私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

立春大吉 難がサルかな サルが来た!!! (;・・;)

2019年02月04日 13時14分50秒 | 心と体の健康通信

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 感謝と祈りの暮らしへ
にほんブログ村


今朝8時半頃テラスでドスン!と大きな音がしたと思ったら
がいてビックリした!!! (;・・;)サ、サルーッ?!


papaが私の大声を聞きつけて直ぐさまサルを追ったけどいなかった。
被害は干してあった聖護院大根が半分だけ(^^;
裏のお宅の畑やご近所さんの畑にもサルが来たそうだ。
市報でも野性のサルが頻繁に目撃されています。
サルに近づかないでください。
サルと目線を合わせないでください。
サルにエサを与えないでください。

と書かれているし、散歩の時には市内パトロールの車が拡声器でも流していた。

なんだか


「見ざる 言わざる 聞かざる」
みたいだなぁ…

私も恐かったけど、サルも 恐かっただろうなぁ…(^^;
寒い季節だから、山にはエサがないのだろうかなぁ…

昨日は虹を見た。立春の今日はサルが来た。
もしかしたら難が去って大吉が来るのかも (^^ゞ

立 春 大 吉

心は万境に随って(したがって)転ず。転ずる処、実に能く幽なり。

心・感情は状況、環境で流れて変化していき、その変化がまさに変幻自在であること。
心・感情は自然に従えば実に、幽玄といえるほどに、うまく機能していくこと。
「森田療法より」

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おさるさん (ベル)
2019-02-04 13:42:36
サルがきだしたら暫く大変ですよ
知人のとこも数年前から出没するようになって
かなりの被害 わざわざ犬を飼って追い払おうとしたけど声で逃げるのは初めだけ
繋いでるとわかったらすぐ近くまで寄ってきて平気で
納屋の中の野菜等持って行く
お手上げ状態でしたね
早く山に帰ってもらわないと大変でね

返信する
ベルさんへ (はる)
2019-02-04 15:21:13
うわぁ~大変なんですね(>_<)
別のご近所さんは鹿を見たとも言ってるし
ほんと、早く山に帰ってもらわないと・・・ですねぇ~
返信する

コメントを投稿