汚れのない着ぐるみのカラーをイメージ
5月に発売を開始したGメモリーズセレクション「決戦ゴジラ スタンダードカラーVer.2」の詳細やこだわりなどをお伝えしていなかったので、今頃ではありますが(すみません)、現在も発売中ですので少しばかり書かせていただきます。
4月21日の記事にも書きましたように、今回のカラーのテーマは、『三大怪獣 地球最大の決戦』劇中で見られたゴジラというよりは、オーソドックスなグレーを基調としたややレトロチックな配色での商品となります。劇中では土埃や戦いのダメージなどで、あまりきれいな状態のゴジラのシーンは少ないのですが、商品では汚れていない状態をイメージしたカラーリングになります。
着ぐるみのボディ全身の色はほとんど黒で塗られたものだと思われますが、撮影時のライティングや戦いの際に舞うホコリや汚れなどのせいでしょう、ほとんどダークグレーに見えます。表面の凹凸のモールドなどは、時としてノーマルなグレーぐらいにまで見える時があります。
この着ぐるみのボディは、前作『モスラ対ゴジラ』の時のモスゴジのものを流用改修していると思われますので(頭部は同一の型から新規に造型でしょう。この辺の詳細は7/29発売の『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』に記載されています)、その時のダメージなどの要素も加味して、純粋な黒には最初からなってはいなかったのではないかと推測しました。
ですので、成形色はダークグレーにして、表面の凹凸を強調させるようにノーマルグレーをスプレーしています。もっと劇中に近くするのであれば、グレーに他の色も微妙に配合して、部分的に変えてスプレーしたほうがいいかと思いますが、リアルすぎるのもGメモリーズらしくありませんし、今回はシンプルに汚れのないイメージをデフォルメで……ということですのでこのようにしました。
爪や背ビレの先端なども同様の理由です。爪などはかなり白に近い色で塗装され、光沢のある色だったと思われますが、汚れなどでグレーや茶系に見えたりしているシーンも多々あります。劇中での背ビレはほとんど白のみの塗装でしょう。それでも同様に、シーンによっては汚れた感じの色合いを見せる場面があります。汚れやダメージのない状態では、爪や背ビレの先端はほぼ白だと思うのでシンプルにホワイトで塗装しました。
牙は白ではないと思われます。頭部や背ビレなどは、前作の時に作られたと思われる同一の型から抜かれて作られたと思われますが、牙だけは新規造型なのか、流用なのか明確に記載してある書籍や資料が見当たらないので未だ不明です。牙の形状は前作とかなり近いし、本数もおそらく同じなので、牙も型が作られていてそこから抜かれたのか、全くのモスゴジの流用改修なのか、そのどちらかだったのではないかと思うのです(次作以降もそれに近いので)。ちなみに上下ともアゴに取り付けられている牙の角度は、同じモスゴジ系でも全部違うのですが、おそらくはそれぞれ頭部は新規に作られていますから、その形状の差が理由でしょう。
その色ですが、あきらかに前作モスゴジよりも黄ばんでいます。前作からゴジラの牙はFRPで作られようになってるのですが、流用だとすれば変色も納得がいくわけです。と、いうことで牙はやや白を混ぜたライトイエローで塗装しました。もっと劇中に近いリアルにするには、すこし茶系も混ぜたほうが良かったのかもしれませんが、シンプルということでこのような色にしました。
目もあえてシンプルにしました。いつもなら白目部分はアイボリーなどで、柔らかめの白系の色にしているのですが、この決戦ゴジラは着ぐるみでは木製の眼球に透明のエンビで覆われて、モスゴジよりはるかに光沢のある目になっていますので、くっきり白目を見せるためにシンプルに白目はホワイト+クリアで塗装しています(劇中ではやはり汚れているシーンもあるんですけどね…笑)。
実際に、撮影前の完全にクリーンな状態の決戦ゴジラのカラー写真というのは、未だ見たことがありませんから、おそらくこんな色合いになるんじゃないか……、そんな推測から発想したシンプルな配色にしたわけです。
いかがでしょうか。
●決戦ゴジラ スタンダードカラーVer.2
ただいま通販受付中です。ご希望の方は、5月1日の記事をご覧いただいてから弊社までお電話でお申し込みください。
7月30日のワンダーフェスティバル2017夏の羽沢組ブースでも販売いたします。
TM&(C)TOHO CO., LTD.