こころラボ

楽しく幸せなこころを育てる実験

働かないとどうなる?

2020-06-24 10:59:05 | 日記
コロナウイルスの影響で3月くらいから仕事していない。
キャンセルになったり延期になったり。
人の行き来が自由になれば仕事が発生するのはわかっているのでそれほど心配していない。
ただ以前のような収入がないので貯金は減っていくけれど
今のところなんやかやで入金もありなんとかなっている。
お金は天下のまわりものなのだなと実感した。
特別低額給付金の10万円も有り難くいただき
持続化給付金の申請もした。
申請が通ればまだしばらくは大丈夫かも。

がつがつ働くだけがよいわけではないということも知っているし
苦労しなくてもお金を受け取ってもいいと聞いてもいるからのほほ~んと暮らしている。
片づけをしたり仕事関連の勉強をしたりして結構忙しい。
しか~し、かれこれ3か月という超ロングバケーション並みになってきて
「こんなに仕事しなくてもいいんかいな?」という気持ちがふと湧いた。

世の中、コロナで失職している人も多数いるし
新しい仕事を見つけるのも容易ではない。
なのにわたしは何をしたいのか、しようとしているのか?

これ、もしかしたら「罪悪感」なのかも。
スーパーとか病院とかどうしても必要な業界の人々は汗を流して働いているのに
わたしは何も貢献していない。(出歩かないことで貢献しているのかもしれないけど)
一家の主婦のように家族のみんなのために活躍しているわけでもない(ひとり暮らしなので)。

どうやら何もしていない自分を責めたいらしい。
謎の罪悪感。
「働かざるもの食うべからず」みたいないわゆる社会常識に侵されているのかもしれない。

いやいや、こんなのいらない。
どう働いたって、どう過ごしたっていいのだから。

ということで軌道修正し、悪びれることなく長期休暇を有意義に過ごすことにしました。
神経太くなったよな~、わたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする