明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

2時間

2007-05-10 10:54:10 | 徒然事
 アモキサンが何故か余っていたので、景気づけに朝余分に飲みましたよ。余分にって言うか、会社に行ってから飲んだの。だいたい効果時間が3時間くらいだから、仕事始めには切れかけてしまうんで。それでもトイレで寝てしまいました。でもまあ、なんとか午前中1時間は頑張れましたよ。
 お昼はやっぱり昼寝超過。なんかねー、新事務所ではそうはいかないだろうから、まずいとは思うのだけど、習慣って怖いなとか思います。ま、忙しかったらそれなりに動けるだろう(と、信じよう)。うん、ピーク時には中手伝ってと言われているので、お昼の時間がずれそうなんですよ。それに昔は30分で休憩すませていた時期もあったんだしさ。やっぱり慣れでしょ、慣れ。
 うだうだと動いて2時くらいから仕事再開。1時間集中してやってけっこうはかどりました。が、そこで力尽きた。
 気分転換に(?)本業やって1時間経過。小口の精算なんて細かい作業、気分転換になんかなりゃしない。結局逃げてしまいました。メルマガの発行なんかしちゃったよ。
 うちでやるときは30分ごとに頭を切り換えるのだけど、会社だとそう言うわけに行かないみたい。だから1時間集中してしまって疲れ果てちゃうのね。もうあと一息なんだけどなぁ。おそらく土曜日の休みにちゃんとやれたら終わるくらい。明日で目途つけようなんて考えずに、細かいのもやってゆこう。
 夜は新事務所に寄ったのだけど今日は用だけ済ませて帰ってきたので、少し早く帰り着いてしまって、つい途中でゲームやってしまいました。
 ここのところ毎日1話DVDを観ているのだけど(昨日はさすがに無理だったけど)、今日も無事に観られました。ああ、買った甲斐があったわぁ。楽しい。
 寝る前には今後の仕事についてタロット占いをしました。現状は不安が一杯であんまり良くないのだけど、努力次第で状況は良くなるみたい。本人の意識が一番問題なんだろう。ま、うらわなくてもそれは当たり前のことなんだけど。けど、希望があるとわかっただけでもちょっとは安心しました。だいたい暇だから寝ちゃうのよね。本屋で働いていた頃なんか、12時間以上も動き詰めでそれでも元気だったんだし(トイレにはよく行ったけど)。
 さて、問題は明日だわ。寝るか進められるか。本格的にやるのは午後にして、午前中は細かいのやっていようかなぁ。