松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

指定管理者のスポーツセンターで?

2017年11月12日 | 指定管理者

  11日の大体育室で、天井のライトが消えているので、指定管理者の日産・相鉄の窓口に行って、天井のライトが2個消えているので、競技終了後に取り替えを御願いしたら、窓口には3人の職員が居ました。窓口職員の説明では、日産が受付業務を行い、相鉄さんが設備の保守点検を行っている。相鉄さんは土・日は休みなので月曜日以降に伝えるとの説明でした。私の記憶では、スポーツセンターは土・日が大きな行事が多く行われるのに、設備関係者が2日も不在が判明しました。日産は、窓口に3人も居るのに、メンテナンス担当は2日間も不在です。設備担当者は交代で施設開館日は最低でも1名は勤務すべきです。来週指定管理者との契約内容を再度確認します。

 


福祉レクリエーション大会が開催されました

2017年11月12日 | 福祉政策

 綾瀬市社会福祉協議会主催の第8回綾瀬市福祉レクリエーション大会が、11月11日市民スポーツセンター大体育室で開催されました。参加団体は、身体障害者福祉協会・さがみ野ホーム・肢体不自由者父母の会・手をつなぐ育成会・メイプル・貴志園・綾瀬ホーム・ファミールから157人の方が参加されました。進行をお手伝いするボランテイアは、県立綾瀬高等学校・県立絢瀬西高等学校・日々輝学園高等学校神奈川校・生蘭高等専修学校から64人が参加してくれました。協賛企業は、厚木ヤクルト販売株式会社・サントリーフーズ株式会社から飲み物の提供がありました。

 午前は、さいころリレー・フープ輪投げ・お楽しみ競争(全員参加)・鈴割り、お昼休みにエキシビション。午後は、ぬいぐるみ合わせ競争・大玉転がしリレー・玉入れが行われました。開会式で来賓のあいさつと紹介が行われ、11時10分からのお楽しみ競争まで残っていた来賓は私だけでした。競技に参加してお菓子を戴きました。高校生のアナウンサー、実況放送の先生?の進行で参加者の皆さんが楽しく楽しんでいました。


換気扇の室内フィルターを購入したら

2017年11月11日 | 日記

 事務所の換気扇室内フィルターが汚れているので、ホームセンターに購入しに向かいました。サイズが何種類かあるので、大きさを測って購入しました。古いフィルターを外して新しいフィルターを取り付けようとしましたら、本体と合わせるツメの位置が違っていました。ツメが多い少ないなら、ツメを折って設置出来ますが、位置が違うのはあきらめるしかありません。換気扇やフィルターの製造会社は話し合って、ツメの位置を揃えて下さい。ツメが多かったり少なかった場合は、購入者で対応出来ますが、位置の違いは対応出来ません。 表面の押さえのプラスチックの形状が、縦型と波型で違っていました。製造会社は消費者の利便性を考えて、早急にツメの数を増やして、形状をそろえて下さい。

 


暴力団のハロウィン作戦の問題

2017年11月10日 | 日記

 指定暴力団の山口組がハロウィンに合わせて、大量の菓子類を約800人に配布しているとの報道があります。暴力団構成員の家族が受け取っていることは制止出来ませんが、構成員以外に対しては、暴力団の本質や、おれおれサギや覚せい剤・大麻など、犯罪行為で集められた金銭で購入された品物を受け取るのかと親子で事前に考える事が大事です。小さな子どもが、暴力団はみんなにお菓子を無料で配ってくれる人たちと思い込んだら、青少年が暴力団に接近することが心配です。地域で低学年でも理解できる学習会の開催が必要です。


今朝早朝5時台の、散歩中の方の5割以上が

2017年11月08日 | 季節の話題

 朝夕暗くなる時間が伸びていますが、綾瀬市南部地域ではLEDライトを手に持ったり首から下げている方が、散歩中の半分以上に増えています。今朝早朝暗い中ですれ違った方は、真っ暗でしたので声を掛けたら、手にLEDライトを握っていますが、消灯されていましたが、声を掛けたら直ぐに点灯されました。昨年の事例では散歩中の方の半分以上がライトを点灯すると、ライトの使用者が急速に増えます。衆議院選挙が終わった頃から、早朝4時台や5時台の時間帯ですれ違った皆さんに声をかけて来ました。早朝の散歩者は常連さんが多いので、知人が散歩中にライトを点灯していると、自分も安全対策でライトを点灯しようと考えられるようです。今朝は、落合地域の容器リサイクルの日ですが、右手にライト、左手に容器包装の資源物を手にしていました。5時台のバス利用者の方が、反射テープやLEDライトを点灯すると、明かりの点灯者がさらに増えます。


