こじははさん水泳指導員合格祝賀会 ~マックカフェにて♪~ 2013年03月30日 17時31分29秒 | 心と体と日々の暮らし 「こじははさん、水泳指導員合格おめでとう(^^)」 「亀さん、おご馳走さまでした。ありがとう(^^)」 こじははさんの『水泳指導合格祝賀会』を亀さんのおごりでマックカフェで開いた。およそ1年ぶりの再会だった 楽しいひとときで、こころ温まるマックカフェでの思い出になった ただ失敗がひとつ美味しいケーキと飲み物を写さなかった・・・ でもこじははさんが写していたのでよかった♪ 写真が1枚もないのも心残りなので、これをペタンコ ただいまブレイク中?の黒ニンニク 寝るときには15000 をカウント(^^)v
私のチロル♪ 2013年03月29日 09時05分58秒 | 心と体と日々の暮らし 私がチロルと呼んでいる場所 まるで葉祥明さんの絵のよう 葉祥明さんの絵 昨日はpapaの1ヶ月ぶりの眼科の受診日だった。 〝メタセの杜〟で買い物をしての帰り道、この景色に出会った。 こんな風に写ってたなんて、とてもうれしい感激の1枚
papaがgooブログを始めましたd(^ー゜*) 2013年03月27日 14時15分23秒 | 心と体と日々の暮らし ブログのタイトルは!! 日の丸予報士のハレホレ日記 夫婦共々よろしくお願いします(●・v・人・v・○) http://blog.goo.ne.jp/ryu1373michionomusuko
桜便り・春便り 2013年03月26日 08時45分04秒 | 心と体と日々の暮らし 3月22日 前日に続き竹田行き2日目 岡城・原尻の滝とチューリップ・古庄家のしだれ桜・久住の食堂アルクに行って来た 竹田に向かう途中の峠にて 春霞のかかったグラデーションの美しい山並みの景色に魅せられた 桜の木が色を添えて (papa撮影) まるで遠く桜と九重連山を見ているような 岡城の入り口にある〝荒城の月〟をイメージしたモニュメント 〝原尻の滝〟全景 水彩絵の具で描いたように透明感があってきれいだった虹 チューリップも見頃かな~と思ったら・・・4月からチューリップ祭り 丈の低い可愛いチューリップ これは満開だった 見事な菜の花畑 真っ黄色 今年初めて知って、初めて行ってみた〝古庄家のしだれ桜〟 桜の木の下で見上げてみたら なんとも名状し難い雰囲気に包まれた 言うとしたら〝桜の精〟って感じかな
桜便り ~岡城の桜~ 2013年03月22日 17時11分47秒 | 心と体と日々の暮らし 例年より2週間早い各地の桜便りと好天にせかされて21日と22日、2日続けて竹田と久住と豊後大野に行って来た 岡城の駐車場から見上げる、城趾と満開の桜 紅葉と滝廉太郎さんも素敵だけど、桜と廉太郎さんは格別 遠くに久住・大船・黒岳を望む 本丸跡に咲く桜 栄華を偲ばせる、黙して語らない石垣 年老いた名優のよう 今春幼稚園に入園するお孫さんをはさんで関東に住んでいるのでなかなか会えないと。この後、記念写真を撮って差し上げた すみれの群生があった