8月も今日で終わり。赤とんぼが飛んで、秋の草が生えて秋の気配は朝晩の気温にも感じられるようになりました。
今日も4時半にウォーキングに出発空にはまだ星と月が出ていました。少し蒸し暑さを感じるものの、やはり涼しい早朝です。いい気持ち
帰ってからシャワーを浴び、ご飯を食べて、気が付けばまたソファで午前中をそれで過ごしました丁度良い疲労感が最高の睡眠を誘いますこれが夜の睡眠にも反映するといいんだけどな
きっと無意識に「今夜は眠れるかなぁ」と意識しているのだと思うのです。でも昨日ふと思ったのです。歩くために3時半に起きるのだから、「朝まで眠れるといいなぁ」という感覚を持たなくていいのではないかと…。ちょっと仮眠くらいの感覚であれば、段々気にしなくなるかもしれないな
9時になるといつも、「さあ!寝よう!」と力入ってるもんね、私ははは…。
昨日義母の今後のことで…と言うことで、医師会病院に行きました。
胃瘻の手術を目指していましたが、2ヶ月間待ったものの結局義母の体力が手術に耐えられるだけのものにならず、手術は断念することにしました。今のまま鼻からの栄養補給です。
延命措置はとらないと決めていても、そのときの状況でそうはいかないこともあるのだと経験した。
今日も4時半にウォーキングに出発空にはまだ星と月が出ていました。少し蒸し暑さを感じるものの、やはり涼しい早朝です。いい気持ち
帰ってからシャワーを浴び、ご飯を食べて、気が付けばまたソファで午前中をそれで過ごしました丁度良い疲労感が最高の睡眠を誘いますこれが夜の睡眠にも反映するといいんだけどな
きっと無意識に「今夜は眠れるかなぁ」と意識しているのだと思うのです。でも昨日ふと思ったのです。歩くために3時半に起きるのだから、「朝まで眠れるといいなぁ」という感覚を持たなくていいのではないかと…。ちょっと仮眠くらいの感覚であれば、段々気にしなくなるかもしれないな
9時になるといつも、「さあ!寝よう!」と力入ってるもんね、私ははは…。
昨日義母の今後のことで…と言うことで、医師会病院に行きました。
胃瘻の手術を目指していましたが、2ヶ月間待ったものの結局義母の体力が手術に耐えられるだけのものにならず、手術は断念することにしました。今のまま鼻からの栄養補給です。
延命措置はとらないと決めていても、そのときの状況でそうはいかないこともあるのだと経験した。