カワセミが2羽、比留川護岸に

2017年11月07日 | 公園・樹木・緑地

 落合南4丁目の比留川護岸に、2羽のカワセミがいました。見るからにつがいと思われます。カワセミの巣は、川の近くの垂直のガケに小さな横穴を造って子育てをしますが、河川工事が行われたり、斜面の土砂が崩れて垂直なガケが少なくなっています。今回のカワセミは、護岸工事で作られている直径数センチの水抜きパイプが、巣として利用されていると思われます。以前は護岸の上に生い茂っていた樹木が垂れ下がって、カワセミの営巣地が見えなかったのですが、伐採が行われ横穴が見えます。カワセミも出入口に草が育って中が見にくい穴を利用してい対してようです。草木が伐採され蛇が襲う頻度は少なくなったと思います。カワセミにとって、蛇の襲撃と川の反対側から観察する人間のどちらが邪魔なのでしょう。


午前4時30分頃、新幹線軌道を

2017年11月06日 | 日記

 早朝4時半過ぎに、新幹線の軌道を小田原方面から新横浜方面に1両編成の電車のように点検列車が走って行きました。以前のブログに写真をアップしてあります。今朝は線路から離れた場所で見たので写真は撮りませんでしたので、近日中に再度写します。    関係者の話では、新幹線の夜間工事が終了しているかの確認行為の列車と聞いています。工事関係者が、新幹線敷地のフエンス内に居るところが発見されると始末書を書くことになるそうです。新幹線の最終列車が駅や車庫等に全て停車して、夜間の工事が始まり、早朝4時台の点検列車の運転に高圧電源が使用されますので、線路内の工事時間は限られています。尚、点検車両の走行は、線路の左右どちらかは、わかりませんので、見晴らしの良い狭い橋の上に立って、上下線の両方を小刻みに確認して、離れた場所に明かりが見えたらカメラを用意して下さい。私は両方の線路の真ん中に立って,小田原方面と新横浜方面を繰り返し見ています。一番良いのは人道橋か1車線の橋がベストです。進行方向に明るいライトが点灯していますが、後ろ側は暗くて写真映りが良くありません。

 


第9回ファミール秋祭りに参加しました

2017年11月05日 | 地域の話題

 深谷上で運営されている、特定非営利活動法人あがむの会 地域活動支援センターファミール主催の秋まつりが、昨日11月4日に開催されました。協賛は、上深谷自治会、上深谷地区社会福祉協議会、綾瀬市中央地区民生委員児童委員協議会のバックアップで盛り上がっていました。写真は会場でうどんを食べている。市社会福祉協議会会長と長峰の森管理委員会の代表。


神崎遺跡環濠公開に、2日間で1000人超える

2017年11月05日 | 教育委員会

 11月3日・4日の両日で開催された、神崎遺跡の環濠公開に対して、来場者は3日が550人、4日が463人の合計1013人の来場者でした。3日は来場者の対応に追われて、中心メンバーの数名は昼食タイムが午後5時過ぎになっていたそうです。昨日の4日は職員も慣れて,交代しながら昼食だけは食べていました。昨年の来場者が約1年間で1万人の来館者に対して2日間で1000人は大盛況です。

 大和市で古代住居を再現された方のお話しでは、藁ぶきでなく、長期に対応出来る カヤぶきで再現したが、材料のカヤの入所に苦労したそうです。県外から調達したカヤを倉庫に1年半保管して作られたそうです。

 


神崎遺跡環濠の見学会のお手伝いは?

2017年11月04日 | 教育委員会

   昨日11月3日(金・祝)に施設見学会に出かけて来ました。見学者の受け入れ準備に、施設職員で近くに住んでいる職員は、午前6時過ぎから受け入れ準備をされていたそうです。私は、落合小学校の菊フェスティバルを少し見学して神崎遺跡に向かいました。駐車場が気になりお寺の駐車場に向かったら、綾瀬市史跡ボランティアの皆さんが、会場から駐車場の途中も含めて案内をされています。初めて来た方も安心して停めれます。私が気づいた方が4名居ました。午前・午後に分かれて対応されるそうです。又、資料館の市職員が施設の駐車場とお寺の駐車場に1名づついました。見学者の多くの方が、海老名駅と長後駅からそれぞて、1時間に2本運行される路線バスで来ていただいていました。昨日、ブログに写真を掲載した、バ-チャル画像は順番待ちの状況でした。環濠や復元住居の説明も、当初計画ではお昼には休憩を予定していましたが、来場者が多く、お昼の時間帯も実施しました。来場者は偶然、全ての時間帯に訪れられ、多くの方が1時間程度滞在されているようです。数日前に職員の方々と個人的に、2日間の来場者予測を行いました。1人の方は300人、もう一人の方は500人、私は350人と話していましたが、3日(金)だけで、550人とうれしい予測はずれでした。来場者の多くの方が、市外からの見学者と思われます。この事業を計画した職員の見込みは大当たりです。今日は、お昼に福祉施設のお祭りに顔を出して午後に神崎遺跡に向かいます。駐車場は少し離れた場所も含めると合計150台分は確保されていますので、ご利用して下さい。なぜ11月3日に開催かの疑問は、3日が文化の日で文化財の公開に合わせたそうです。