私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

忙しすぎたなぁ ♥ ( *´꒳`*)੭ やっと心がもどって来た感じがする

2018年03月06日 21時10分52秒 | 心と体と日々の暮らし
 

このバラはいつもはこの色で咲いていない。淡いピンク、白に近い緑色で咲いている。
こんなにクラシカルな色になったのは、今年の寒さのせいだろうなぁ…と思っている。
もしかしたらしもやけ(°°)?と思って調べたら「霜で植物の色が変わること」とあった。
こんなこと知ってる人が読んだら、笑っちゃうだろうな~ (ノ∀`笑))



それにしてもこのところストレス過多だなぁ(^^;
「忙しい」という字は「心が亡びる」と言われるけど、本当にそうだなぁ
今日は意識してのんびりした。やっと心がもどって来た感じがしている♥
「意識づけ」できてよかった(^^)♡



今日は意識して、これでお終いにしよう……ふふ(๑´ლ`๑)♡


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sure_kusa)
2018-03-09 00:09:58
「忙しい」という字は「心が亡びる」

そうか  それでかぁ・・と思う事が過去にありました。
「忙しい」は禁句だという先輩が居ました。
でも、忙しいの?と訊かれたら「忙しい」って言っちゃいますよね ♪
返信する
surekusaさん (はる)
2018-03-09 04:29:53
おはようございます(^^)
ほんとに忙しい時は言っちゃいますよ。
コメントありがとうございます♥ウレシイデス(^^ゞ
ではsurekusaさんのブログへJumpしま~す♪
返信する
基本を忠実にこなすこと。 (行政書士兼警備兼講師の安田です。)
2018-03-09 11:30:57
警備さん。良いように使われています。

ただ、「必要とされている」ことは嬉しいことですね。

それは、言われている、受付の基本・巡回の基本を

誠実に、ミスのないように、見逃さないように、こなして

いるだけなんですが・・

それが出来るか、出来ないかの差なんです。

な~~んて、言ってみました。

これからも、よろしくお願いします。
返信する
行政書士兼警備兼講師の安田さんへ (はる)
2018-03-09 14:37:22
行政書士と警備と講師・・・バラバラのお仕事のようにも思いますが
私は「誠実さ」と「几帳面さ」が共通項のように感じています♥
行政書士にも警備にも講師にもクライアントさんがいるから「責任感」もですね(^^)b
「それが出来るか、出来ないかの差」言っちゃって下さい
あと1週間頑張って下さーい♥ヽ(^〇^)丿
返信する

コメントを投稿