Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。戯れ言、繰り言、かあるくかるく。

2024-06-13(木)…第15首「君がため春の野に出でて若菜摘むわが衣手に雪は降りつつ」光孝天皇

2024年06月13日 | 2024
光孝天皇は陽成天皇の後を継ぎ第58代の天皇。
奇行が多いと言われた陽成天皇とは異なり
藤原基経を関白として政務を司ったそうだ。





今日の散策予定は
1)光孝天皇 後田邑陵
2)御室陵墓参考地
3)仁和寺
4)奨学院跡碑(第16首 在原行平 関連)

散策予定地の近くに
興味をそそられるところがあったら
垣間見ていくってことで。





ホテルで朝食を早々に平らげ
京都駅前のバスターミナルに向かう




ホテルで朝食を早々に平らげ
京都駅前のバスターミナルに向かう
仁和寺方面に行くバスはお客さんが少ないようで
余裕で座れた。

バスに揺られること、30分くらいかな…。
仁和寺前でバスを下車。
門前のバス停にあった食堂、数年前に寄ったところが閉店しているふう、ちょっと寂し感up。
さて、こっから、Google!さんの道案内のお世話になる。
住宅街の中を歩くこと数分。

1)光孝天皇 後田邑陵










天皇陵って、どこを訪ねても、ほぼ外見が同じ。
それはそれで、宮内庁さんの心遣いがすごいことだと感じる。
東・南・西を住宅に囲まれた陵。
ここに光孝天皇はお休みになっておられる。




で、
どうも、もうひとつ、光孝天皇稜かもしれないところが近くにあるらしい。
それが、御室陵墓参考地と称されているみたい。

光孝天皇後田邑陵から住宅街を歩き
次第に上り坂になり、青息吐息桃色吐息。
咲かせて~咲かせて~
Googleさんは右に行けと行ってくれたのだが
左に気になるお寺があったので寄ってみた。



番外1 第一番 霊山寺






仁和寺内には、御室八十八ヶ所霊場というものがあるようで
その第1番のお寺が、霊山寺らしい。
霊山寺の境内には、トレッキングの格好をした方々が数人いて
思い思いにストレッチをやっていた。
きっとこれから、やすらぎの道に入って88カ所を巡るのだろう。
試しに、Googleの地図で調べたら、本当に88カ所あるみたい。
俺には無理…咄嗟にそう思った。
まあ、いつか気が向いたら…。







2)御室陵墓参考地













「宇多天皇稜」の案内の所を入って数分歩くと
御室稜墓参考地に到着。
誰のお墓がはっきりしないところを稜墓参考地と称するらしい。
ここへの入り口がはっきりしないので
たぶん、訪れる人も少ないのだろう、
宮内庁の説明文は少し読みづらかった。

外周、一回りできたのだろうか
俺には道がないように思えたんで行かなかった。

神妙な感じ。
神聖な感じ。
静かに手を合わせ頭を垂れて陵を離れた。















3)仁和寺


御室稜墓参考地から仁和寺を訪れたので
表かではなく、裏から境内に入っていった。






























もしかしたら建物と説明板が食い違っているかもしれない。
大きなお寺さんは、それこそあまりにも大きくて、大味で、(σ(^_^;不心得者

御影堂の特別公開をしていたんで拝観。
写真撮影は禁じられていたんで建物だけ。



(再掲)御影堂














将棋の大会がここで開催されていたよう。
お庭と青紅葉を堪能して仁和寺を後にする。








バスに乗り京都市街地まで帰り昼食。

番外2 餃子の王将 1号店

王将ファンだったら、もはや聖地巡礼だよなあ。
大好きです。王将。
餃子の王将も大阪王将も。
40年前は、阪急千里山線の関大前駅にあった王将を毎日のように利用してたしね。
あの頃は、学生ランチが500円だった。














ビールをいただき、天津飯に冷やし中華。
生き返る~♪



4)奨学院跡碑
(第16首 在原行平 関連)







満腹になってを出る。
天気が良すぎて、まるで太陽に燻されているよう。
ひたすら暑い。
奨学院趾碑は、餃子の王将1号店から徒歩で10分ほど。
交差点のコンビニの建物のすぐ横に跡碑はそっと立っている。

在原行平が一族のために創設したという奨学院。
今で言うと大学予備校みたいなものなのだろうか??
藤原氏の勧学院と競っていたんだろうか。

例によって
「趾」なんで石碑しかなく、イマジネイションで当時を偲ぶ。
ここで在原氏の一族が勉強してたんだねぇ(←だからなんだと言われればそれまでなんだけど)
どんな人が先生で、生徒は何人いたんだろう…












地図で調べてみたら
奨学院と、藤原氏の勧学院って徒歩3分。
在原氏VS藤原氏…。
勧学院趾碑にも行けば良かった。残念。






奨学院趾碑のすぐ近くに
京都三条会商店街というところがあったんで通ってみた。
歩いて12分ほどで通り抜けることができるようだが
とても立派な商店街でびっくり。






番外3 八坂神社御供社

何やら、八坂神社の末社で
祇園祭還幸祭には、
神輿が立ち寄るのが習わしになっているほどの
由緒ある神社らしい。














番外4 プレマルシェ・ジェラテリア
Premarché Gelateria

その三条商店街で
美味しそうなアイスクリーム屋さんを発見。
勇気を出して寄ってみる。
お客さんは、ほぼ外国の方ばかりだった。
汗かく身体に、アイスクリームが染みこむわあ。








ちゃっちゃと地下鉄に乗って京都駅前に。
例によって、地下街ポルタで夕飯。








喰ったら、ホテルへ帰って風呂入って寝るっ!