中学の同窓会 2016年04月29日 18時04分51秒 | 心と体と日々の暮らし 爽やかなお天気のもと中学時代の同窓会がひらかれた。私は15年ぶりの出席だった 出席した8割くらいが女子だった。○○ちゃん?!●●くん?!と驚きと懐かしさがあふれた 卒業してから45年、旧交をあたためるってこのことだなぁとしみじみ思った。行ってよかったな 地元在住の同級生が世話人となってひらいてくれた 旧姓の名札を胸につけて・・・ブローチは世話人さんの手作り papa送り迎えをしてくれて … The End …
おっとっと・・・気づきましょっ♪ 2016年04月29日 05時55分30秒 | 心と体と日々の暮らし …でしたね、はるさん ♪ 今朝起きてふと思った。ここ1ヶ月くらいストイックもどき (^^; な心理状態だったなと…。 楽も苦もすべてを心の糧(栄養)にして淡々と行きましょうよ、ネ♪はるさん by もうひとりのはる 関係性の中で生きている私達・・・ハーモニーを大切にしよう。 私と相手の奏でている音が違うからこそ、美しい調和がうまれると思うから。 人の音に耳をしっかり傾けながら、でも自分の音を見失わないようにして 素敵なハーモニーを生み出して行きたいと思う♪ にほんブログ村 にほんブログ村 よろしかったらクリックをお願いします(^^)b
今のうちの庭の花 2016年04月26日 16時46分39秒 | 心と体と日々の暮らし この花は去年どこからともなく飛んで来て2本咲いた。今年はこんなにたくさん咲いた。名前はわからない。 野原のような庭が好みの私は嬉しいのだけど(^^)papaにとっては、張りたくて張った芝生にやって来た厄介者(`ε´) なのだけど、このところずっと続いている意欲低下で庭の手入れ(…らしきこと)は私がやっているから、強く拒めないpapa。 スミレ、ネジバナ、この花…と、庭の野原化が続いている (^w^)v 限度は守りますからネ (ーー;)その限度が問題なんじゃ… およそ20年前に所沢から一緒に引っ越して来たスズラン 一時はもう諦めていたけどこうして咲いてくれた(^^)アリガトウ 花が少なくなる夏に真っ白な花を咲かせたいと思い、一昨年の冬に植えたサマースノー ほかのバラもそうなのだけど、黒星病に悩んでいる・・・ (ρ_;) ナントカスルカラ ガンバッテネ 今にも枯れそうだったカランコエもまた咲いてくれた ありがとう(^^) にほんブログ村 にほんブログ村 よろしかったらクリックをお願いします(^^)b
藤の花と茶畑 2016年04月25日 17時08分36秒 | 心と体と日々の暮らし papaがふいに「 千財農園の藤を偵察に行って来る(^○^)b 」と言い出したので、一緒に行ってみると・・・(*゜∀゜)うわぁ~ 満開だった♪ 坂道を上がってすぐに目に飛び込んで来るシンボル的存在の藤 ピンク、紫、白のグラデーション♪ 今年の藤は去年よりもみごとだと感じた 茶畑のてっぺんには鯉のぼりが立っている 今日は泳いでいなかった…お天気も曇ってて(ρ_;) お茶の香りと藤の香りでpapaは頭がすっきりしたと言った・・・よかった(^^) 自分のなかから湧き上がってくる気持ちに従って動いてみよう 結果は考えない…ひらめき直感で にほんブログ村 にほんブログ村 よろしかったらクリックをお願いします(^^)b