写真は駅前の最新のスポーツクラブです。最近のメタボ健診のお陰で、会員が増加のようです。最近の傾向を調べてみました。
・入会及び月例会費は平均約¥8,000、
・入会後、インストラクターが個人毎に有酸素運動を行い、診断して減量メニュー作成。
・通常のメニュウーの標準は、速歩、エアロビ、水泳などの組み合わせで、個人差あり。
・見学時間が午後7時のためか、通勤帰りの老若男が多い。
・写真のプールは子供の使用時間帯だったようです。
・特徴は、入会すると、個人毎にICチップを手渡されて、個人記録や運動メニューなどが全部ICチップで記録管理、指導されるとのこと。ここにもITが進んでいました。
ところで、少しお腹が出てきたのであれば、朝夕の電車通勤の際、階段の昇り降りや、通勤の一駅前で降りて、歩けば、簡単で、お金もかからないで済むものを、なぜ、高いお金を払い、単調な自転車こぎや、速歩の運動機械を利用しなければならないのか不思議な気がします。
・入会及び月例会費は平均約¥8,000、
・入会後、インストラクターが個人毎に有酸素運動を行い、診断して減量メニュー作成。
・通常のメニュウーの標準は、速歩、エアロビ、水泳などの組み合わせで、個人差あり。
・見学時間が午後7時のためか、通勤帰りの老若男が多い。
・写真のプールは子供の使用時間帯だったようです。
・特徴は、入会すると、個人毎にICチップを手渡されて、個人記録や運動メニューなどが全部ICチップで記録管理、指導されるとのこと。ここにもITが進んでいました。
ところで、少しお腹が出てきたのであれば、朝夕の電車通勤の際、階段の昇り降りや、通勤の一駅前で降りて、歩けば、簡単で、お金もかからないで済むものを、なぜ、高いお金を払い、単調な自転車こぎや、速歩の運動機械を利用しなければならないのか不思議な気がします。
