平昌五輪まで残り2ヶ月を切りました。
昔から日本には「非核(ひかく)三原則」なるものがあります。
- もたず
- つくらず
- もちこませず
そして日本には「非韓(ひかん)三原則」もあるようです。
- 助けず
- 教えず
- かかわらず
これに逆らうと、とんでもない事になります。
助けず
頼ってくると助けたくなるのが日本人。裏で舌を出しているとも知らずに、ついつい安請け合いをしてしまいます。
スワップ協定はもちろんのこと、サッカー日韓共同開催もそう、平昌五輪もそうですが、表向きだけ真剣な顔をしてすり寄ってくる韓国人に注意しましょうネ。
中国発祥のあやしげな儒教という宗教もどきの「改善を禁じられた」生活習慣病によって、深く傷付けられてしまった韓国では、大韓民国憲法を自主的に変えるしか道はないのでしょうか。
教えず
ついつい教えてしまいますが、ペテン・だまし・パクリ・でっち上げ・ワイロ・偽造の国家に教えてしまうと、とんでもないことになるでしょう。
理解できるので「自分にも考える能力がある」と勘違いしているようです。
韓国がいつも顔色を窺っている中国を見ていると、そっくりなのがよく分ります。日独の技術を導入したのはいいけれども、さっそくそれを中国として特許を取ろうとするのを見ていると、ペテン・だまし・パクリ・でっち上げ・ワイロ・偽造の国だなと思います。
韓国が日本からパクリ続けましたが、韓国はそっくり中国にパクられました。「悪銭(あくせん)身につかず」とはよく言ったもので、日本からパクったあぶく銭は、すっかり中国にパクられたのでした。
かかわらず
もう隣国として、最低限の付き合いに徹するべきでしょうね。
韓国、五輪メダル狙いで帰化続々 閉鎖性と差別・偏見に帰化外国人はうんざり:2016.3.19
スポーツの種類によれば
国際大会へ出場できる「国籍条項」が大きく変わります。
サッカーやラグビーを比較するとよく分りますが、韓国でも五輪参加を目指して、続々と帰化しているようです。
しかしながら、今ごろ気がついたかと思うのですが、韓国での差別意識は抜けきらず、偏見にうんざりする帰化外国人が多いようで「韓国ほど閉鎖的で差別がひどい国はない」という声もあります。
また上記では
その一方で、韓国に帰化した外国人らが日常生活や職場などで不当な扱いを受け、最悪の場合は韓国を去る例が出ているとマネートゥデイが2015年5月に報じている。
とも伝えています。
メダルを狙って帰化する人が増え、手続きが簡略化される
のはいいのですが、韓国ではそれに追いつくほど社会の民度が向上していないようです。
これをなくすためには、韓国が儒教を捨てなければなりません。
しかしべったり「あの」中国にすり寄る姿を見ていると、これさえほとんど不可能に見えてきて、いくら手続きを簡略化しても、帰化人は増えないだろうと思われます。
日本で、「脱亜入欧」という成句が、あたかも福沢自身の造句であるかのように喧伝(けんでん)され、いなそれ以上に、福沢の全思想のキー・ワードとして、学会だけではく、一般ジャーナリストの世界にまで流通するようになったのは、きわめて最近の現象であり、たかだか1950年代以後の傾向である。
その端的な証拠は、戦前の小泉信三らによる代表的な福沢研究、もしくは福沢のもっとも詳細な伝記として定評のある、石河幹明著『福沢諭吉伝』(全四巻、1932年刊)のなかには、「脱亜」とか「脱亜入欧」とかの表現が解説のなかに登場しないだけでなく、福沢が「脱亜」の文字を実際に用いた唯一の社説「脱亜論」さえ、ほとんど引用されていないことに示されている。
私の記憶が間違っていないならば、戦前に刊行された福沢論文の『選集』の類に、「脱亜論」が選ばれて入った例はなかった。 - 丸山眞男、丸山(2001)、285-286頁。
幕末~明治時代の福沢諭吉(1835-1901)の「脱亜論」は注目に値します。念のために言っておきますが、福沢は「脱亜」は言っておりますが「入欧」とは言っていないようです。
当時、日本では「脱亜入欧」という言葉がはやっていたようですが、福沢は「脱亜」だけだったようです。
中国や朝鮮半島から脱しなければならない、と言っております。
