私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

365日の紙飛行機

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから                                                   

【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】

パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。     

【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。

「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。 左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。            【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。 どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。 いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。 それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。

骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~

   

3ヶ月ぶりの弾丸フェリーの旅 ♥ 整体セミナー

2018年05月31日 20時58分41秒 | 心と体と日々の暮らし
H 30 . 5 / 26 ~ 5 / 28
2月の〝女性限定セミナー〟に参加して以来3ヶ月ぶりに、弾丸フェリーに乗って芦屋の道場に行って来た

道場に通い始めてからずっと持って行っていたデジカメを重いもんねぇ…(°°;と初めて持って行かなかった。
だから…携帯のカメラで毎回写すコレ をパチリ♪

(´~`*) うぅ~ん… やっぱり こんなモン 私の携帯ダト

セミナーを終えてお仲間と神戸六甲アイランドの待合室で乗船までのひとときにパチリ♪


今日はこれでお終いにして…続きはまた明日にしよう

~ 6 / 1 pm 4 : 10 ~
さて続きを書こうっと… φ(.. )と思ったものの が進まない。然りとて…何か書きたい気もある。

(°°)フ~ム・・・ならば コレ・・・

「雁寒潭を渡る 雁去りて 雁影を認めず」ってことなんだろうな…このところ心にさざ波が立ってるもんね。
やめましょ。やめましょ。考えるのは。お任せしましょ。浮かんで来たら流しましょ。
明日は明日の風が吹くのだから、澄み切っていましょ。明鏡止水・泰然自若の意味を思いましょ…っと。



にほんブログ村


今日はとてもありがたいことがあった
明日あたらしい気持ちで書くことにしよう(^^)



どなたかサンが読んでくれていた過去のblog ♥ 言葉のちからより

2018年05月25日 05時56分46秒 | 心と体の健康通信

にほんブログ村

この過去のblogを読んで下さった方に感謝します




私はこう思う。私はこう感じる。私は・・・と、私は…で始まり、私は…で終わるところの私の気持ち。

私は由布岳を撮した写真を見て「きれいだな~すてきだな~」と思う。
その思いは前からずっと同じだ。でも大きな違いがある。
それは私を取り囲んでいる環境と私自身が一致していることだ。
自然、社会、文化それぞれの環境は私の意に添わないところもあるけれど
それを認めて、受け入れることで環境と私が一致する。
去年の2月からそのきざしがみえ始め、今はそれに至っている。
私は今を、そして今に生きている。

境遇とは、その人の置かれた環境や身辺の諸事情、ということだから境遇に従順に生きるってこんなことなんだろうなぁ。
そして置かれた場所で私なりに精一杯咲いていけばいいのだと思うと、この世は虚しくても満ち足りた気持ちになってくる。


自然に服従 境遇に従順(森田正馬) 
置かれた場所で咲きなさい(渡辺和子)
治癒への道は螺旋階段を昇るようなものなのです(平木英人)


作家の夏樹静子さんが自身の著書「椅子がこわい 私の腰痛放浪記」の中でこう言っている。
「心のドクターはことばを最大の手段として患者を治癒へと導くのであろう。」・・・と。

私も本を読めるようになってから言葉でもの凄く救われてきた。
私も血の通った言葉が使えるように自分を磨こうっと(๑´ლ`๑)フフ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 感謝と祈りの暮らしへ
にほんブログ村


現在進行形で煩わしいことが起こっているけれど
この過去のblogを読んだことで生き直しの原点に戻ることが出来た。
ありがとうございました  


白南風社中の花展 ♥ 旧友と宇佐神宮へ

2018年05月24日 16時16分37秒 | 心と体と日々の暮らし
H 30 . 5 / 20

短大の時の友に誘われてUSA市で開かれた「専心池坊・白南風(しらはえ)社中」の花展に行って来た。
友は若い頃から活け花をお母さんに付いて習っており、数年前に亡くなられたお母さんの後を継いだ。
北九州市に住んでいる友は今年度から講師となったことで、日本中あちこちを飛び回っている。
そんな彼女がUSA市に来たのは花展はもちろん、旧友が私ともう一人居ることと、宇佐神宮が気持ちよかったから。
活け花の他に会社勤めをしている彼女はストレスも多く、ランチしながら、宇佐神宮を歩きながら話しを聴いた。
ランチをおごって貰ったお返しに、家で鉄板のような身体を整体させて貰った。小柄な上に痩せちゃって…泣けてきた(T^T)
身体の変化が著しかったようで「もの凄く楽ばい!また来るばい!ヽ(゜∀゜)」と言って帰って行った。
もう一人の友は都合がつかず会えなかったけど、彼女曰く「今回は二人でよかったばい」…と。私もそんな気がしている
またね~



「 専心池坊・白南風(しらはえ)社中花展 」
~ さんさん館にて ~

お弟子さんから「先生」と呼ばれている方の立華。立華とは生け花の生け方の一つ。
中心に花木を高く立てる型を基本とする。室町期に始まる最も古い形式のもの。

これも多分 立華 (^^; ワスレチャッタ
「なぜ枯れた葉を活けてるの?」と聞いたら、生まれてから死ぬまでを表現している…のだそうだ。 

生花

フラワーアレンジメント 各種


 

花展会場に1時間以上もいて先生方との話も弾み、会場を後にした。オーガニックのランチを食べて宇佐神宮へ。






にほんブログ村


1時間ちょっと掛けて帰る彼女を〝無事に帰り着きますように…。〟と見送った

ひさしぶりの散歩 ♥ ニンニクの収穫

2018年05月22日 07時46分53秒 | 心と体と日々の暮らし
H 30 . 5 / 16
散歩がてら近くの郵便局に行き、風薫る5月の田畑をひさしぶりに歩いた。





ひさしぶりの散歩から一週間…そろそろ麦秋の時季



H . 5 / 18
初めてちゃんと植えたニンニクの収穫。

植えた分すべて、収穫できた。

これからは我が家産のニンニクで黒にんにくが作れると思うとすごく嬉しい(^^)

綺麗な六片が嬉しくて金杯に乗せてパチリ(^^ゞエヘ♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 感謝と祈りの暮らしへ
にほんブログ村


それにしてもこの頃ずっと、心も体も忙しいな
気分本位に偏らないように内省しましょっと ♥

過去のblogからが続いて恐縮ですが… ♥ 今でも新鮮に蘇る記憶

2018年05月18日 19時33分38秒 | 心と体の健康通信
~ 回想 ~ 勇気づけられた言葉を思い出した
今朝なんだろうか… どなたかが読んで下さっていた過去の記事作中ではあるけれど、平木英人先生のこの言葉を思い出すと今は、当時を懐かしむ気持ちと同時に心が静かになり心地よい201......


他者との比較が 往々にして自分を苦しめる
どんな自分でもいいと 自分で自分を受容出来るまで
他者との比較を意識的に封印 自分で自分を評価しない
精神論よりも 休養 休息・・・それからでいいと思う 
あきらかにして あきらめて あきらめない 自分になるのは… 

…と、思った自分だった


にほんブログ村


【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]