心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *
心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/01c73058442b00f36fb6b7a08d82ab86.gif)
【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】
パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。
『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。
カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】
カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/091156d90d4003a4e8d8c7eb8202d997.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/091156d90d4003a4e8d8c7eb8202d997.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/091156d90d4003a4e8d8c7eb8202d997.png)
【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。
「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。
左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。
【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。
どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。
いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。
それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/3bf2dc7bb459a5cf731c132c2b5f60b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/a90db02b7b1e2c7395389c1c0d57c2ba.png)
骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/352fedd3a31d49915f19e289ad31fead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/234175b212e5bb87b73b2fc07f766d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/9a37c213db29249364389c5c8bcd449e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/f091dc9fe33e5a32734955b57eaac78a.jpg)
数日前から「全37巻」の漫画を読んでいる。
20年位前に古本屋で集めた漫画で、何年もずっとしまっていた。
ふと
読みたくなって読み始めた。
今、この漫画から勇気と元気と笑いとユーモアと愛と
ほかにもいっぱい多くのことを教えて貰っている。
そして、読みながら思いを新たにしている。
今の私には 深く自己自身(自分自身)で在ることが
自分の、みんなの、幸せに繋がる・・・と読める。
「 出会うものは、皆、師だなぁ~(^^)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/e5580a156d003ea23def2fbc834a7dce.gif)
そうさぁ~
さあさあ、頭で学んだら 次は動くんだぜ
「 理論と実践 」 は車の両輪の関係だから (森田療法より)
行動しなくちゃ物にはならないのサ
行動する毎に、自分の物になっていくんだからサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/924504452f3fa42fdceb674556dca854.gif)
そうよぉ~♥
自分で実際に経験して初めて 体得 出来るのよ
「失敗は新しい発見」って言うじゃな~い♥
誰が…って? 私よ
♥ ♥ ♥
そうそう ピュアであることが
自分の、みんなの、幸せに繋がると思うわ
♥ ♥
では ごきげんよう
♥
20年位前に古本屋で集めた漫画で、何年もずっとしまっていた。
ふと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今、この漫画から勇気と元気と笑いとユーモアと愛と
ほかにもいっぱい多くのことを教えて貰っている。
そして、読みながら思いを新たにしている。
今の私には 深く自己自身(自分自身)で在ることが
自分の、みんなの、幸せに繋がる・・・と読める。
「 出会うものは、皆、師だなぁ~(^^)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/e5580a156d003ea23def2fbc834a7dce.gif)
そうさぁ~
さあさあ、頭で学んだら 次は動くんだぜ
「 理論と実践 」 は車の両輪の関係だから (森田療法より)
行動しなくちゃ物にはならないのサ
行動する毎に、自分の物になっていくんだからサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/924504452f3fa42fdceb674556dca854.gif)
そうよぉ~♥
自分で実際に経験して初めて 体得 出来るのよ
「失敗は新しい発見」って言うじゃな~い♥
誰が…って? 私よ
♥ ♥ ♥
そうそう ピュアであることが
自分の、みんなの、幸せに繋がると思うわ
♥ ♥
では ごきげんよう
♥
![](http://mental.blogmura.com/mental_face/img/originalimg/0000804080.jpg)
![](http://localkyushu.blogmura.com/usa/img/usa88_31_pink_4.gif)
よろしかったらクリックをお願いします(^^)b
「 不安常住 」
人生は諸行無常であって、常に不安心であるという心に常住していれば、
