明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

さて寝よう

2020-02-16 20:37:00 | 徒然事
だからなんで出掛けると部屋が惨状になるかな、な本日ですが寝倒しました。そろそろシナリオやらんと本気でまずいのですが。一月が行っちゃったもんね。二月は逃げるだっけ?逃げちゃだめだよ。試験勉強もしなきゃなんだけど。まあこれはまた仕事が暇になりそうなので、会社で地道にやろうかと思ってますが。来週は榛名湖だし、そこでもやろう。本を読まなきゃだけど。それまでに残りの既刊、読み尽くさないとはさすがに思うんだけど……やりかねない気はする。大宮に行って買ってきたいものもあるのではあるけど。そのお金を本代に回しそうだ、うう。
そいや書き忘れていましたが、一つ前の記事の最後の写真の場所、いつも写真屋さんが来ていて記念撮影してたのよね。少なくとも去年と一昨年のは持っている。なんで今年もと意気込んでいたら今年はいらっしゃいませんでした。商売にならんかったのかな。
うむ。疲れて今日は昼まで寝てしまい、その後も録画観たり本読んだりしてダラダラ過ごしていたから書くことが特にないな。
あ、一つだけ。箱買いしたはるかという柑橘が一個カビが生えてしまってました!
水気が抜けてパサパサになってしまったことならあるけど、皮が厚いのでカビるなんて思わなかったよ。まだあと一箱あるのに。頑張って食べる〜。きよみちゃん買いたいんだけどどうしよう。
とりあえず食べに行こう。夕飯のときに食べなかったわ。そして寝よう。

河津桜見物続き

2020-02-16 08:55:00 | 徒然事
疲れていたので昨日のブログが超適当(笑)
7時前に家出て帰ってきたの20時過ぎだもんね。電車代ケチって特急使わないから。上野東京ラインがつながってとても便利になりましたが。幸いにも昨日は帰りも全部座ってこられたし。
天気はちょっぴり微妙でしたが、花はまさに満開の美しさでした。

人も多かったけどまあいつものこと。一人で歩く分には自分のペースで行けるからね。
流石にもちには間に合いませんでしたが。先着500名様で配ってたの。でも花見弁当できたから良しとする。
その割にお風呂は空いてたね。

地元の人しか来ないんだろうか?この季節、花見風呂が絶景なのに。入らないなんてもったいないよね〜。
ホカホカ温まったあとはいちご大福を食べつつ帰路へ。金目鯛の干物も買えたし。つられてアジの干物も買ったから重かったけど。今日、腕が死んでるわ。
でも座れてこられたから本当に助かった。
あ〜楽しかった。