明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

当たり前っちゃ当たり前

2007-05-19 21:11:10 | 徒然事
 お店のひとは朝が早いねー。8時50分頃ついたらもう来ている人がいました。良かった良かった。鍵を開けたり警備切ったりって失敗しそうで苦手なのよね。
 午前中はまずは荷解き。2箱のうち片付けるのは半分くらいだったので、マネージャーが来る前に終わらせることができました。んで、ゲームの仕事のデータうち出しができるかどうか試し印刷。これがまた、すぐに破棄すればよかったのにうっかり放置してしまって、見つかってしまいました。謎のデータであっただろう。ああ、焦った。
 ポット購入計画は挫折。簡単にお湯沸かせるのよね、確かに。そもそも店に行けばお湯もらえるし。「冬になってどうしてもって言うなら考えてあげるから」と言われちゃいました。ま、たいてい500ml紙パックを1日かけて飲む人間なんだから我慢しよう。
 お昼は先に薬を飲んで張り切って店に行ったのですが「今日は暇だから手伝いはいいですよ」と言われてしまい、すごすごと休憩室に。ご飯を食べて歯磨きしてお昼寝体制に。時間的には今までよりはるかに短かったのですが、ひざ掛けを枕にして気温もベストだったせいかなんだかぐっすり眠った気分です。
 午後は私は合鍵つくりと配線用の備品購入にお出かけ。帰ってきたらマネージャーが2人ともいない?しばし考えて「ああそうか、机を買いに行ったんだ」と思い至りました。案の定、しばらくしてから台車を持ってくるよう電話がありました。
 1人が組立作業開始。もう1人はちょっとお出かけ。私は組み立てが終わるのを待って、パソコンを移動してきました。ばかだねー。コード1本忘れて「電源が入らないー!」と大騒ぎしてしまいました。繋がってなきゃ電源入るわけないわな。
 お出かけ組が帰ってきてLANを繋げてくれて無事完了。ああ、これでネットがやれるーと思ったのを見透かしたような一言が。
「今度は店の回線使うからね、見るサイトに気をつけなよ。全部本社サーバーに履歴が残るんだから」
 ぎくぎくぎくぅ。いや、まあ。それが本来の形なんですが。いわゆる不正アクセス監視って奴ですな。
 うう、でも。ヤフーメールとか(ゲームの仕事で使っている)、ミクシーとか、いつもの巡廻ルートくらいは……言われたときは言われたときよ。それまで遊んでやる。
 ただこのブログだけはやばいだろうなぁ。頑張って夜書くか。
 専用のプリンターが設置されることになったので、データの打ち出しだけはちょっと安心です。来週までにセッティングされていればね(笑)
 一つだけ問題が。
 場所が狭い……。ものすごくぎりぎり状態。机はそこそこ広いんだけど。てか、マネージャーたちのよりはるかに上等な机と椅子になりました。ま、座っている時間が違うから気を使ってくれたんだろうけど。それと、マネージャーたちが買いに行ったときは同じのは売ってなかったそうです。あればこれ買ったのにと騒いでいました。ああ、んでそう、背後がね。かなり厳しいです。ま、狭いところは嫌いじゃないからいいけど。もうちょっと痩せたいな、ふ、ふふ。
 それにしても。昼間の睡眠が足りないから帰る頃にはすごく眠くなっていました。うう、慣れるまでの辛抱よ、自分。平日は手伝いで眠気飛ぶだろうし。負けるな、くじけるな。