
3 配色のこだわり

今日「メガロゴジラ」の配色でこだわった所について。
■一番のこだわりはボディの微妙な色
今回の商品は黒成型ということで「ブラックバージョン」です。
この「メガロゴジラ」、そして次の「74ゴジラ」の劇中スーツの基本の色は、ほとんどが真っ黒にボディを塗られていたそうです。
そこで黒を基本とした配色を企画しました。ボディそのものを成型色の黒を生かして何も塗らないという事も考えましたが、このゴジラは公開当時は「正義の怪獣」として子供達に印象付けたゴジラです。子供心に感じるかわいいながもかっこ良さをも表現できないかと考え、部分的にメタリック系の色を薄くスプレーする事にしました。
黒を殺さない程度にガンメタブラック(メタリックブラック)にごくわずかにシアンブルーを混ぜて、薄めにスプレーしています。ガンメタブラックだけでは渋くなりすぎてしまうためです。
目はシンプルに白目部分をツヤ入りのアイボリー、黒目はツヤ入りのブラックにし、瞳のハイライト部分はオレンジゴールドにしています。
元々目の大きいゴジラですが、ディフォルメアレンジでかわいく造形してさらに目が大きく見えるように強調して作っていますので、目の部分に色を入れた状態では更にかわいさが出ます。
ですからボディの渋めの塗装と相反して、全体的にかわいくもカッコいい、Gメモリーズセレクションのテーマをはっきりと表現できたと思っています。
ボディの塗装部分は微妙なスプレーワークで濃淡を付けていますので、画像ではなかなか伝わりにくいかとは思いますが、ぜひ実物をご覧いただいてご確認していただければと思います。
背びれの先端は、実物がシルバーで塗装されていますので、こちらもシルバーでシンプルに塗装し、それに合わせるようにツメもシルバーにしました。