ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

ふるさと便の憩の場、道の駅「おかべ」

2010年09月21日 | Weblog
写真は道の駅「おかべ」です。最近はNHKでも全国各地の道の駅を取り上げ紹介しているだけに活況を呈しています。

春秋のお彼岸には必ず郷里の高崎に帰省しますが、ガソリン代が約4,000で済む割安なマイカーになります(電車だと楽ですが交通費が2人分で車の倍はかかるため)。

ただ片道約4Hはかかるため、途中の道の駅での休憩が不可欠です。
その他、お土産、供花、新鮮な野菜、特産の漬物(「おかべ」の特産です)などの買い物も楽しみです。

例年、休日は大混雑で往復の時間も余計にかかり、道の駅も混雑するため平日を選んで帰省するのがコツです。

今回もいつも混雑する道路は抜け道を選び渋滞には巻き込まれないですみましたが、それでも
片道4時間です。途中の道の駅で運転を交代しています。

年数回の帰省ですが、自分のルーツやお世話になった人を忘れにないようにしています。

あなたのお彼岸はいかがでしょうか?