R 1 . 6 . 7
papaが楽しみにしながら… 心配しながら… 育てていたジャンボニンニクがついに収穫の時を迎えた
papaに呼ばれてそれをみた私は唖然(*゜ロ゜)として開いた口が塞がらなかった・・・(°〇°;)
おまけに綺麗な六片だったし・・・ニンニクの匂いだし
子ニンニクかな?(^^ゞアハ♪
子宝にも恵まれた(^^ゞふふふ 縁起良く八個
太陽のように並べてパチリ♪ … アレ 1ツタリナイ (・・;)?
普通サイズのニンニクもたくさん採れた
今年は我が家産の黒にんにくが作れるな
にほんブログ村
papaが楽しみにしながら… 心配しながら… 育てていたジャンボニンニクがついに収穫の時を迎えた
papaに呼ばれてそれをみた私は唖然(*゜ロ゜)として開いた口が塞がらなかった・・・(°〇°;)
おまけに綺麗な六片だったし・・・ニンニクの匂いだし
子ニンニクかな?(^^ゞアハ♪
子宝にも恵まれた(^^ゞふふふ 縁起良く八個
太陽のように並べてパチリ♪ … アレ 1ツタリナイ (・・;)?
普通サイズのニンニクもたくさん採れた
今年は我が家産の黒にんにくが作れるな
にほんブログ村
コメントありがとうございます。
お返事をしたほうがいいのか迷いました。
お返事は必要ないのかな…とも思いました。
プロフィールを読んでいただければ
お分かりになっていただけると思いますが
病院に於いては「病気」となるのですね。
初めて見た時はびっくりしました
去年だったかな友人も作っててとれたれたものを燻製にしてくれたのですがそのまま食べれると言われて食べたけどさすがニンニクきつかった
その時一緒にもらったのがジャンボむかごどちらかと言うとそっちの方が食べやすかった記憶があります
ベルさんは見たことあったんですね。
私は突然変異(°°)?!!! なーんて思ったんですが
ジャンボニンニクとして有るんですね(^^ゞ
燻製にして食べる調理法があるんですね~
ニンニクのステーキにして食べようと思っていましたが
クックパッドで調べてみることにします
ジャンボむかごも…
ありがとうベルさん(^^)