これは今の時代にも言えることですね。ドイツ企業も中国から撤退し始めたようですし、アメリカ企業もずっと前に中国から撤退しております。
リオ五輪:戦争加害国・日本、憎たらしいほど楽しく平和を演出:朝鮮日報日本語版 2016年8月23日
♪ いつまでも、あると思うな、日と中 ♪
いつまでも儒教にとらわれ、親の顔をみるように中国の顔色をばかりを見つめる「ミ・ジ・メ」さの反動で、元気よく「反日」に励みます。
中国がまともな国になる可能性がほとんどありませんが、韓国には微かにその期待がもてます。ただし致命的な欠点は、「不可解な中国依存体質」と「反日国是の体質」です。
これ以上日本に謝罪を求めない ≒ 謝罪が足りない
これに尽きるのでしょう。
ペテン・だまし・パクリ・でっち上げ・ワイロ・偽造の大国「中国」とその属国「韓国」に幸あれと祈らずにはいられません。
柔道やサッカーが…メダル低迷の韓国でさっそく魔女狩り 韓国伝統“恨文化"が爆発:2016.8.28
これもまた、リオ五輪が2016年8月5日-8月21日の17日間だったことから、リオ五輪に関係したことだっただろうと思われます。
それまで金メダル至上主義だった韓国で、金メダル数が10を切るや、急に豹変して「金メダル至上主義」を批判し始め、犯人捜しがかまびすしく、絶好調の恨(ハン)文化です。
平昌五輪に悪影響を及ぼさないかどうか、と結んでいます。
リオオリンピック 国別メダルランキング
金 銀 銅 合計
1位 米 46 37 38 121
2位 英 27 23 17 67
3位 中 26 18 26 70
4位 露 19 18 19 56
5位 独 17 10 15 42
6位 日 12 8 21 41
7位 仏 10 18 14 42
8位 韓 9 3 9 21
9位 伊 8 12 8 28
10位 豪 8 11 10 29
以下略
韓国の財閥企業破綻へ 「ナッツ姫」父経営の海運大手 他社との合併もご破算:2016年8月31日
韓国の財閥で海運最大手の韓進(ハンジン)海運が日本の会社更生法を申請すると決めたようです。これと同じ財閥系に、例のナッツリターンで有名な大韓航空会社があり、ナッツ姫の父親がこの会社の会長でもありましたが、海運会社のこともあり、2016年6月に平昌冬季五輪の組織委員会会長を突然辞任したとのことです。
とんだところで平昌五輪がナッツ姫に関係していたようです。
北朝鮮の平昌五輪出場 「国際慣例に従う問題」=韓国政府:聯合ニュース 2017/2/6
北朝鮮は2014年のソチ五輪にも参加しなかったとのことで、五輪開催2ヶ月を切っている2017/12/14現在でも、期限内に平昌五輪への参加を表明しておらず、北朝鮮との対話を求めていた文在寅大統領は窮地に陥っています。
ただし2018年3月開催のパラリンピックには参加を表明しております。
日韓国交断絶によって生じる日本側のメリットとは
毎度、国家間の約束事を反故にする韓国は、いま慰安婦に関する日韓合意すらもなかったことにしようとしている。経済評論家の三橋貴明氏は、大使の一時帰国(4月上旬、韓国に戻った)は外交上の措置として、戦争一歩手前、相手との国交断絶も辞さない強い怒りの表明だと語る。それでは「一時帰国」よりも進んだ状況である「国交を断絶」した場合の影響はどうなるのか。これについて、三橋氏が語る。:ポストセブン 2017/4/23
新大統領「文在寅(ムン・ジェイン)」が誕生する前の記事です。とはいえ既に決まっていたとも言えますね。
記事では、慰安婦合意やTHAADミサイル配備の破棄など、前政権が結んだ外国との条約を破棄すれば、ますます韓国が孤立するだろうとしています。
私は、「あの」中国に呑み込まれてしまう運命にあるのが朝鮮半島だろうと思います。ただし1つだけ言っておけば、その中国共産党が危ういということでしょうか。もしも国民が蜂起すれば、中国共産党はもろくも崩壊するでしょうが、全力をあげて崩壊しないよう弾圧を加えておりますので、どうなるか実際には分かりません。
韓国・平昌五輪、日本への対抗意識で開催もチケット売れず:2017/6/12
開催までまと250日という時期の記事です。
