NHKは、露ウ戦争と2022カタールWCを論じています。
欧米各国 ウクライナへの兵器の支援を強化する姿勢:nhk 2022年12月19日 8時57分
露情勢ですが
-
-
- 露は欧米がウクライナに兵器供与を続けるのを許さず、欧米は平気でウクライナに武器供与を続けています。これだけ反対者が多いのに露は、ウクライナ攻撃をやめようとせずに、むしろ自分たちにしか通用しない「うぬぼれ」を前面に出しています。
- 外国に干渉することに慣れている露国があるかと思えば、中国は「自分への干渉は許さずしかし自分の干渉には文句を言わせない」違法国家のようです。
-
いずれも「専制独裁共産主義国」の露中は「ロクでもない国」ですね。
うぬぼれ国家とうぬぼれ国家が相まみえるとどうなるかですが、共通して「反米思想」がある限り想像だにしない人が多い中で、私一人が「露中」の対立を思い描いているようです。
両者の「微妙な対立」をお見逃しなく!
さてさて、皆様はどう思われますか。