クレヨン社続きですみません。しばしお付き合いくださいませ。
2004年に10年ぶりのニューアルバムが出たんです。で、その予約特典でポストカードがついていたのです。それと住所のわかる人とかにはクリスマス&ニューイヤーカードが送られたとか。
私がサイトのことを知ったのがついこの間なので、どちらも入手はできないと思っていたんです。それも運と思ってあきらめていたんですけどね。
このニューアルバム、自主製作版で通販で入手するしかないんですが、ぐうぜん近場で「置く」というお店がありまして。近場といってもちょっと遠回りしなきゃならないんですが、行って行けないことはない。そこの店長さんが独自に作ってくれたポスターも入手できるらしい……。
これにぐらつきましたね。なんでも店の外にもポスターが貼ってあるとかいうし、それも見たい。
通販をすれば住所が事務局に行くから通販かなぁと思いつつ、いつしか心は2枚買う方向に向かっていました。んで1枚を図書館に寄贈してやれとか思ったりして(笑)
今日、思い切ってお店に行ってきたんです。おお、本当に特大ポスターが貼ってある。思わずデジカメで撮る奴(怪し~)。手ぶれてしまったけれど、いいの、自己満足なんだから。中に入って、ざっと見回すが、探し物は下手な遥さん。自力で探すのはさっさとあきらめてお店の人に「あの~クレヨン社のCDが欲しいんですが~」と。
店の入り口に程近いところに「それ」は置かれていました。CDと……ポストカード!思わず目を疑ってしまいました。まさかまだ残っていたとは。1年以上も前ではないだろうと、ほんと、思っていたんですよ。それが両方ともあるなんて。
店長さんに「どうやって知ったんですか?」と聞かれて、「ヤフーで検索かけて公式HPからこちらを~」と答えた私の声は震えていたことでしょう。舞い上がって「手に入れられるなんて思っていなかったです~感激です~」と口走るくらいでしたから。
クレヨン社のジャケットのイラストはユニットの片割れである加藤さんのお姉さんがすべて手がけているのですが、最初その絵柄に惹かれてアルバムを買ったくらいだから、貴重なポストカードです。特に予約特典のほうのは残数1桁でしたので、店長さんも「こちらはレア品ですよ」と言ってました。
今年はまた新しいのを出す予定出そうだし(店長さんとのほほ~んとそんな会話をする)。ああ、これでライブもやってくれたら……。
夢は尽き果てません。
ちなみにただいまパソでアルバムを聴きながらこれ打ってます♪柳沼節健在万歳。
2004年に10年ぶりのニューアルバムが出たんです。で、その予約特典でポストカードがついていたのです。それと住所のわかる人とかにはクリスマス&ニューイヤーカードが送られたとか。
私がサイトのことを知ったのがついこの間なので、どちらも入手はできないと思っていたんです。それも運と思ってあきらめていたんですけどね。
このニューアルバム、自主製作版で通販で入手するしかないんですが、ぐうぜん近場で「置く」というお店がありまして。近場といってもちょっと遠回りしなきゃならないんですが、行って行けないことはない。そこの店長さんが独自に作ってくれたポスターも入手できるらしい……。
これにぐらつきましたね。なんでも店の外にもポスターが貼ってあるとかいうし、それも見たい。
通販をすれば住所が事務局に行くから通販かなぁと思いつつ、いつしか心は2枚買う方向に向かっていました。んで1枚を図書館に寄贈してやれとか思ったりして(笑)
今日、思い切ってお店に行ってきたんです。おお、本当に特大ポスターが貼ってある。思わずデジカメで撮る奴(怪し~)。手ぶれてしまったけれど、いいの、自己満足なんだから。中に入って、ざっと見回すが、探し物は下手な遥さん。自力で探すのはさっさとあきらめてお店の人に「あの~クレヨン社のCDが欲しいんですが~」と。
店の入り口に程近いところに「それ」は置かれていました。CDと……ポストカード!思わず目を疑ってしまいました。まさかまだ残っていたとは。1年以上も前ではないだろうと、ほんと、思っていたんですよ。それが両方ともあるなんて。
店長さんに「どうやって知ったんですか?」と聞かれて、「ヤフーで検索かけて公式HPからこちらを~」と答えた私の声は震えていたことでしょう。舞い上がって「手に入れられるなんて思っていなかったです~感激です~」と口走るくらいでしたから。
クレヨン社のジャケットのイラストはユニットの片割れである加藤さんのお姉さんがすべて手がけているのですが、最初その絵柄に惹かれてアルバムを買ったくらいだから、貴重なポストカードです。特に予約特典のほうのは残数1桁でしたので、店長さんも「こちらはレア品ですよ」と言ってました。
今年はまた新しいのを出す予定出そうだし(店長さんとのほほ~んとそんな会話をする)。ああ、これでライブもやってくれたら……。
夢は尽き果てません。
ちなみにただいまパソでアルバムを聴きながらこれ打ってます♪柳沼節健在万歳。