新大統領を迎えたのに、盛り上がらず、切符は売れていないようです。まだこの段階では、「ロシアが国家として参加できないけれども厳しい個人審査の資格を得たら個人参加という形が認められる」なんてIOCの判断は示されておりませんが、北朝鮮の挑発が不穏な状況でした。
せっかく夏と冬の両方の五輪を開催してこその先進国だと思っていましたが、もろくもその願望は崩れ、チケット販売がうまくいかず、赤字になるかも知れません。もちろん跡地の有効活用なども不調に終わるでしょう。この五輪も前の保守政権(李明博大統領・在位:2008年2月25日-2013年2月24日)時に立候補(2009年10月15日)し決まった(2011年7月6日)ことですから、この際
- 平昌五輪開催を破棄
- 慰安婦合意も破棄
- THAADミサイル配備も破棄
そして首尾よく中国の1省となりませんか(大笑)。
ボイコットのリスクも…平昌冬季五輪 韓国が北朝鮮と共同開催検討:2017/6/23(金) 11:57配信 ホウドウキョク
そんな検討も、無駄になりましたね。アドバルーンをあげるのは気楽ですが、実効性を伴うかどうかまで、検討できなかったようです。
「日本企業は韓国の若者を引き受けろ」 韓国議長、大島理森衆院議長に大放言
韓国国会の丁(チョン)世均(セギュン)議長が6月7日に来日し、8日に大島理森衆院議長らと会談した際に、2018年平昌冬季五輪への日本人観光客訪問を求め、「もし少なかったら2020年東京五輪には1人の韓国人も行かせない」と述べるなど、不規則発言を繰り返して現場を混乱させていたことが30日、複数の同席者の証言で分かった。:2017/7/1
韓国内では、そんな放言が通用すると思っているのでしょうが、相手は外国の日本なんですよ。
こんな程度のことを言っているから、切符は売れないし、北朝鮮との関係も改善せず、あげくの果てには、アメリカと中国の狭間で揺れ動くしないのでしょう。自業自得というところですね。
北米アイスホッケーリーグ不参加に続きロシアまで…平昌五輪の興行の行方:韓国ハンギョレ紙 2017.12.07
これら2つの不参加
- 北米アイスホッケーリーグ(NHL)の不参加宣言
- ロシアの国家としての参加禁止(審査を通過すれば個人参加可能)
に続いて、トランプもまだ
- 正式にアメリカの参加を表明していない
- 北朝鮮も、3月のパラリンピックに参加を表明してはいるけれども、2月のオリンピックに参加表明をしておりません。
自発的にボイコットする国もまだ見られませんが、北朝鮮が2017年12月~1月の間に、もしも何か挑発すれば、ボイコットする国が出て来るはずです。
【社説】非常事態の平昌五輪…スポーツ外交に総力を注ぐべき:2017年12月08日 [中央日報日本語版]
ロシアが国として参加できなくなり、ニッキー・ヘイリー米国連大使が安全上の問題があり、アメリカの参加も「未定」と報道しています。
米露が不参加になれば、非常事態でしょう。
またIOCが今回平昌へロシアを参加させないのを条件に、2020年の夏季五輪を認めるという裏取り引きをしたのではないかとも言っておりますが、2016年のリオ五輪でIOCが各協議団体の判断に委ねたことが批判されているのであり、「韓国が日本の犠牲になったという裏取引説」は例によって韓国としてはいかにも言いそうなことですね。これだから嫌われるのですが・・・・・・。
平昌五輪で高騰の宿泊費急落、一転「宿あまり」か:2017/12/13
例の「ぼったくり」のせいでしょう。民度があがらないので、「競争」をはき違えているとしか思えません。
宿のぼったくり→予約客が集まらない→チケットが売れない
という負の連鎖でしょう。
北朝鮮の挑発があり、ロシアが国家として参加できなくなり、NHL(米)やKHL(欧州)が現役選手の参加を禁じたと報じられてはいるものの、まだボイコットする国は出ていません。
しかしこんな状況で、1泊¥7000程度が、1泊¥50,000では、売れないでしょう。
かなり長くなってしまいました。でも、冬季五輪の実像を見るために、これくらいは必要かなと思った次第です。
さてさて、皆様はどう思われますか。