そこにはじめて大きな安心があるというようなものである ~ 森田正馬先生の言葉 ~
「 不安心即安心 」
「 煩悩即菩提 」
「 雑念即夢想 」
「 即 」
前にあげたことと後にあげることが、結論的には同一視できるものだと判断される関係にあることを表わす
ちなみに「 一如 」は、「 絶対的に同一である真実の姿 」という仏教の言葉。
不安心も安心も、煩悩も菩提も、雑念も夢想も、出どころは自己だから一如だなぁ…。
「 否定心即肯定心」 ・・・あえて〝心〟をつけてみた
10日くらい前に、顕れて来た否定的なものを受け容れて以来、まるで骨抜きになったみたいに
気も、身も引き締まらない・・・脳みそのシワは伸びきってるんじゃなかろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/22c3901f2fbb8a298ae7f171b312fff4.png)
自分の内側がカオス状態で見通しが立たない このところの私だけど
これも日々是好日と知り、ありのまま、あるがままに生きましょうっと。
諸行無常だもんね、変化は常に起きてるもんね、刻々の現在だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/7a22a76a81a3cc70fd3c82fbcaa89036.gif)
そうそう そのうちまた違う風が吹いてくるわよぉ~
どんな自分も自分よ~
どんな自分でもいいのよ~
♥
自分って切りがないわね~
あ~ おもしろい♪
人生は諸行無常であって、常に不安心であるという心に常住していれば、
そこにはじめて大きな安心があるというようなものである ~ 森田正馬先生の言葉 ~
「 不安心即安心 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/bd11824d96e842d5ef27087254512d67.jpg)
「 雑念即夢想 」
「 即 」
前にあげたことと後にあげることが、結論的には同一視できるものだと判断される関係にあることを表わす
ちなみに「 一如 」は、「 絶対的に同一である真実の姿 」という仏教の言葉。
不安心も安心も、煩悩も菩提も、雑念も夢想も、出どころは自己だから一如だなぁ…。
「 否定心即肯定心」 ・・・あえて〝心〟をつけてみた
10日くらい前に、顕れて来た否定的なものを受け容れて以来、まるで骨抜きになったみたいに
気も、身も引き締まらない・・・脳みそのシワは伸びきってるんじゃなかろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/22c3901f2fbb8a298ae7f171b312fff4.png)
自分の内側がカオス状態で見通しが立たない このところの私だけど
これも日々是好日と知り、ありのまま、あるがままに生きましょうっと。
諸行無常だもんね、変化は常に起きてるもんね、刻々の現在だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/7a22a76a81a3cc70fd3c82fbcaa89036.gif)
そうそう そのうちまた違う風が吹いてくるわよぉ~
どんな自分も自分よ~
どんな自分でもいいのよ~
♥
自分って切りがないわね~
あ~ おもしろい♪
![](http://mental.blogmura.com/mental_face/img/originalimg/0000804080.jpg)
![](http://localkyushu.blogmura.com/usa/img/usa88_31_pink_4.gif)
よろしかったらクリックをお願いします(^^)b
PS:投稿後、頭が少しすっきりしています。
気持ちの整理整頓、そしてデトックスは身体に良いようです(^-^)
昨日の雪がたっぷり残っている今日は、昨日に続けて冬眠気分を楽しもうと思っていたらpapaが
「 安心院の展望台に写真を撮りに行こう
(^○^)v 」と楽しそうに言うので渋々ついて行った (;´д`)
ハァ…
「 安心院の展望台に写真を撮りに行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/827674a59ffb050c4bd84fcaf7505da8.jpg)
~ 雪景色の安心院盆地 ~ 正面に見えるはずの 由布岳 は雲の中だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/4041e8286049f013089dadb1581240b6.jpg)
見て直ぐに「 素敵だなぁ~ 」と思った、今日一番の景色
私達が着いた時には足跡が幾つもあったけど、みんなこの景色は犯しがたかったんだろうなぁ…
足跡が一つもなかった・・・言葉にしなくても・・・暗黙の了解、暗黙のルール。
足跡が一つもなかった・・・言葉にしなくても・・・暗黙の了解、暗黙のルール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/09649d44ade7bb16c360feb64dfb047d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/6bb46463962b807dfdce89d2292e7876.jpg)
この雪が溶けたら春が来そう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/0032699ea86edb2fa82d2b520f0bfb0c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/cdbd6d70813e5761bfe735d6bd703a5a.gif)
家を出たのは10時頃だったから車の中はポカポカのサンルーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
雪景色を楽しんだり、凍った路面に少し恐々しながら・・・結果は楽しいドライブだった♪ v(^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
雪景色を楽しんだり、凍った路面に少し恐々しながら・・・結果は楽しいドライブだった♪ v(^。^)
![](http://mental.blogmura.com/mental_face/img/originalimg/0000804080.jpg)
にほんブログ村
![](http://localkyushu.blogmura.com/usa/img/usa88_31_pink_4.gif)
にほんブログ村
よろしかったらクリックをお願いします(^^)b