年末に「Official髭男dism」というバンドの「Pretender」という曲を聞きました。
メロディーがわたしの好きな感じで(メロディー以外もいいのですが)
聞いていると胸がきゅ~んとします。
同じバンドの「宿命」という曲も目について聞いてみました。
こちらも前奏から胸をわしづかみです。
どちらの曲も聞いているとエネルギーが満ちてくる感じがします。
知らなかったバンドや歌い手さんを知るきっかけは
すでに話題になって見かけるというのが多いです。
去年は
RADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」と
米津玄師「海の幽霊」がお気に入りになりました。
すてきな楽曲を作る人がたくさんいるな~と思ったら
突然こんな言葉が降ってきました。
「ああ、世界は美しい曲で満ちている。全部弾きたい。けれど時間と技術が足りない!」
こんな風に思えるのも幸せなことかもしれません。
メロディーがわたしの好きな感じで(メロディー以外もいいのですが)
聞いていると胸がきゅ~んとします。
同じバンドの「宿命」という曲も目について聞いてみました。
こちらも前奏から胸をわしづかみです。
どちらの曲も聞いているとエネルギーが満ちてくる感じがします。
知らなかったバンドや歌い手さんを知るきっかけは
すでに話題になって見かけるというのが多いです。
去年は
RADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」と
米津玄師「海の幽霊」がお気に入りになりました。
すてきな楽曲を作る人がたくさんいるな~と思ったら
突然こんな言葉が降ってきました。
「ああ、世界は美しい曲で満ちている。全部弾きたい。けれど時間と技術が足りない!」
こんな風に思えるのも幸せなことかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます