それにしても…
「新世界」は行ってみたいような
行きたくないような…(笑)
やっぱり無理かも…。
返信する
Unknown (みぃ)
2024-02-01 14:11:40
こんにちは♪

ふふふ♪ トラさんのお洋服やら、大阪のおばちゃんが…のイメージが強いです♪
ちゃんと需要と供給が成り立ってるんでしょうね♪

通天閣、少しずつリニューアルされてるんですねー
南側、とても近代的な感じに見えます

ビデオ旅館というのも初めて見ました!
確かに今はそういう所に行かなくても良さそうだけど…
まだ営業されてるんですね😅
返信する
映画館 (カノン)
2024-02-01 12:21:12
レトロな映画館・・窓口で入場券を買うのですね。懐かしいです。
インターネット社会になった現代ですが
昔も決して悪くなかったです。
返信する
Unknown (笑子)
2024-02-01 11:30:18
1枚目なんて
実にここらしいですね(#^^#)
大阪に親しくしてもらった友がいますが
もう10年くらい会いに行けてません
会いたいなぁ~
返信する
Unknown (rinbodance)
2024-02-01 11:20:51
トラのテーシャツは、流石の私も着れないかなぁ。でも物事をスパッという様な大阪のおばちゃん気質はあるので、バッグは持てるかも…笑
通天閣も、変わってるのですね。シンボルですもの!高さは関係ないですよね。
ビデオ旅館は、そのままで良か。わかりやすい!!
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-02-01 10:29:22
月に2回はこちらから行ってた時期が懐かしいです
ぽち
返信する
Unknown (チーちゃん)
2024-02-01 09:14:49
トラ柄、ヒョウ柄のお店
新世界では有名ですよね。
初めて見た時は驚きました(笑)
返信する
Unknown (hirugao)
2024-02-01 08:50:01
見たことがない通天閣ですが去年リニューアルされたんですね
大阪だけでもいい感じですね
そうであるなら頑張って神戸の観光地に行ってきたいです
返信する
Unknown (ベル)
2024-02-01 08:31:23
ビデオ旅館ってあるんですね初めて見たかも就職して初めてストリップに連れていかれたのはこの辺でしたね(笑)
返信する
Unknown (なでしこ)
2024-02-01 07:29:45
よっちんさん
おはようございます

アニマル柄といったら大阪のおばちゃんというイメージです(笑)
それにテレビなどで放映されるのは通天閣ですね
返信する
通天閣 (幸せなさち)
2024-02-01 07:18:25
おはようございます
通天閣は年々手入れをされて
リニューアルされて
大事にされてますね(^^)v
映画館前に自転車が沢山停めてあるから
観る人たちも居られるんですね
ビデオ旅館とか、知らない世界でした
岡山の牡蠣について教えて下さって
ありがとうございました
返信する
Unknown (こた母)
2024-02-01 06:31:18
アニマル柄の洋服、着てる人いまっせ!
ちょいちょい、見ます(笑)
通天閣は、ちょいちょい進化してるんですね。
大衆演劇にチンドン屋に、エロ系の
映画館。
昭和ですね~。
返信する
よっちんさんへ (マーチャン)
2024-02-01 06:02:27
おはようございます。
新世界も通天閣もあること知ってても、
テレビと絵では見たことあるんですが、
恥ずかしい話、行ったことありませんで、
けさも画像とお話を興味を持ち、
それも見せてもらっているところでした。
ありがとうございました。🤩
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2024-02-01 04:05:33
こんばんは。
昔は新世界を一人歩きするのが
ちょっと怖かったです。
今はそんなことがないのですね。
でも新世界らしきものが今でも
残っているのですね。
返信する
こんばんは! (しずか)
2024-02-01 01:44:51
トラのTシャツ、トラのリュック(゜∀゜)
これを好むおばちゃん達が健在ということですね(^_^;
そしてビデオ旅館!初めて聞いた言葉です。
その他にも、凄い言葉が並んでいますね(゜Д゜)

応援☆
返信する

コメントを投稿