昨晩は、2時間おきにトイレへ。
もうトイレで寝ていたいくらいだった。
腹の調子が悪くなるたびに、目が覚めてトイレに駆け込んでいた。
こんなにたくさんの水分がまだ身体の中にあるの??と
思えるくらいに、ピー(自粛)の連続。
ウォッシュレットで良かった。実感実感。
午前中、お腹をごまかしつつ、焼津魚センターで買出し。
出かける前に、トイレに行っておいた。
しかし、というか、やっぱりというか
自宅に帰る頃には、お腹がてんぱっちゃって、冷や汗ものだったが…。(w
ま、それでも、夕方になる頃には、だいぶ楽になってきた。
長期休暇だというのに、いろんなことが重なって、もう散々。
3日間、「風邪」と「病院」と「寝てた」ってだけだ。。
朝飯…絶食


伯母が危篤だとの連絡が入り、病院に詰める。
今日、明日が、やまらしい。
27日午前3時 病院へお袋を連れて行く
27日午前5時 病院から帰宅
27日午前8時30分 待機の当番に突入
28日午前8時30分 待機の当番が明ける
28日午前9時 伯母が危篤だとのこと。病院へ詰める
28日正午 病院から帰宅
休みに突入した途端、イレギュラーなことが重なり
28日、朝食後から、急速に体調を崩す。
食欲がなくなり軽い吐き気が出てきた。
昼飯、夕飯ともに無理やり腹に詰め込む。
ちょっと熱っぽいかも。
27日から28日にかけては、当番だったんで
どこか緊張しているせいか、寝ても全然楽にならない。


夕飯…おかゆ

【27日…午前3時…診察前】
午前3時の時間外窓口は、
有料化であんまり深夜は患者が来ないようだ。
空いている。
いきなり「深夜料金6100円かかるけど」って
受付の人に言われたし。
さ、診察だー。
【27日…午前5時…診察後】
どもどもです。おかげさまで大事なかったです。
昨日の昼に、お袋が、風にあおられて自転車ごと転倒しました。
夕飯~風呂と普通に過ごし、何事もなく床に入りましたが
その後、だんだん痛みがひどくなってきたらしく、
午前3時頃、
「寒くて震えが止まらない。痛くて歩けない。」と言い出しまして。。。
大事をとって病院にかかりました。
俺もビールを呑んでたんで、
自分での運転は、やめといてタクシーでお袋と行きました。
当番の外科系の先生が、整形外科の先生だったんでラッキーでした。
レントゲンと診察をしてもらい
結果、骨には異常が見当たらず、捻挫だろうということです。
【27日…午前9時…その後】
起きたら、変な格好で寝てしまったらしく、背中の筋を寝違えて…
あたたたた…。
深夜料金6100円に、診療費が加算され、9500円ほどでした。
深夜料金の自己負担額の増額政策は、病院のコンビニ化を防ぐ目的で行っている施策とはいえ、そもそもコンビニ感覚で利用していた人は、受診を避けるため来なくなってしまい費用の負担増がなく、救急で受診が必要な人にだけ、負担増を強いるということになるんで、なんとも不思議な施策です。
ま、結果、コンビニ感覚で利用する方が少なくなって、医療費の削減につながるんで、良いんですが…。深夜料金を負担してまで受診するかどうかの判断を、こちら側に求められるというのは…、ちょっと厳しい。判断を誤ればどうなるんだろって思いもありましたし。お袋は3年前に脳梗塞を患ってワーファリンという薬を飲み続けてるんで 転んだ拍子に血管でも切れたんじゃ…と心配したんですが、やれやれでした。ほっとひとあんしんです。
おっと。
お袋ですが、いま、2階のベランダで洗濯物を干しています。

午前中、ひさびさの拭き掃除。
あっちを拭き、こっちを拭き…。
あ。ブラインドを巻き上げて、窓ガラスの掃除をしてる。
珍しい…。さすが年末。
うーん、窓から入ってくる冬の日がまぶしい。
この1年…ありがとうございました。
ほんとに、ほんとに。
感謝、感激、雨あられでございます。
日記を書きながら、
1年間を振りかってみると
やっぱりね~、
いろんな人にささえられて、ここまで来れたなぁ…って。
つくづく思います。



年末の混みあう前に、床屋へGO。
いつもどおりにバッサリと短く。
染めてみようかと思ったが、いまさら茶色や黒もなんだかな…との思いもあって
2900円もかかるし、ヤメ。それに、染める時間が勿体無い。
あ。
最近、体重計と疎遠になっている。
そろそろ仲良くしておかないと~。



ボヘミアの森の奥に
赤い服を着た神様がいる
素敵な贈物をもしもくださるなら
みんなが幸せに暮らせるように
(by いるか)
ジムで
「クリスマスって何の日?」
って聞いたら、誰も知らなかった。(聞いた俺も知らなかったんだけど)
「酒が呑める日」
「ケーキが食える日」
「デートができる日」
「一発できる日」(をいをぃ(^_^;)
見かねたオーナーがネットで検索。
教えてくれた。
なるほどねぇ…。
日本の場合、新年を迎えるにあたり、「浮かれてもいい」のが、
クリスマスイブからってことになっているような気がする。
今年もいよいよめでたく年の瀬を迎えられましたね~って意味で
「メリークリスマス!」って言い合っているような…。
ま、どんなんでも、めでたいのはいいこと。


夕飯…撮り忘れ。く、クリスマスディナーだというのにっ!!!(w
初めて、車を洗車した。
家の中から、延長コードでひっぱって掃除機をくっつけて車内の掃除。
その後は水拭。
これで、車の中でも呼吸ができる(w)
車体?
車体はどうでもいいの。
どうせ、すぐ汚れるし。とも思ったが
せっかくなんで、泡立てて洗ってあげました。
車を洗車することで、年の瀬を実感。年末なんだね。
その後、ジムへ。
ひー。
今日も「パワー45」。
スタジオのメニューが祝日だってことで変更になっていやがんの。
「ファンエアロ1」をやりたかったのに~。





渋滞の中、対向車のドライバーを眺めている。
次々すれ違っていく、いろんな車、
すれ違っていく、いろんな人生。
笑っている人。
大きく口をあけて表情豊かに歌っている人。
何か心配事でもあるのか、しかめっ面で、煙草をくゆらす人。
対向車の中の人生はまるで無声映画のようで僕を夢にひたらせる。
歩道では折り重なって自転車が倒れている。
通行人はそれに目をくれることもなく足早に歩きすぎていく。
不思議なものです。
こんなに近くですれちがっているのに
すれちがう彼らの人生の「今」に、俺の存在はない。
ああ。
車の窓を開けたら外気と一緒になってクリスマスソングが流れ込んできた。



掃除機かけて、コロコロかけて、クイックルワイパーかけて
雑巾で水拭きして、部屋の掃除も終わった。
お袋は下で障子の張替え。俺にはできない。
さ、昼飯を食ったら、ゴテチャを植え替えよう。
昨晩までは、「雨が降る」って天気予報だったのに
Tシャツで掃除ができるほどの温かさ。
おかげで、植え替えができるってもんだいね。
らっきー。ぽっきー。けんたっきー。(^_^;)



最近、トレする時の、BGMのほとんどは
シンディローパーとマドンナなんだ。
シンディって、声がどこか寂しげで耳に馴染む。
マドンナも、きれいな声で、さすが。
どちらの人も、たしか齢50を越えている。
流行の曲に疎くなって、はや25年。
音楽の流れに取り残されて、四半世紀が過ぎてる。
俺も爺ぃになるわけだ。
爺ぃになれば、物への執着心は薄れていくはずなんだが、
年々、頑固、偏屈、屁理屈言い、になっていくのは何故なんだろう。。(笑



たかだか80kgのベンチプレスで肩をやっちまったみたい。
挙げた瞬間、変な感じが肩にあったんだけど
トレーニング中は、違和感も少なかったんで、ま、大丈夫かな…なんて。
デニーズで夕飯を食った後
勢いで、藤枝のお店で、昨日に引き続き、中ジョッキ3杯(またかよ。
呑みがすすむごとに、
だんだん、腕を挙げるのがつらくなってきてしまいました。
明日、エアロあるんだけどなぁ…。
ま、寝たら治るだろ。



どーも、いまいち、本調子じゃないみたい。
深夜、閉店間際のココスで連れとビール。
ココスでビールは飽きてるんだが、何せほら他に思い当たる店もないし。(w
中ジョッキを三杯飲んだところで、肩こりが来襲。
これが出るといてもたってもいられない。
だいぶ血圧が下がっているのか、横になりたくてたまらない。
やべ。
もしかしたら
風邪を引くのか。
ティンクル ティンクル 鳥インフル~♪
インフルエンザのワクチンが利き出すのは、2週間程度経ってからとか…。
俺、まだ1週間しか経ってないんだけど
ここで、インフルエンザに罹患したら、3000円の損じゃん。(そういう問題か?



突然、
ひまわりを見たいと思った。
ひまわりを感じたいと思った。
くすんだ空に飽き飽きしているからかもしれない
疲れた気持ちにいらいらしているからかもしれない。
ひまわりの画像
ディスプレイに広がる数多のひまわりの画像。
うんうん。スッとした。
しばし、ひまわりを楽しむとしよう、カップヌードルでもすすりながら。


